平和を創り出す宮古ネット通信

宮古島の平和を願う3人の市民が始めたブログ。平和を阻む政治状況とたたかう市民の行動を載せる。美しい自然、環境問題も。

8月30日~9月6日

2015-08-31 16:34:54 | 地元紙の見出しから
9月5日(土)宮古毎日新聞
地方公聴課見送りを検討―与党 安保法案、野党の反発必至
野党党首 安保「強引な採決阻止」で一致 不信任案扱い、来週再協議
安保法制、今国会成立に決意強調 (安倍晋三)首相
【北京時事】中国 「反腐敗」「訪米」「経済」ヤマ場 習(近平)主席、長老との攻防必至
【上海時事】(朴槿恵)韓国大統領 「抗日」で中国と連帯 関係改善の流れは維持か

不法投棄ゴミ残存問題  予算化の経緯にも疑問  環境衛生課と財政課 食い違う科の見解 市と業者の見解にも相違

9月4日(金)宮古毎日新聞
巡視船3隻を増強配備 宮古島海上保安署 保安部へ格上げも 16年度中 山本(雅志)署長が(下地敏彦宮古島)に報告
中国 習主席「兵力30万人削減」 抗日記念に軍事パレード 新型戦略ミサイル公開
(河野克俊)統幕長「与党が成立目指すと認識」 訪米時の安保法制発言で釈明
潮流/底流 一党支配「正当性」に危機感 抗日・軍事パレード一体化
見積書に積算根拠なし 不法投棄ゴミ残存問題 予算設定にも疑問浮上 査定なくそのまま認定

8月3日(木)宮古毎日新聞
請負業者に再撤去検討 市議会9月議会 ゴミ残存問題で集中質疑 6氏が追及、与党なし市長が 議会と市民におわび 「議会と市民におわび」 ごみゼロ宣言、改めて撤回
業者と職員の告訴求める ごみ残存問題で新里(聡)氏 市議会

政府・与党 安保法案成立、14日以降に 11日の採決断念 衆院再可決は回避
(河野克俊)統幕長「夏までに法整備終了」 昨年末の訪米時に説明 共産追及
原発の早期再稼働に期待 経産省

9月2日(水)宮古毎日新聞
未来創造セ(ンター)用地購入などを上程 市長が提案理由説明 市議会9月議会が開会
きょう市長が議会に説明 不法投棄ゴミ残存問題 議員からの質疑も
不法投棄ゴミ残存問題 市、入札内容を調査へ 今月末にも組織立ち上げ
情報開示請求 従来提供情報求めず (長濱政治)副市長が議会に説明
サンゴ損傷調査、速やかに完了を 菅(義偉官房)長官
*菅には自分らがやったという感覚がないのだ(普)
政府・与党 安保法案、修正せず 維新「分裂」で見切り

IAEA 安全思い込み、備え不十分に 福島事故で最終報告書

9月1日(火)宮古毎日新聞
用地取得で108億円 防衛省16年度概算要求 陸自配備で予算計上 千代田と大福の2カ所
不法投棄ゴミ残存 「あってはならない入札」 他業者代理人問題 契約検査課が見解
サンゴ破損調査を開始 辺野古沖 終了は12日以降
(安倍晋三)首相 安保法案「今国会で成立」 与党、例外なき事前承認に難色
自衛隊地本 安保法案概要を掲載 防衛白書 市長に説明

8月31日(月)宮古毎日新聞
ミサイル配備で戦場に 伊波元宜野湾市長が講演
安保法案廃案求める 8・30全国行動に呼応 200人が参加
国会前 小雨の中「戦争させるな」安保法制反対で12万人
安保採決、再来週にずれ込みも 審議停滞、修正協議も不透明
【北京時事】「愛国」の中、求心力狙う 習(近平)主席、就任3年で軍事パレード
自衛隊観艦式に韓国軍参加へ 防衛交流の拡充目指す

スポーツ交流施設 着工 総事業費43億円 17年供与開始へ安全祈願祭
下地(敏彦宮古島)市長 [イベント誘致班]設置へ ドーム型施設有効活用で
*とても正気の沙汰とは思えない。(普)

8月30日(日)宮古毎日新聞
きょう合同安全祈願祭 ドーム型施設の建設工事
政府と沖縄、溝埋まらず 辺野古めぐる集中協議
【モスクワ時事】サハリンで対日戦争パレード 陸海空で初、領土けん制か ロシア

8月23日~8月29日

2015-08-28 16:27:30 | 地元紙の見出しから

8月29日(金)宮古毎日新聞
「悲しみ繰り返さない」 70年の節目、南静園慰霊祭」
伊良部長山港 巡視船9隻配置へ 海保 中国漁船に対応 16年概算要求 離島の警備拠点強化
サンゴ調査、31日から 辺野古制限区域内で
請負業者が他社の代理人に 不法投棄ゴミ残存問題 入札行為にも疑問符上
「議会にも説明すべき」 不法投棄ゴミ残存問題 野党が議長に対応要請
傍聴者に規則順守求める 円滑な運営で垣花(建志)氏 議運で提案

8月28日(木)宮古毎日新聞〇ゴミ残存問題 「多くの疑問残っている」 市議会野党連絡会 市の姿勢を厳しく糾弾
へりから人手で散布へ 野ネズミ防除 (宮古島)市、安全面を強調 キビ農家高齢化理由に難色も
(中谷元)防衛相 邦人の在比は無関係 集団的自衛権での米艦防護
大量破壊兵器は輸送せず 防衛相「法案明記は不要」
【台北時事】台湾 日本人遺族、賠償求め9月提訴 終戦直後2・28事件で父親犠牲
中国公船が領海侵入、今年23回目 尖閣沖
経産省 原発廃炉の自治体支援 交付金打ち切りの影響緩和
自主避難者に最大10万円 福島県 引っ越し費用補助

8月26日(水)宮古毎日新聞
不法投棄ゴミ残存問題 臨時職員に作業指示 担当職員の公文書改ざん
29日に伊波洋一さん講演会 「自衛隊配備」宮古郡民の会
沖縄振興費3429億円 15年度概算要求 辺野古移設にらみ上積み 一括交付金は1618億円
辺野古移設作業の中断期間を延長も (菅義偉)官房長官
参院特別委、首相、南北合意を歓迎 自衛隊安全確保では紛糾
南北合意 北朝鮮、「準戦時状態」を解除 韓国は宣伝放送中止
【ソウル時事】強気貫いた朴政権 地雷事件で「遺憾」引き出す
中国軍事パレード 国際社会は冷ややかな見方 欧米主要国、首脳参加せず

8月25日(火)宮古毎日新聞
台風15号 最大瞬間46・8㍍観測 下地島で170㍉の雨量
農作物被害は1億5900万円 台風15号 キビの折損や葉裂傷
下地(敏彦宮古島)市長が市民に謝罪 不法投棄ゴミ残存問題 処理量10倍の虚偽報告 公文書のデータ改ざんも
政府・沖縄 普天間危険除去では強力 辺野古移設 事務レベル協議
安倍首相 「侵略」行為あった 侵略支配の主体、明言避ける
首相「植民地支配」説明拒む 談話に批判と評価 野党
「抗日」懸念、9月訪中見送り 米との共同歩調重視 首相

8月24日(月)宮古毎日新聞(休刊)

8月23日(日)宮古毎日新聞
対馬丸撃沈、71年で慰霊祭 「片時も忘れない」
【ワシントン時事】南シナ海での防空圏設定懸念 中国の活動警戒
【モスクワ時事】(メドベージェフ)ロシア首相が択捉訪問 対日関係悪化は不可避
 
野党、「安倍談話」を追及へ 安保は維新対案で駆け引き 国会