goo blog サービス終了のお知らせ 

平和を創り出す宮古ネット通信

宮古島の平和を願う3人の市民が始めたブログ。平和を阻む政治状況とたたかう市民の行動を載せる。美しい自然、環境問題も。

8月21日~8月27日

2016-08-23 16:38:59 | 地元紙の見出しから
8月27日(土)宮古毎日新聞
「幅広い市民の意見参考に」 市民団体の質問に回答 陸自配備計画に(下地敏彦宮古島)市長が見解 
宮古空港ターミナル 再生エネ事業採択を報告 下地(義治)社長 県のモデル事業を要望
政府の概算要求を評価 翁長(雄志沖縄県)知事
4~6月 公的年金、運用損5・2兆円 過去3番目の赤字 株倍増後の累計、初のマイナス

「1000万円、受け取らない」 日本政府の支出で元慰安婦 韓国

8月26日(金)宮古毎日新聞
伊良部一貫校用地売却問題 元地権者が請求額支払う 市教委,訴訟取りやめ
普天間改修は最小限 (菅義偉)官房長官
内閣府 沖縄振興費3210億円 17年度概算、4・2%減に

障害者襲撃1カ月 「許可されず、仕方なく」 独善的主張変わらず
「容疑者許せない」 重傷の入所女性の母

8月25日(木)宮古毎日新聞
(宮古島市)情報公開・個人情報保護審査会 田中(毅)弁護士に委員移植 3委員そろい審査実施
アンケ結果の章追加見送る 第2次総合計画策定委
補佐官に島地(安伊子)氏起用 鶴保(庸介)沖縄相
尖閣取り締まり強化を要請 浦崎(唯昭)副知事、(中嶋敏)海保長官に 沖縄県
尖閣対応で大型巡視船新造 海保
「駆け付け警護」付与へ訓練 集団自衛権想定し日米共同も
北朝鮮 潜水艦ミサイル発射 500㌔飛行 日本防空再起別圏内に落下
SLBM発射「許しがたい暴挙」 政府、北朝鮮に抗議 (安倍晋三)首相
日中韓外相会談 北朝鮮ミサイルいただ対処で連携 首脳対話実現で協力
対中関係修復を模索 日本とは改善再確認
日本の10億円「受け取るな」 元慰安婦支援で韓国挺対協

8月24日(水)宮古毎日新聞 
小西誠さん招き討論会 陸自配備で市民団体など
最高は委65~69歳で63% 参院選沖縄選挙区投票率 最低は10代の13・85% 市選管 初の「年齢別」まとめる
中国 「強硬」「対話」両構え 王穀外相が初来日 神経とがらせる滞在
「国連脱退」発言が波紋 麻薬犯対策、国民は支持 (ドゥテルテ)比大統領

8月23日(火)宮古毎日新聞
「悲劇繰り返さぬ」誓う 対馬丸撃沈72年で慰霊祭 那覇
下地島利活用促進を 翁長知事に23項目要請 美ぎ島美しゃ市町村会
北朝鮮に亀裂と動揺 (朴槿恵)韓国大統領「体制転換」念頭か
日中韓あす外相会談 首脳対話実現へ調整

8月22日(月)宮古毎日新聞(休刊)

8月21日(日)宮古毎日新聞
【北京時事】尖閣領海侵入「緊張高める」 中国序列4位(兪正声全国政治協商会議主席)に自民・河村(建夫)氏
【ソウル時事】北朝鮮 亡命公使は犯罪者 「宣伝に利用」韓国非難
【ソウル時事】外交官らの締め付け強化か 「悪循環」で金(正恩)体制に打撃 今年亡命10人近く
(プーチン)ロ大統領、クリミア入り 銃撃後初 ウクライナ反発必至

【ジュネーブ時事】核廃絶、思惑のずれ鮮明に 「橋渡し役」日本に課題 国連総会で議林へ

8月14日~8月20日

2016-08-16 18:23:25 | 地元紙の見出しから
8月20日(土)宮古毎日新聞
千代田への陸自配備 再度継続審査に 総務財政委員会 与野党で意見対立 結論は次回以降に
辺野古移設訴訟が結審 9月16日判決是正指示、(翁長雄志)知事不作為めぐり 搭載那覇支部
普天間老朽施設改修へ 「個性化」沖縄反発も
米軍倉庫受け入れ表明 (桑江朝千夫)沖縄市長
韓国 MD対応イージス艦導入も 北朝鮮にらみ防衛強化

8月19日(金)宮古毎日新聞
野原部落会 ヘリの騒音被害を訴え 陸自配備で(宮古島)市議会と意見交換
市議会が抗議決議可決 臨時会 中国船の尖閣海域侵入 政府へ意見書、県に要請も
核レガシーに厚い壁 先制不使用案に反対続出 日本「緊密な相談」要求
防衛省  宇宙監視に新システム 日米で情報共有
10億円の使途、決定先送り 元慰安婦の支援財団

もんじゅ「合格点とれた」 規制委に報告書提出

8月18日(木)宮古毎日新聞(休刊)

8月17日(水)
536柱のみ霊を追悼 宮古南静園 関係者が集い慰霊祭
核先制不使用に反対 日本政府、米に伝達
*広島・長崎は核の先制攻撃ではないのか。これまでの被爆者の苦しみと核廃絶の努力を一言で踏みにじった。「敵」と呼ばれる人なら惨禍を繰り返してもいいのか。(普)
【北京時事】日本への反発抑制 中国 G20へ対話継続
【北京時事】迎撃ミサイル「脅威でない」 米陸軍トップ、中国司令官に強調
難民認定、最短半年に 「出稼ぎ」は事前審査で除外

「何人刺したかわからい」 施設19人刺殺事件 神奈川県警

8月16日(火)宮古毎日新聞
恒久平和を訴え 瑞慶山(善弘)さん 「戦争と平和」語る

市議会 防衛議員連盟発足へ 国防意識普及など活動展開
SEAJDsが解散 安保法制反対で国会前デモ
*終わったというのならまた始めましょう。始めるのは私であり、あなたです。
(安倍晋三)首相 靖国に玉串料 閣僚で高市(早苗)、丸川(珠代)氏が参拝 超党派議員は集団で
平和への誓い新たに 天皇(陛下) 今年も「深い反省」 71回目の終戦記念日
加害責任、今年も言及せず 安倍首相  中間と摩擦回避
【ソウル」時事】(朴槿恵)韓国大統領 対日関係「未来志向で」慰安婦問題、直接言及なし
【ソウル時事】韓国議員団が竹島(独島)上陸 (羅卿瑗)前外交委員長ら10人

元職員の男再逮捕 障害者施設襲撃 入所者9人殺害容疑  神奈川県警

8月15日(月)宮古毎日新聞
きょう終戦記念日 71回目、東京で戦没者追悼式
【ワシントン時事】核先制不使用宣言、困難か 有力閣僚や同盟国反対
【ワシントン時事】核兵器使用発言に懸念 「トランプ離れ」の一因に
(朴槿恵)韓国大統領 慰安婦合意の成果、誇示へ 竹島上陸計画が冷や水


8月14日(日)宮古毎日新聞
市民説明会3地区で終了 総合庁舎建設計画 (長濱政治)副市長「否定的声ない 」用地選定も大きな課題に
「最後の空襲」伝える倉庫解体へ 一部移転も 惜しむ声 秋田
「少女像と関係なく拠出」元慰安婦支援の10億円―韓国紙

8月7日~8月13日

2016-08-08 16:25:35 | 地元紙の見出しから
8月13日(土)宮古毎日新聞
(宮古島)市行財政改革 市民委員会を設置 市長に意見や提言へ
*みんなが言ってるのに聞かないでけじゃないの。(普)
稲田(朋美)氏 終戦記念日に靖国参拝せず 高市(早苗)総務相は参拝へ
【香港時事】中国との正式協議望む 南シナ海問題で(ラモス)元大統領
元慰安婦の医療・福祉支援 日韓、10億円使途で合意
司法・首長判断で逆風も 原発再稼働、推進に不透明感

8月12日(金)宮古毎日新聞
中国公船 領海侵入、過去最大規模に 政府、国際社会と連携
対中包囲網形成進まず 仲裁判決から1カ月 南シナ海、中国の軍拡続く
防衛駐在官、比越で増員へ 中国海洋進出で連携強化
【ダバオ時事】岸田(文雄)外相、(ドゥテルテ)比大統領と会談 南シナ海問題で協力確認
中国漁船と貨物船衝突 尖閣沖、海保が救助
今村復興相が靖国参拝 再改造内閣で初、終戦の日の前に

伊方原発きょう再稼働 運転2カ所3基に
避難計画「知らない」 伊方再稼働

8月11日(木)宮古毎日新聞
堀(豊)司令、(下地敏彦)市長に着任あいさつ 「隊員一丸となって安心安全守る」 空自宮古島分屯基地
*自分たちが住民の安心安全を壊していることを自覚しなくちゃ。(普)
翁長(雄志)知事 沖縄振興費3000億円の確保要請 菅(義偉官房)長官は実現に前向き
沖縄振興費めぐり神経戦、政府と県、辺野古移設で対立
中国公船の活動続く 尖閣諸島 接続水域鬼10隻航行
【北京時事】中国 「管轄権」行使を誇示 尖閣、漁船立ち入りで揺さぶり
【ソウル・北京時事】中韓、対立局面に THAAD()高高度防衛ミサイル)で「蜜月」一変

8月10日(水)宮古毎日新聞 
「地方は委縮しないで」 沖縄大の高良(沙哉)さん講演 基地考えるシンポ
宮古島分屯基地 堀豊新指令が着任 「南西防衛に取り組む」
翁長知事、鶴保(康介)担当相と初会談 振興費確保を要請
「沖縄予算の満額確保を」 市町村会など 鶴保沖縄担当相に要請 下地市長 離島住民の定住支援も訴え
岸田外相 (程永華)中國大使に抗議 尖閣領海侵入、即時退去を要求
外相抗議後も領海侵入 尖閣沖
【北京時事】「尖閣」表記の地図没収中国、日本料理店が謝罪
核なき世界へ英知を 71回目、長崎原爆の日 保有国首脳に訪問要請
「被爆者の思い受け継ぐ」 長崎市内、慰霊の祈り

8月9日(火)宮古毎日新聞
陸自配備 大福は市長判断に従う方向 中嶋(浩一郎)沖縄防衛局長 就任あいさつで考え示す
高良沙哉(沖縄大准)教授 基地被害テーマに講話 野原住民と意見交換も 
翁長知事と初会談 鶴保沖縄相
尖閣諸島周辺海域 中国の実効支配を警戒 公船活動活発化で政府
きょう長崎原爆の日 核廃絶平一結集訴え

虐待相談件数36件 15年度市児童家庭相談数 前年度を2件下回る
関係機関が役割確認 要保護児童対策地域協 新委員に委嘱状交付

8月8日(月)宮古毎日新聞(休刊)

8月7日(日)宮古毎日新聞
地下水への影響を憂慮 新城(竜一琉大教授)招き教育講演会 琉大同窓会宮古支部主催
尖閣周辺に中国漁船230隻 公船も7隻、外務省が抗議
【北京時事】南シナ海で爆撃機飛行 中国
10億円使途、文書で確認へ 元慰安婦支援で調整難航も
核なき世界へ、勇気を 71回目、平和宣言にオバマ演説
原爆の記憶「風化させない」 被爆者ら、未明から祈り 広島


7月31日~8月6日

2016-08-01 18:55:05 | 地元紙の見出しから
6月6日(土)宮古毎日新聞
違法確認訴訟 辺野古承認取り消し「適法」主張 地方自治軽視と批判
菅(義偉官房)長官 沖縄振興予算、減額否定せず 鶴保(康介)は(翁長雄志)知事と会談へ
尖閣領海侵入で中国大使に抗議 公船が漁船周辺を蛇行
ヒロシマきょう原爆の日 71回目「核外絶へ情熱を」

8月5日(金)宮古毎日新聞
自衛隊配備考えるシンポジウム開催 7日に平良港ターミナルで
菅長官「基地と信仰はリンク」 鶴保沖縄相も同調
国連安保理 北朝鮮ミサイル、継続協議 日米、強い対応求める
麻薬摘発で比に協力 南シナ海で譲歩促す狙いか

8月4日(木)宮古毎日新聞
「働き方改革」を最重視 安倍(晋三)首相、改憲に本腰
新内閣発足で被災者 「継続的な復興支援を」 沖縄、基地問題に懸念も
【ソウル時事】「右派路線強化」と韓国メディア懸念 稲田朋美氏、松野氏に警戒

(下地敏彦)市長に陸自配備で4項目の見解求める てぃだぬふぁと福山自治会
沖縄の民意尊重を 改造内閣発足で翁長(雄志)知事
沖縄県外の裁判認めず 女性、殺害、米軍属の請求棄却
日本EEZ内落下 秋田沖「ノドン」 北朝鮮が弾道ミサイル発射
〇政府 北朝鮮がミサイル発射に危機感」 兆候把握の困難さ浮き彫り

美浜3号機「審査「合格」 老朽原発で3基目
野党支援団体敷地に隠しカメラ 大分県警「不適切」と謝罪

8月3日(水)宮古毎日新聞 
大福牧場 「絶対に売らない」 陸自配備計画 土地所有者が表明
陸自配備計画 千代田自治会が反対 臨時会で可決 市長に決議文提出へ
(安倍晋三)首相きょう内閣改造 稲田(朋美)氏、防衛相起用 石原(伸晃)氏続投、世耕(弘成)氏入閣
*防衛相は予想通り。(普)
中国軍活動に「強い懸念」  北朝鮮核開発に危機感 防衛白書
防衛白書の「竹島」に抗議 韓国
グアム海兵隊舎に115億円拠出

15年度 食料自給率6年連続39% コメ離れ止まらず

8月2日(火)宮古毎日新聞
大福への陸自配備 防衛省あきらめてない」 千代田は地権者と協議中 赤嶺(政賢)衆院議員の質問で見解
ハンセン病と人権ネット総会 16年度予算案などを承認 国賠訴訟弁護団共同代表講演も
別れ惜しみ再会誓う 宮古島保養プロジェクト 福島からの家族帰路に

〇相模原事件 大量殺人、強固な殺意と計画性 障害者19人刺殺1週間 異常な言動、薬物影響見極めも

8月11日(月)宮古毎日新聞(休刊)

7月31日(日)宮古毎日新聞
市総合庁舎 単独事業との差額31億円 特例債期限内を強調 (宮古島)市、理解求める説明会開始
機銃掃射勤痕、生々しく 子供たちが史跡、戦跡巡り
○基地・原発訴訟への対応強化 訴訟局の管理移植増員ー法務局
中国公船が領海に侵入 尖閣沖

障害者19人殺害 1時間で45人襲う 施設熟知し準備か
家族ら相次ぎ献花 利用者も不安定に 犠牲の19人悼み涙

7月24日~7月30日

2016-07-26 16:30:29 | 地元紙の見出しから
7月30日(土)宮古毎日新聞
15年度県内企業売上高ランキング 宮古関係、大米建設58位 上位100社合計2兆1671億円で過去最高
全国知事会議閉幕 「合区」解消を決議 沖縄基地で研究会設置へ
〇公的年金の運用損益5・3」円

勤務当初から問題行動 植松容疑者・相模原事件 入所者にいたずらも

7月29日(金)宮古毎日新聞
政府 措置入院後の支援体制検討 障害者殺傷寺家抜け
相模原施設襲撃 弱者攻撃「許せない」 障害者、家族に動揺
自宅に薬物か、袋押収 容疑者、尿検査拒否

自衛隊配備考えるシンポジウム開催 来月7日、平良港ターミナルで

知事全会 合区解消へ改憲議論 地方創生交付金増額も
韓国 元慰安婦支援団財団が発足 少女像問題、見切り発車
10億円、市と明確化要求へ 日本政府
アフガン 米軍空襲の病院、再開できず 国境なき医師団、邦人奔走
【ダッカ時事】バングラ過激派2人を日本に 指名手配の立命大元准教授

7月28日(木)宮古毎日新聞
宮古島市 「ハコモノ」統廃合へ 近く公共施設白書公表
*統廃合するために新たなハコを作らねばならない。(普)
「同盟重視」の路線評価 クリントン氏名、TPPで不安も 日本政府
ARF(ASEAN地域フォーラム)も仲裁判決に触れず 議長声明で、南シナ海問題)氏

目を覚まし「助けて」 意識不明だった被害男性

7月27日(水)宮古毎日新聞 
宮古島保養プロジェクト 1年ぶりの再会喜び合う 福島の親子11組38人来島

相模原・障害者施設 入所者刺され19人死亡 26人重軽傷 侵入の元職員逮捕
施設襲撃の容疑者 「腰低く明るい好青年」 しばらく前に退職、一人暮らし
「突然、障害者を差別するように」 襲撃施設園長、知事と面会
*以前、石原慎太郎が都知事だったころ、重症障害者の施設に行って「この人たちに人権あるの?」と言って物議をかもしたことがある。つい最近、「憲法に基本的人権はいらない」(国民主権、平和主義も)とのたもう側近の横で薄ら笑いを浮かべる安倍晋三の姿がネットに載った、が、もうどこのメディアも騒がない。いま犯行に及んだ男を糾弾する声がしきりだ。当然だ。だが安倍らは言葉の上ではすでに私たち障害者を抹殺している。その彼らに過半数、また3分の2を与えた。
 男は精神疾患で犯行に及んだかもしれないが、過去、国家として同じことを行った国もある。日本もそうならないことを祈る。(普)

【ビエンチャン時事】比との対話が課題 中国 実現に高いハードル

7月26日(火)宮古毎日新聞
未来創造センター 供用開始は半年遅れへ 2度目の入札も不調 市、工法見直し検討
ASEAN外相会談の共同声明 南シナ海判決に言及せず 中国名指し避け「懸念」
潮流/底流 ASEAN外相会議「南シナ海」で分裂回避 共同声明、団結を優先

7月25日(月)宮古毎日新聞
酒気帯び容疑で米兵逮捕 けが人なし
【ビエンチャン時事】ラオス 「南シナ海」で難航 ASEAN関連会議開幕

*宮古島もいろいろあるのに平和だね。

7月24日(日)宮古毎日
独ミュンヘン 銃乱射で9人死亡 イラン系18歳の犯行 過激派組織との関連焦点
自民が27年ぶり単独過半数 平野(達男)元復興相が入党
宮古島夏祭りのニュース多数