つれづれ 2

庭の花や身近な出来事などを退屈しのぎにあれこれ綴っています。

フクシアの花

2019-07-18 11:16:31 | 庭の花


友達と神代植物公園の薔薇を見に行った帰りに、道脇で開いていた花屋さんで
求めたフクシアが、もうこんなに大きくなりました。
毎日 沢山の花を付けています~



反り返った赤い4枚の花弁の様に見えるのは蕚で、
下向きの白く ふっくらとしているのが花弁です。



野生種から つくられたものが ほとんどですが
種類は今や3000種とも言われていてシンプルな一重咲きから、
華やかな八重咲きまで、多種多様のようです。



気品のある姿から”女王の首飾り”と言われているそうです。



今、開花しようとしている蕾も見えます~



長く突き出した 雄シベと 雌シベがよく目立ち
見れば見るほど、独特な形をした花です。



まるで優雅にダンスを踊る舞台衣装のようです~



アカバナ科のフクシア属になります。別名を釣浮草(ツリウキソウ)と言い
花期が長く、花付きがいいので、いま人気がある花のようです。