つれづれ 2

庭の花や身近な出来事などを退屈しのぎにあれこれ綴っています。

ランチ

2015-09-30 17:14:24 | お出かけ


ご近所の親しい方が
「ねエ~ 以前のショッパーに載っていた、和食のランチにいかない?」の
言葉に直ぐ4人集まった。早速直行…
横川町にある「割烹 まつ井」は4人共初めての場所でしたが
久しぶりに美味しいおふくろの味を楽しんできました。

バスで水無瀬橋下車、



久しぶりに爽やかな気持のいい日でした。



ほどなく歩くと右側にお店が見えてきました。


小さな部屋に通され料理は8種類のメニューから選ぶ、
どれも税込で800円…お値段の割には美味しかったです~
やっぱり自分で作らないものは何でも美味しい…
心和む時間を過ごしてきました。



帰りはブティックでお買い物など…寄り道をして帰った。

ムラサキカタバミ

2015-09-29 16:28:11 | 庭の花


毎年、軒下で咲く花ですが増える事、増える事…
雑草の中の雑草と云われる位、繁殖力旺盛な花です。
でも最近、捨て難い味があるのに気づいてきました。
花は一重で なかなかのオシャレさん、
ピンクの可愛い花です。

雑草がいやに愛おしく感じる今日この頃です。





くるりと巻かれた姿も凛として印象深く感じます。






浜菊

2015-09-28 18:06:54 | 庭の花


清楚で可愛い花です。
春咲くマーガレットを思い出してしまいますが
こちらは秋から初冬まで花期の長い花です。

面白いのは花の芯です。
開花初めは緑色ですが次第に黄色に変わっていきます。
何時も小さい虫が花芯に寄って来ていますが
何か甘い蜜でも有るのでしょうか?










コリウスの挿し木

2015-09-27 14:54:36 | 日記


洋品店のママさんから頂いたコリウスです。
このお店には色々は鉢植えの花があるので時々覗いています。

買い物の合間に花の事を伺ったりしているので
私が花好きなのをよく御存じの様で…
買い物が終わってから
「今は挿し木にいい時期なのよ…」と仰って
コリウスを手折ってくださいました。
切り口を濡らしたテッシュで包んでビニール袋に入れて
買い物袋と一緒に渡してくださる 気の使いようです。

丁度一週間位経ちましたが、元気に根付いた様です。
植物の生命力って凄いですね~



以前、このお店から頂いた黄色のコリウスはこんなに大きくなりました。
もう直ぐ二つ並んだコリウスが楽しめそうです~



式部の実

2015-09-26 18:33:57 | 日記


家の前にある緑地帯で「式部の実」が色づいています。
紫式部の名前から付けられたのだと思いますが、
名前のひびきがいいですね。

派手さはありませんが、
しっとりと落ち着いた秋の風情を感じます。







根元の辺りで鈴蘭の実か色づいています。秋ですね~