つれづれ 2

庭の花や身近な出来事などを退屈しのぎにあれこれ綴っています。

コバルトセージ

2017-09-29 12:50:00 | 庭の花



背丈が1メートル以上もあるコバルトセージは
昨日の雨ですっかり倒れてしまいました。

でも、それも自然の姿でいいかな…なんて
思いながら眺めています。
澄んだ空の様な色が素敵です。

細い茎の下から咲き始めて上の方へと咲いていく
とても美しい花です。

ブルーの舌状花が際立って美しく見えます。






高砂百合

2017-09-27 15:03:18 | 庭の花



鉄砲百合に良く似ている高砂百合が
横向きに少し下向きに、おとなしそうに咲いています。


凛とした花姿と、高砂百合と云う名前も好きですが
繁殖力は可也旺盛の方で種からも球根からも発芽する百合です。

涼しくなっても咲く様ですが
この写真は9月の始め頃に撮ったものです。




















大人の遠足 とかさや散歩

2017-09-25 17:36:08 | 馬場先生の野外講座



大磯高来神社と平塚八幡宮

2017年4月期最後の野外講座に参加して来たのは
9月16日でした。
先ずJR横浜線八王子駅から橋本駅で乗り換え
JR相模線(茅ヶ崎行き)で茅ヶ崎駅着
JR東海道線乗り換え(湘南新宿ライン:快速)で大磯着。

大磯駅から歩き始めた。
化粧坂の松並木を歩いているとこんな句碑があった。
「雨の夜は静けかりけ里化粧坂松の雫の音ばかりして」
と刻む大磯八景の碑です。
大磯八景は明治40年頃に大磯町第五代町長の官代謙吉が
大磯町の中から名所八景を選んで
絵葉書を出した事に始まっている。



化粧井戸
曽我兄弟の兄、十朗祐成との悲恋物語で知られる虎御前が
この近くに住み朝夕この井戸の水で化粧していたと伝える。



化粧坂の松並木を過ぎると、山容の美しい高麗山が仰げた。



暫らく歩くと高来神社の鳥居が見えてきた。



参道に「さらぬらに物思はるゝ夕闇暮きくぞ悲しき山寺の鐘」
の碑があった。
明治初年の神仏分離によって高麗寺は廃寺となったが
それまでは鶏足山雲上院と号し天台宗の寺であった。



高来神社
古代三国時代の朝鮮半島では新羅が統一を実現し
滅亡した百済と高麗から多くの人が
日本に渡来した。埼玉県の日高市に移るまで
住んでいたのが大磯の高麗山一帯だった。
経緯は良く知りませんが…
この神社は地元の人達からは親しまれている様です。
私は静かなお堂の様な神社に感じました。



高来神社と並んで神輿殿がある。



この日の昼食はサンマルク大磯店でした。柔らかい焼きたてのパン、
サラダやゴボーのスープ、マカロニグラタンも美味しかったです~

午後は台風18号の影響で小雨の中を歩いた。
花水川(金目川)
丹沢山麓から流れだし泰野市・平塚市を貫流して相模湾に注いでいる川。
背景に高麗山がくっきりと見えて綺麗だったけど
生憎の雨で富士山は見えなかった。



馬場先生がプリントのコース図に貼付して下さった写真は
こんもりとした高麗山と白い富士山が綺麗に見えます。



平塚市立崇善公民館。旧平塚市議事堂だそうですが
木造二階建が温もりを感じる建物でした。



平塚宿江戸口見附跡。
江戸方面から平塚宿入り口に城門に似た構が設けられています。



平塚八幡宮の鳥居が見えてきました。



境内では丁度ぼんぼり祭りの開催中で、
ずらりと並んだ ぼんぼりが私達を迎えてくれました。
夜はさぞ幻想的な雰囲気になるのではないかと思いました。

10月は埼玉県日高市の高麗神社を訪ねる予定です。
どんな景色に出会えるか楽しみです。






ぶらり蔵の街 川越と巾着田の曼珠沙華

2017-09-24 12:55:46 | お出かけ


何時も巾着田の曼珠沙華を観に行く時は
八高線で八王子から東飯能駅で西武池袋線に乗り換えて
一つ目の高麗駅で下車して少し歩くと巾着田に着くのですが
今年は友達とバスツアーで行って来ました。(9月21日)
先ず川越での散策の後、巾着田の曼珠沙華を観ると云うコースです。

私達は川越のお菓子や横町から歩き始めた。
懐かしいハッカやニッキ飴、
お煎餅など子供の頃に戻れるような横丁です。



昭和の雰囲気が漂っています。



2016年に菓子屋横丁の火事があったのを
ニュースで知ったけど現在は綺麗に再建されていました。



時の鐘。今回は遠くから見るだけにしました。



埼玉りそな銀行川越支店。
大正7年(1918)に保岡勝也が設計し
第八十五銀行の本店として建設された。
ネオ・ルネッサンス様式の建物で青緑色の搭屋が印象的です。



川越商工会議所。
旧武州銀行川越支店として前田健二郎が設計し
昭和2年(1927)に建設、
パルテノン神殿を思わせるトリス様式の柱が特徴です。


私達は川越に来ると何時も鰻を食べる事に決めています。
今回は川越商工会議所の前にある林家で食べました。
鰻が柔らかくて とっても美味しかった~



午後はノスタルジアを感じる様な大正ロマン通りを歩いた。
ここで友達は、さおり織のペットボトル用の可愛い袋を買った。



川越に来ると何時も寄る「お豆屋さん」でお土産を買ってから
バスに乗る。バスは巾着田の曼珠沙華公園へ向かった。

少し交通渋滞に入ったけどガイドさんが
「昨日よりはいいですよ、昨日は天皇陛下が曼珠沙華をご覧に
見えたのでもの凄い交通渋滞で巾着田へ辿り着けなくて
他の場所の曼珠沙華を観に変更したツアーが多かった様ですョ~
一日違いでラッキーです~」ってマイクで言っていました。

蛇行する高麗川に沿って咲いている曼珠沙華が
バスの中からも見えてきました。



満開…絶景です。約500万本だそうです。





丁度満開の曼珠沙華を堪能してきました。
少し暑かったけど空気が爽やかで気持ちのいい一日でした。

テスト

2017-09-23 19:48:28 | 日記



8月19日に私のノートパソコンセブンが故障しました。
原因は液晶不良です。
画面の中は濃いグレー色と揺れる線でぼやけて何も見えません。
少し見ていると目が痛くて とても使える状態ではありません。

2010年11月に購入した愛用のパソコンです。
早速修理に出しましたが一週間後、その結果が
「購入してから5年以上経過していると
もう部品が無いので修理は出来ない」との事でした。
パソコンテンも購入して手許にあるのですが…

慣れているセブンをどうしても使い度いので友達のWさんに伺ったら
「モニターを買ってきてチュウナーで繋いだら見えると思う…」と
教えて頂いたので、ビッグカメラへ走った。
買ってきて早速繋いだら見事復活した。嬉しかったです。

でも困ったのはgooブログも長い間投稿しなかったので
IDやパスワードの再入力をしなければなりません。

友達のSさんに助けられてやっと投稿できるまでこぎ着けましたが
自分がいかにアバウト人間であるか嫌と云うほど知らされました。
後悔しきりの毎日でした。
数日前から投稿出来る様になっていましたが

気分転換に数日パソコンから離れることにしました。
部屋の模様替えや大掃除などをして過ごしていました。
台所の周辺や換気扇もピッカピカです。

もうお正月前の大掃除はする必要なし…ですね~
(決して負け惜しみではございません)

そんな訳で、もたもた していましたが
本日、やっとテストで投稿する事に決めました。

沢山の方々の暖かいご指導やご助言に励まされました事に
感謝しております。「本当に有り難うございました」


写真も何とか添付出来ましたが まだちょっぴり不安です。