つれづれ 2

庭の花や身近な出来事などを退屈しのぎにあれこれ綴っています。

禊萩の花が咲き始めました

2020-07-30 17:09:02 | 庭の花

 
ご仏壇に供える盆花として知られているミソハギは別名をお盆花と言います。



手で折るとポキンと折れる位、木質化された茎になるのが特徴の花で
元来は湿原などで多く見かける花の様です~











田舎から分けて頂いてから、こうして毎年 
今頃になるときれいな赤紫色の花を見る度に郷愁にかられます。












梅雨が明けるといよいよ夏本番の猛暑になるのですが
この花はどことなく初秋を思わせる様な花姿に感じています~










花魁草

2020-07-28 14:28:19 | 庭の花


花魁草が咲き始めて大分経ちました。
子供の頃から親しんできた花が咲くと嬉しくなります。





原産地は北アメリカですが すっかり日本の気候に馴染んで一度植えたら
そのまま植え替えをしなくても、毎年 元気に咲く夏の定番の花ですが
特に白は清楚な感じがして好きです。





面白いことに、この花は一度綺麗に咲き終わったかと思うと、又数日後には満開になる…
と言う花で、何回も満開の姿を見せてくれます。
昔の人はこんな花の姿を見て花魁草と名付けたのでしょうか…
いや、花魁の粉白粉の匂いがするから…いや花魁の髪飾りに似ているから…とか
花魁草と言う花の名前には色々な解釈があるようです~





枝先にドーム状になって小花を付けるのですが、
今年は雨ばかり続いているので盛り上がってくれません。




ハナシノブ科 フロックス属の多年草です






エンジェルフェイス

2020-07-24 16:11:46 | 庭の花


お初の花です。
とにかく開花期間が長い花だと聞きましたので庭の花に仲間入りしましたが
なかなか涼しそうな花姿です。









分枝がいいのでユニークな形の花が沢山咲き続けるのが特徴の様です。









元来は多年草でしたが、冬の寒さに弱いので、冬越しさえ 上手く出来れば
長く楽しめる花だそうですが、そんな手間をかけずに
毎年、購入したほうが面倒がなくてよさそうですョ~
安いんですもの~










オオバコ科 アンゲロニア属です。



アガパンサス

2020-07-18 14:07:09 | 庭の花


雨が止んだ庭でアガパンサスが咲いています。
じめじめした梅雨の季節に優しい薄青色の花が咲くと
見ているだけで 爽やかな気分になります。






すーと1メートル位、伸びた茎の先に放射線状に小さい花が固まって咲き
遠見でも まーるい 形に見えます。






耐寒性があるので、冬になっても青々とした葉が茂る常緑で、
その存在感が好きなので 沢山増やしたい花の一つになっています。










一つ一つの花弁の中に少し濃い同色のラインが入っているという…
中々繊細な花で、別名を「紫君子蘭」と名付けられています。
花言葉の中から「愛の訪れ」「知的な装い」を選びました。