つれづれ 2

庭の花や身近な出来事などを退屈しのぎにあれこれ綴っています。

藪茗荷の花

2021-08-30 14:11:06 | 庭の花

地下茎を伸ばして元気に育っている藪茗荷です
この場所では1本ですが 今、庭のあちらこちらで良く見かけます。












8月から9月頃にかけて蝋細工の様な美しい花を咲かせます。











名前の由来は葉が茗荷に似ていて よく藪の中で育っている事から付いた様です。
風情がある処から茶室などに飾られる様です。



オオベニタデ

2021-08-21 11:14:18 | 庭の花

数ある雑草の中でも一際大きく垂れ下がった花穂を見ると
雑草と呼ぶには余りにも堂々とした貫録を見せているオオベニタデです。









でも今年は 大きく育ったのはこの三本だけ です。
草丈は 2メートル位、根元は物干し竿位の太さになり 異彩を放っています。






堂々とした立派な花姿ですが、割合と人間様には 見向きも されない 様です~
でも 「タデの姉御は私です」 と言わんばかりに 大きな穂が 揺れています。








別名を「ベニバナオオケタデ」と呼び、中国やインドが原産のタデ科の一年草ですが
とても一年草とは思えない エネルギッシュな 生命力を感じます。





ミソハギの花

2021-08-09 13:44:32 | 庭の花


旧暦のお盆が近づくと咲き始めるので田舎では「お盆花」と呼んでいます。
お盆には重宝する花です~
湿地などを好むので田圃の畔などで良く見かける花でした。









なかなか風情のある花です






昔、帰郷した折に分けて頂いたのですが、庭で良く育っています~
今では邪魔になるほど沢山増えるので 毎年 調整しています。





花の大きさは1センチ位、9月頃まで見頃が続きます。

まだまだ暑い日が続きますが、田舎ではお盆が過ぎると初秋を感じる頃になります。
懐かしい花です。