展示会用の似顔絵かきに追われています。
なので、今日はネタはありません。
似顔絵のテーマは、今年の十勝の観光に一役も二役も買った「なつぞら」です。
美男美女が描けません。描けば描くほど訳が分からなくなります。
美男美女というのは均整がとれているので特徴がありません。
つまり、誇張するところがないんです。
そのため、ネタを考える暇がありません。
今日は北海道新聞から展示会取材の連絡がありました。
何だか、緊張感が高まっています。
そんな訳で、申し訳ございません。
したっけ
minimarche
080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っていま
雑貨(Tukuru ・nagomu) 0155-67-5988
可愛い雑貨も、たくさんありますよ。
Cafe & Bsr Noix(ノワ) 0155-67-5955
落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます.
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
株式会社ディステリア京屋
080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151
↑:友人がオーナーの店です
私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。
![]() |
涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇 (22世紀アート) |
倉内 佐知子 | |
22世紀アート |
〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。
海鳩
―潮騒が希望だったー
ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し
ているのは知っていたがここのものではない
さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら
ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと
流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚
にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる
記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ
〈母ァさん 母ァさん〉
あなたさえ答えようもないのです
(後略)
![]() |
Photoshop Elements 2019 日本語版 通常版 Windows/Mac対応 |
アドビシステムズ | |
アドビシステムズ |
私も写真の編集や似顔絵の色付けにに使っています。非常に使いやすく機能も多彩です。あなたもフォトショップで、写真の新しい世界を体感してください。以前はフォトショップエレメンツ12を使っていたのですが、全然違います。ここまでできるかというくらいです。
![]() |
マルマン ポストカード 絵手紙用 画仙紙(越前) 手漉き S133C 100枚 |
マルマン(maruman) | |
マルマン(maruman) |
「都月満夫の絵手紙と似顔絵展」
場所:帯広図書館1階展示コーナー
期間:10月13日(日曜日)午前11時から19日(土曜日)正午まで
初日と最終日以外は、図書館の開館時間10:00~20:00
但し、15日(火曜日)は休館日です
自画像も似てますね(*^^*)(お写真で拝見してますからね)
私の似顔絵を花魁風に書いていただきたいなって思うことがあります(笑)
私は無理です水卜ちゃんを花魁で!!
朝からなんていうことを!
職人さんのお茶入れ!ありますのに!
新聞に載るってことですね!
すごいですね^^!
頑張ってください!
ここからいっぱい応援してます^^*
花魁は絵手紙だけにしておきます。
花魁ばかりじゃしつこいですからね^^
したっけ。
催しものの告知の欄に掲載をお願いしていましたら、取材の連絡がありました。
ちょっと緊張します^^
したっけ。
似顔絵展すごいですね。
緊張でしょうが色んな活動の幅が広がって楽しそうですねぇ~
この歳になって、好きなことをやらしてもらっています^^
したっけ。