goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「難読漢字 こんな読み方ある?-136-」について考える

2025-03-29 08:22:43 | 漢字・文字

 

「表外読み」

私たちが日常生活で使用する漢字の目安となるものに、「常用漢字表」というものがあります。これは内閣によって定められており、字数にして2136字が登録されています。その常用漢字表には、漢字だけでなく読み方も記されているのですが、中には、常用漢字表に記載のない読み方をする漢字もあります。その常用漢字表に載っていない読み方のことを、「表外読み」といいます。

 

Q1.

①かず

②だん

③はかり

 

 

Q2. 次ず

①ついず

②まず

③あらず

 

 

Q3.

①しつ

②ざい

③たち

 

A1.

 正解①かず

②だん…段

③はかり…秤

 

 

A2. 次ず

 正解①ついず

②まず…先ず

③あらず…非ず

 

 

A3.

 正解③たち

①しつ…質

②ざい…財

 

したっけ。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「絵手紙もらいました-スノー... | トップ | 「難読漢字 こんな読み方あ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
正解①ついず (うばゆり3)
2025-03-29 08:48:40
おはようございます。

正解①ついず

えっ?でした。
他は普通に読めるんですが(^^♪
返信する
★うばゆり3さん★ (都月満夫)
2025-03-29 11:32:32
ついずという言葉を使いませんね。
順序だててならべることだそうです^^
したっけ。
返信する
Unknown (みゆきん)
2025-03-29 14:50:30
オーッホホホホ
今日も100点よん♪
返信する
Unknown (きままなマーシャ)
2025-03-29 15:52:42
おめでとうございます^^✨️
一昨日までの暖かさに桜が一気に開いてます。
今日の冷たい風に震えてそうです^^
返信する
「資」の読み (souy)
2025-03-29 16:26:44
「資」は「すけ」とも読みませんか?
返信する
★みゆきんさん★ (都月満夫)
2025-03-29 22:13:38
それはそれはおめでたいですね^^
したっけ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2025-03-29 22:15:48
またまた全問正解ですか?
困った人ですね。
こちらは寒いですよ。
今日の最高気温は7.9℃でした^^
したっけ。
返信する
★souyさん★ (都月満夫)
2025-03-29 22:19:24
「すけ」と読みますよ。
しかし、それは人名訓と言って名前に使う場合です。
しかし、設問は三択なので問題ありません^^
したっけ。
返信する
Unknown (suisuimedaka)
2025-03-30 07:17:19
知ってる漢字を書いてみて、書けなかった漢字が、ついずでした😵
返信する
★suisuimedakaさん★ (都月満夫)
2025-03-30 11:36:56
そういう正解の探し方もありましたか~^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

漢字・文字」カテゴリの最新記事