団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「カレンダーの語源は叫ぶことだった?」について考える

2021-02-05 06:50:44 | 語源・由来・起源

 

英語の「カレンダー(calendar)」の語源は、ラテン語の「カレンダリウム(calendarium)」と「カレンダエ(calendae)」からきています。

その際に使用する帳簿のことを「カレンダリウム(calendarium)」と言っていました。

そして1日につける帳簿だけでなく、次第に「暦(こよみ)」のことも指すようになりました。

 

カレンダーの語源は、2020-12-20「カレンダーの語源と世界の曜日」について考えるで、上記のように書きました。

しかし、別の説を見つけました。

■カレンダーは、「叫ぶ」ことから

ラテン語に「calo」と云う単語があります。

意味は、「叫ぶ。呼び集める」と言った意味だそうです。

現在わたしたちが使う「カレンダー(calendar)」と云う言葉はこの「calo」から生まれたと云います。

 

なぜカレンダーと「叫ぶ。呼び集める」が関係するかというとそれは、その答えは古代ローマにかくされています。古代ローマでは、夕方、月がはじめて見えると新月を見つけたことを人々に知らせたからだと云われています。

つまり、祭司が「新月が見えたぞ!」 と叫んで人々に知らせたわけです。

ここでちょっと補足ですが、現在の天文学的な「新月」は月と太陽の視黄経が等しくなること、また、その時刻のことですから、日食でも起こしてくれない限り「見つける」ことは出来ません。

ここで云う新月は「新しい満ち欠けの周期が始まってから見えた最初の月」の意味です。現在で言えば、本来は月の見えなくなる朔(暗月)の後、初めて見える極めて細い月を新月と呼んでいたのだと考えてください。

 

こうして「新月」が見えたことが知らせられると、この日が暦の上での一月の始まり、「朔日」だと宣言されました。

このため古代のローマではこの「朔日」を「カレンダエ(calendae)」と呼び、これが英語の「calendar」の 語源となったのです。

 

古代ローマの暦(こよみ)がヨーロッパ各地で使われたため、「カレンダー」は各国語で同じ様な名前になりました。

 

言語

発音

表記

英語

キャレンダー

calendar

ドイツ語

カレンダー

Kalender

フランス語

カランドリエ

calendrier

イタリア語

カレンダーリオ

calendario

スペイン語

カレナダーリオ

calendario

ギリシャ語

イメロロギオ

календар

ロシア語

カレンダーリ

календарь

 

したっけ。

 

都月満夫のlinestamp好評販売中!

Mitsuo Tuzuki

全種類1セット120円

 

花魁でありんす~ 日本語版」24種類

 

 

ワン子さん8種類

頑固おやじが怒ってる8種類

ばあちゃんの教え8種類

だるまさんが口論だ」16種類

随時追加予定あり!

新作も見られます。クリックしてみてください↓

Mitsuo TuzukiのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE

 

minimarche

雑貨 Tkuru&Nagomu

     ハーブティーも取り扱っています  

0155-67-5988

 

Chef's dish Noix

食べログでメニュ―が見られます↓

Chef's dish Noix シェフズ ディッシュ ノワ

(【旧店名】Cafe&Bar Noix) 

 

 

 

詩集「涅槃歌」

倉内 佐知子

 

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「2月3日の立春は1分しかなか... | トップ | 「森喜朗の無神経発言に世界... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (haru)
2021-02-05 14:57:10
こんにちは~

古代ローマやラテン語にまで行きつきましたか。
これはすごいですねぇ。
返信する
Unknown (きままなマーシャ)
2021-02-05 15:03:46
昔は星や月が身近にあって
毎日の生活の基礎になってたんでしょうね。
ゆっくりと時間が流れてたでしょうね。
今は忙しすぎますね^^
返信する
★haruさん★ (都月満夫)
2021-02-05 16:39:48
そうですね。
それだけ、人間の生活とカレンダーは切っても切れないものだということでしょうね^^
したっけ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2021-02-05 16:41:34
そうですね。
月や星を眺めて、ゆっくりとした時間が流れていたのでしょうね。
今は昼も夜も忙しく時間が流れます^^
したっけ。
返信する
こんばんは^^ (sakurabana)
2021-02-05 22:47:40
カレンダーが
ラテン語からとは知りませんでした
単に暦が英語ではカレンダーとしか・・・(*^-^*)
返信する
★sakurabanaさん★ (都月満夫)
2021-02-06 06:48:48
英語の場合は語源がラテン語というのが多いですね。
それだけ、ラテン語の歴史が古いということでしょうね^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

語源・由来・起源」カテゴリの最新記事