goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「舛添氏、都に6万5000円返還」について考える

2016-08-31 06:41:54 | 新聞記事

 

舛添氏、都に費用返還=公用車不当利用の65000

時事通信 8月30日(火)16時4分配信

舛添要一前東京都知事が家族同伴で野球観戦やコンサートに公用車を使った問題で、都が舛添氏に対し不当利用分の6万5029円の返還を求め、舛添氏が全額支払っていたことが30日、分かった。

17日に返還請求したところ、19日に舛添氏から納付があったという。

都が返還請求したのは、昨年8月18、29両日の東京ドーム(文京区)での野球観戦や、同12月23日にNHKホール(渋谷区)で開催されたコンサートでの公用車の利用。都監査委員が都財務局に今月末までに関連経費の返還を請求するよう勧告していた。

対象経費は、自宅と目的地との行き来などに掛かった運転手の人件費やガソリン代などから算出した。

 

あれだけ、温泉通いやら、別荘通いやらをやっておいて、返還要求が6万5000円?

なんですかこれは? 温泉通いやら、別荘通い等の残りの支出金は正当だったということですか?

そんなことはないでしょう。あれだけ問題になって6万5000円。

この6万5000円を調査して、請求して、納付を受けるまで、どれだけの人件費と時間を費やしたのですか?

6万5000円以上の経費がかかったことは、誰でも見当がつきます。

つまり、都民の税金を大枚使って6万5000円を返還させたということです。

退職金2,200万円、ボーナス380万円、今年度分の給与約850万円を払っておきながら、6万5000円回収。

これって、税金の無駄使いじゃないのですか?

これだから、お役所仕事はお金がかかる。こんな調査なら、やらない方がまし。きちんと、プラスマイナスを考えて仕事をしてほしいと思ったのは、私だけでしょうか?

大山鳴動して鼠一匹では成果がなさすぎです。

 

  minimarche

ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988

可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

Cafe & Bsr Noix(ノワ)  0155-67-5955

落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます。

080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

 http://www.d-kyoya.com/minimarche/

 
 

(株)ディステリア京屋

ホンダカーズのイベントに出店します!
9/3(土)に行われるホンダカーズ帯広さんのイベントに、ミニマルシェが出店します。

車好きの方、買い替えをお考えの方、そしてちょっとお出かけしたい方、ぜひぜひ遊びにいらしてください!
ミニマルシェの他にも雑貨店や工具店など、おもしろそうなお店に出会えそうです!...
日時:9月3日(土)10:00~
場所:帯広市西21条南1丁目 ホンダカーズ帯広

 
したっけ。

 アロマオイルで認知症予防!!

メモリーブレンド【アロマオイル】 aroma blend 昼用ローズマリー&レモン 夜用ラベンダー&オレンジ 天然成分100%
クリエーター情報なし
あなたショップ

 実は、このアロマオイル、私も使っています。 minimarcheでも買えます。

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「鬼が腸ねん転を起こす話」... | トップ | 「十勝で川に車転落3人不明... »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (柴犬ケイ)
2016-08-31 09:57:08
都月さん   おはようございます♪

いつもありがとうございます♪
せこい元東京都知事が公用車を好き
放題使用して請求書は6万5千円は誰
が考えてもおかしですね。
税金はきっちり請求すべきですね。

台風で北海道の南富良野ですとか川が
決壊して被害が出ていますが都月さんの
ところは大丈夫でしたでしょうか?
返信する
Unknown (chako)
2016-08-31 12:26:32
そちらは台風の被害はなかったでしょうか?
北海道もかなりの被害のようで、お亡くなりになった方もいらっしゃるようですね。
65000円って少なすぎるんじゃないの。
返信する
こんにちは^^ (きままなマーシャ)
2016-08-31 14:12:30
開いた口がふさがりません。
あの連日の大騒ぎはこれだけの為だったのでしょうか。
それは素直に返還されるでしょうね。
まさに税金の無駄遣い。
お役所仕事のほとんどがそう思えます。
返信する
Unknown (みゆきん)
2016-08-31 15:38:22
最初6500万かと思ったわ( *´艸`)
返信する
こんにちは~ (haru)
2016-08-31 17:14:41
こんにちは~

企業なら絶対クビだべぇ~

前の川、溢れてませんか~?
返信する
★柴犬ケイさん★ (都月満夫)
2016-08-31 21:29:39
おかしいでしょう。
6万5000円返してもらうのに、どれだけ税金を使ったんだって言う話ですよ。
こんなぐらいなら、くれてやった方が税金使わなくて済んだでしょうに・・・。
ありがとうございます。
私に住んでいるところは、いいところで何の被害もありませんでした^^
したっけ。
返信する
★chakoさん★ (都月満夫)
2016-08-31 21:31:55
そうですね。
北海道に台風が来ること自体珍しいですからね。
農作物の被害で大騒ぎですが、私のところは大丈夫です。
6万5000円は、納得いかないでしょう<`ヘ´>
したっけ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2016-08-31 21:34:52
開いた口がふさがらない?
顎でも外れましたか?
本当に、顎も外れそうですよ。
どれだけ税金使って調べたんでしょうね。
このぐらいなら、私でも返せますよ^^
したっけ。
返信する
★みゆきんさん★ (都月満夫)
2016-08-31 21:35:51
そうだよね。
6500万円なら、納得できるよ^^
したっけ。
返信する
★haruさん★ (都月満夫)
2016-08-31 21:37:53
役人のするしごとには、呆れますね。
自宅前の川は、少し増水しましたが大丈夫です。
だって、自宅かあら数百メートルのところから湧いているんですから・・・^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

新聞記事」カテゴリの最新記事