団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「絵手紙もらいました-でんでん太鼓-」について考える

2021-12-17 06:39:43 | 絵手紙

今回は「でんでん太鼓」を描いてきました。

師匠は年賀状の宛名書きをやっと終えたそうです。

ご苦労さまです。師匠は全部手書きですから大変です。

師匠! 私もやっと絵柄が決まったので、これから描きます。

虎は本気で描くと難しい難し。張り子を描こうとしましたがなんか違う。

色々描いてやっとできましたが、キャラクターっぽくなりましたが、これに決定です。

お正月は師匠のお子さんたちの家族は帰郷しないそうです。

そうですね。師匠のところも高齢のお母さんがいますからね。

私のところも、今年に引き続き新年会は行いません。

 

でんでん太鼓

日本大百科全書(ニッポニカ)「でんでん太鼓」の解説

 

柄(え)をつけた太鼓の両側に、糸で玉や小鈴を結びつるし、太鼓を振るとそれが鼓面に当たって鳴る玩具(がんぐ)。紙製が多い。奈良時代に中国から渡来した舞楽の振り鼓に似せて小形化した遊び道具。振って鳴らすので振り鼓の名がある。平安時代には貴族階級の間で用いられたが、江戸時代には広く一般化され、嬰児(えいじ)をあやす玩具として親しまれた。京坂地方では豆太鼓またはぶりぶり太鼓ともよばれた。一般にはその鳴る音からでんでん太鼓の名で知られ、伝承的な子守唄(うた)にも歌い込まれた。なお、このでんでん太鼓を背負わせた犬張り子を嬰児の宮参りの祝いに贈る風習が、大正時代までみられた

 

 でんでん太鼓は現在でも郷土玩具として各地に残っている。おもなものに、栃木県宇都宮の豆太鼓愛知県甚目寺(じもくじ)の振り太鼓(中に豆が入っている)愛知県犬山のでんでん太鼓広島県鞆(とも)の振り太鼓福岡県甘木のバタバタ鹿児島県国分(こくぶ)のポンパチなどがある。バタバタ、ポンパチなど、いずれも豆が鼓面にあたって鳴る音から名づけられた。宇都宮の豆太鼓は「マメに働く」豊作と家内安全甘木のバタバタは子供の疱瘡除(ほうそうよ)けのまじない国分のポンパチは魔除けなどの縁起と結び付いている。

 

 

師匠! 今回は「郷土玩具」ですね。

私は「カタカタ」を描きます。

 

カタカタ鳴り呼

昔から伝わる木製玩具。幼児をあやす鳴り子。握りを左右に振ると、木球が左右に動き、本体にぶつかり、「カタカタ}と音をだす。

↑師匠が私にくれた絵手紙

私が師匠に送った絵手紙↓

 
したっけ。

 

 

 

 

 

 

都月満夫のlinestamp好評販売中!

全種類1セット120円

 

花魁でありんす~ 日本語版」24種類

 

モ~ぎゅう物語16種類

     

ばあちゃんの教え8種類

 

 

だるまさんが口論だ」16種類

随時追加予定あり!

新作も見られます。クリックしてみてください↓

Mitsuo TuzukiのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE

 

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「文科相、日大の私学助成金... | トップ | 「文通費の見直し、今国会は“... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
でんでん太鼓&カタカタ (ゆり)
2021-12-17 08:39:56
おはようございます。

でんでん太鼓は買いませんでしたが、カタカタは買ったような・・・

プリンターが新しくなったので印刷にまたマニュアル見なきゃ・・・
手書きは大変すぎですので・・・今図柄は作ってますが(;^_^A幾種類も作るので時間もかかります。
返信する
★ゆりさん★ (都月満夫)
2021-12-17 10:37:47
カタカタは私も買いました。
プラスティックのガラガラよりは温かい感じがします。
図柄は描きあがりました。
何枚か描いたので、どれが一番いいか選ぶ荷が大変です。
後はPCに取り込んで印刷です。
プリンターを新しくされたんですね。
よく買えましたね。今は半導体不足でプリンターも品薄だそうですよ^^
したっけ。
返信する
Unknown (きままなマーシャ)
2021-12-17 15:03:51
でんでん太鼓やカタカタは身近になかったと思います。
覚えてないだけなのかも^^
年賀状は今週仕上げる予定だったのに
いろいろあって、まだぜんぜんです。
来週こそ絶対書き終わりたいです^^
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2021-12-17 15:11:28
そうですか。
でんでカタカタの思いではありませんか。
年賀状はまだですか?
手を付けるまでが億劫ですね^^
したっけ。
返信する
こんにちは~ (haru)
2021-12-17 15:21:10
こんにちは~

昔見たような~
地方によっていろんな呼び名が有るんですね。
返信する
★haruさん★ (都月満夫)
2021-12-17 17:30:25
昔のおもちゃは、誰が考えても素材は木ですし同じようなものだったのでしょう。
それでも、その地域で名前が違うのは、行き来が大変だったからだと思います^^
したっけ。
返信する
こんばんは^^ (sakurabana)
2021-12-17 22:37:39
姪のお祝いの時
祝い着と一緒にでんでん太鼓がついてきてました。

いつもと違うタッチの絵手紙の字
良いですね~^^
この度は字に惹かれてます。
返信する
★sakurabanaさん★ (都月満夫)
2021-12-17 22:43:33
そうですか。
そういう習慣がまだ残っていたんですね。
字ですか~。
困ったな~。
字が書けなくなりそーです^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絵手紙」カテゴリの最新記事