今日は終日のしょぼ雨、今夜からは明後日にかけては大雨に注意とか!
続いた乾燥注意報が出っぱなしの晴天、散策路の夕景です。
ちょうど川筋の正面に日没です。
撮影地点は川幅は地図上400m程です。そして左へと流れる派川👇の分岐点です。
時には渦を巻くような夕焼雲が現れた日も!
かつての渡し場跡の石灯篭が堤防上に名残をとどめてます。比較的水深は浅い場所です。
そして672年に起こった「壬申の乱」の古戦場跡、川を挟んで睨みあった場所でもあったようです。
今年の連休は雨模様ですね!
連休明けから当地でもワクチン接種本格化しそうです。
先行して接種の始まっているところは予約に押しかけ混乱している様子
高齢者(80歳以上)から予約を受け付けるようですが・・・混乱起こさないかな?
5日後に75歳以上と小割で予約受付るようですがどうかなるか?
でも今夜からは纏まった雨が降りそうです。
ダムの水が減り続けるので、取水制限に入ってます。
ワクチンは10日から予約するそうですが、お知らせの書類に、
不備があり、市長がお断りしてました(汗)
何時頃から接種が始まるのかなぁ~
数が足りないって言われてるけど、「もう予定分は無くなりました」は困るよね(笑)
犬山は7日から80歳以上の予約開始です。
殺到するでしょうね。
電話とWEBで予約ということですけれど先行した名古屋市など大混乱、結局市役所に早朝から長蛇の列です。
高齢者にはウェブでというのは敷居が高いといいます。
行列には耐えられません。少ないであろうWEB予約で挑戦です。今年から80歳ですので・・・サーバに十分な能力があり、ソフトにバグがないこと願ってます。(笑)
末期高齢者の老生には何のアナウンスもありませんや。
お前なんか打とうが打たなくても大して変わらぬと思われているのかもわかりませんね。
東京都で1日1万回接種できる会場を用意するとか
実際に電車に乗っていく人いるのかな
12日から予約可能の葉書を高齢者向けに発送するよう
です。
75~79歳は24日発送で31日から予約受付になりそう
です。
接種は未だ一月余り待たなければならない。
それまでコロナ感染すれば何も成らないです。
接種は中旬からになるようです。
何処む高齢者からから始まるようですよ!
多少感染者の多い地区から急いでるかもしれません。
悪化してベッドを長期にふさぐ年寄りから感染防ごうということじゃないですかね。
郵便配達もマヒしてるのではないですか?
予約開始は7日、接種は5/15からとなってます。
早く接種を開始した名古屋市でも、予約がうまくできないと市役所に押しかけてマヒしてるようです。
まだハガキも来てませんね・・・
連休明けに各地一斉に始まるのではないですか?
何処も高齢者から打つようですね。
市役所のホームページに予定など公表してるのでは?