ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

伊丹廃寺跡

2007-12-28 05:00:00 | 大阪にて
昆陽池の北に沿う道を東に向かって歩いていくと瑞ヶ池があり、その先に伊丹廃寺(いたみはいじ)跡という国の史跡があります。

       

昔伊丹寺というお寺があって、無くなったので伊丹廃寺と名付けられたのか、それなら跡と付くのはおかしい。
元々伊丹廃寺という妙な名前の寺だったのか、そこらのことが判りません。

伊丹の廃寺跡と読むのが妥当なのかも知れません。

       

何重の塔かは判りませんが、とにかく塔が建っていたのです。
それは出土品から判ったようです。

           
          

上が水煙、下が九輪で、塔の上に乗っかってる奴です。
修復した際に金メッキが施されていたことが判明しています。

       

こちらは金堂跡、出土した時から瓦と丸石で土台が作られていたようです。

       

この寺は飛鳥時代に法隆寺を真似て造られ、平安時代に焼けてしまいましたが再建され、鎌倉時代末まであったと言われています。

       

柱台の跡なんでしょうね。

       

五重塔が描かれていますが、何故判ったのでしょう?
出土した水煙や九輪の大きさから想定したのかな・・・専門家は凄い。

       

これは廻廊跡、何故廻廊だけなのか解りませんが、復元してあるところが2ヶ所ありました。

          

ちゃんと博物館まで行って調べて来たんですよ。
この文を読んでる限り、ここにあった寺の名前は判っていないみたいですね。

       

これが前述の瑞ヶ池、北東の角から撮りました。
伊丹を廻るようになってから『みずがいけ』と思っていたのですが、交差点やバスの停留所は『ずがいけ』となっていました。

   ***************************************************************

明日から年末・年始休暇です。
今日が本年最後の書き込みになると思います。
読んでいただいた皆様、ありがとうございました。
よいお年をお迎えになられますよう、お祈りしております。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけましておめでとうございます (ノボル)
2008-01-02 21:07:51
旧年中はお世話になりました。

本年もよろしく御願いします。
ヒャッホー!

串本の橋杭岩へ初日の出をみに行って来ました。
その後で、例の海岸へ行きました。

可愛いトンネルが二つありました。
ありがとうございました!!
橋杭岩の初日の出は (ぼんくら)
2008-01-04 08:28:02
どうだったですか?
大阪は曇っていて、私の家からは見ることが出来ませんでした。

田原の海岸はどうでした?
クラリスさんはお喜びになったでしょうか。

ノボル様のことですから、何処か釣りの出来るところは無いかと眺めていたのではないでしょうか。

あらふねキャンプランドのすぐ前の磯(地続きではありませんが)のすぐ沖には大きいグレがウヨウヨいます。
夏は泳いで渡れますが、冬はそこまでして渡ろうとは思いません。

コメントを投稿