ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

甲子園素盞鳴神社

2009-09-15 05:00:00 | 大阪にて
ケンタッキーおじさんを探して甲子園球場周囲を一周していると、ライト側のスタンド裏に神社がありました。

          

この鳥居は未だ真新しいようです。
神額に素盞鳴神社とあります。

               

照明塔がこの位置に見えますから、神社の近さが判るでしょう。

          

ボールの型のモニュメントに『夢』の字、揮毫は星野仙一になっていました。

          

絵馬の牛も縦縞の半被みたいなものを着ています。来年はさぞかし賑やかな絵馬になるのでしょうね。
その前にある『野球塚』、岡田彰布謹書になっていました。去年のことを思うと、この起用は失敗だと思います。

岡田・星野とくれば、野村克也のものはないかと探しましたが、ありませんでした。どうやら野村監督は阪神タイガース球団から嫌われていたような感じを受けます。

          

阿吽の吽型の狛犬、左前足でボールを押えているようですが、どう見てもサッカーボールです。野球の硬球には見えません。

          

こちらが古くからある鳥居ですね。

             gooリサーチモニターに登録!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿