goo blog サービス終了のお知らせ 

月齢進行表

~aki's diary~

2012年の語録

2012-12-26 23:18:27 | 言葉

事情が解れば 頭が働くし、
心が動けば 身体が動くんだと思う



どこの家族も、逝く者は「ありがとう」と言い、
残される者は「ごめんなさい」と言うものなんでしょうか



誰かを救うとか、癒すとか、
そういうのって、「する側」にとってもギリギリじゃないと
ホンモノじゃない気がするなぁ



時間は常に 未来に向かって流れている



ホントは「いい経験」も「悪い経験」もなくて、
事実ベースでは「経験」が存在しているだけ
いいも悪いも、結局 自分次第



過去と他人は変えられないけど、
過去の受け取り方を変えることができたら、
「今」と「未来」は変わるんだと思う



太陽、月、地球、それに水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星
それぞれの星には それぞれの軌道がある
決して並行ではない星たちは、それでもお互いの軌道を邪魔することなく、銀河系を分け合っている
それぞれの道をそれぞれのスピードで歩みながら、決して他を侵害しない
なんかそれって、すごく美しいなぁ と思う



本来「ルール」って、人を罰するためにあるものじゃなくて
大切なことを いつもキチンと意識するためにあるんだと思う



世間の常識が、必ずしも自分自身の正解とは限らない



自分に必要なことは全て 最高のタイミングでやってくる
それは喜びや成功という形のときもあるし、
哀しみや挫折という形のときもある
例えそれがどんな形でも、自分の望まない形でも、
最高のタイミングで訪れるんだと思う
通り過ぎてきた過去を振り返ると、どうもそんな気がする



色々なことみんな、歩く速さで取り組めたら
生きていくことは もっと楽しくなるのかもしれないなぁ



「なりたい自分」のイメージは、できるだけ具体的なのがいい
でも、狙って作り込むんじゃなくて
何はともあれ、素で一生懸命なのが基本だと思う



天命には背かず、ただし意志をもって対処する



人は多分、生きてる限り変化して
変化のたびに成長して
成長のたびに、今の身の丈に合う選択を繰り返すんだと思う




以上、2012年の語録でした。


久しぶりに、ベランダで月光浴しました。
寒いから、ちょっとだけ。
月が随分丸みを帯びてきました。


今年最後の満月まで、あと2日。


【ライブ終了】SoulDyna POP, ROCK Night

2012-12-26 06:06:47 | バンド・音楽

2012_12_23_lunna_02
2012.12.23 Live @ Soul Dyna
Lunna are...  Vo. aki、Key. mana、Ba.ますださん、Gt. karkrin、Ds. わっきぃ


ー セットリスト ー
1. グラニテ
2. Waltz
3. ひこうき雲
4. Brass in Pocket
5. はなればなれ
6. メリーゴーランド


わっきぃ初参加、karkrinは九州転勤のため前日リハ1回で本番。
そんな事情の中、新曲2曲投入のチャレンジなセットリスト
でも、やってみての評判は思った以上でした。
すごいなー、うちのメンバー。みんな、やればできる子(笑)←全員、アタシより人生の先輩だけどね!


Lunnaのリーダーは(一応)私なんだけど、ほぼマネジメントしてません。
(て話が打上げで話題になった)
ほとんどの選曲と、オリジナル曲の制作は自分に任されてるんで、大枠で雰囲気と方向性を決めているんだけど、どこをどうしてという細かい指示は一切なし。
ていうか、楽器のことはよくわからんので、餅は餅屋に任せようと…。


それに、例えば自分のイメージと違うアプローチが返ってきたとしても、それが楽曲の新しい解釈につながったり、イメージが広がるきっかけになることも多々あるので、敢えて細部まで自分のイメージに合わせてもらわなくていいと思ってるし、そうやってメンバーのエッセンスが入って出来上がっていくのがバンドだと思ってるんで。
実際、それで面白いもの出来てるしね。


だから、スタジオ練習の最中にメンバーから「どう?」とか聞かれると、
「うん、いいよ。歌えるから」
みたいな大雑把な返事をして、却ってメンバーを不安に陥れています(大笑)


ていうか、3拍子は苦手だってわっきぃが言ってるのに、セトリの中に3拍子が2曲あるとか、
「オレ、スラップしないよ?」て ますださんが言ってるのに、「これ、やろうよ」て提案したカバー曲がバリバリにスラップベースの曲とか、




嫌がらせやん?



まだドラマーがいない頃に「新曲書いたんだけどさ、アレンジのイメージはブラシなんだよねー」と言って、メンバーを唖然とさせた話は、今やバンド内の語り種


ま、それでも本番までになんとかしてしまう人たちで、ホント助かってます。
最後には「大丈夫! 信じてるから」で放任するという、仕切らないマネジメントは来年も変わらんだろうなぁ。
あ、その前に30日のライブ納めがあるわ。



●12月30日(日)年末スペシャルライブ Vol.2 @ Soul Dyna(岐南町)
 OPEN:19:00 / START:19:30
 チャージ:¥1700
 Act. OTA BAND、Lunna ほか
この日は、ギターレスで4人のLunna。
今年最後のライブを楽しんできます



最後になりましたが、23日のライブにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
LBRの皆様、ありがとうございました。
karrenちゃん、また「宝塚ごっこ」しましょう
Trip-Outの皆様、どっしりした大人な演奏でした。
お疲れさまでした。
OTA BANDの皆様、1曲ご一緒できて楽しかったです。
30日もよろしくですん



仕事の方は、昨日で名古屋方面の仕事を納め、今日と明日で岐阜の仕事を納め、満月を迎える28日からお休みに入ります。
あとちょっとだ。
頑張れ、アタシ。