goo blog サービス終了のお知らせ 

月齢進行表

~aki's diary~

ウインターイルミネーション

2013-12-04 06:35:20 | 写真日記

Nabana
初☆なばなの里


Tonnel
光のトンネル。
綺麗だったわぁ。


Star_2
予想以上


Its_me_2
ちょいとジドリとかしてみる


Fuji02
今年のテーマ「世界遺産 富士」


Fuji01
緑、ピンク、紅、紫…
彩り華やかな富士山のクライマックスは「日の出」
観客一斉にシャッターきってます(笑)


Momiji
「光のトンネル」は有名ですが、こちらの「紅葉」も素晴らしかったです。


Kagamiike
イルミだけではなく、園内には自然の美しさも。
鏡池に映る紅葉。
幽玄で息をのむ美しさでした。



大抵どこでもひとりで行っちゃう私も、さすがにイルミはひとりで行けず…
TVでCM見ながら「あーあ」と思い続けてもう何年?
てな話しをしながら「なばなのイルミ見たいなぁ」つったら、
「なら行こうよ」てChiniさまに誘っていただき、あっさり実現(笑)
ありがとねー


しかし、言ってみるもんやね。
今度は「ロックフェラーセンターのツリーが見たい」とか言ってみるか?
誰か連れてってくれるかも(ないない)



てなわけで、楽しく遊んだ分、今朝は早朝から仕事~
ま、しゃーないね。
でも、メリハリが大切。
遊ぶ時は遊ぶ、働く時は働く。
頑張れ、アタシ。



昨日は新月。今年最後の新月でした。
月のない夜、イルミネーションも綺麗だったけど、星空も綺麗だったなぁ。
今年最後の満月まで、あと13日。


ライブフォト@ピアチェーレ

2013-09-23 08:58:16 | 写真日記

猿渡泰幸Trio + 亜綺
9月19日(木)Live at "Piacere"
Aki_piache_2
Vo. 亜綺


Yasuyuki_sawatari_piache
Ds. 猿渡泰幸


Fumi_ito_piache
Gt. 伊藤史和


Yuya_hida_piache
Bs. 飛騨勇也


all photo by Harry Kato. Thanx!



十五夜ライブということで、ボーカル曲は全て「月」にちなんだ曲でした。
Blue Moon、How High The Moon、Moon and Sand、Old Devil Moon などなど...
定番中の定番であるFly me to the moonをVerse込みのフルバージョンで歌ったり、Moon Riverを6/8で演ったりと、楽しいライブでした。
新しい出会いにも感謝! の夜でした。




今晩は東神奈川のハイ・ピッチです。
ドラマーの本間修治さんのライブに参加
完全にアウェイの関東ライブ
今夜はどんな人に会えるんだろう?
これまた楽しみです



岐阜に戻ったら、週末はロビー・ライブです。
●9月29日(日)Lunna @ 岐阜シティ・タワー43(JR岐阜駅から直結)
1st. 13:00~13:40 / 2nd. 15:30~16:10 ※観覧無料
Lunna are... Vo. aki、Key. mana、Per. 林 功祐


わ、もう9月終わっちゃうんだな。
10月はライブの予定ももちろんあるけど、講師業の予定が満載
気合い入れていきますよー



次の新月まで、あと12日。


モデル気分

2012-11-14 21:45:20 | 写真日記

最近ハマってるiPhoneのアプリ。


Cameran


蜷川実花さん監修の「cameran」という画像加工アプリです。
どんなアプリかってーと、普通に撮った写真が このアプリにかかると、まるで蜷川実花さんが撮った写真のようになるってものです。


つっても、何のこっちゃ よくわかんないですよね?


まぁ、こんな感じです。


Flower
【左】before  【右】after


どうですか?
蜷川実花さんの写真っぽいでしょ?
その加工が、ワンタッチでできちゃうのです。
楽しい、楽しい


自分の写真で試してみました。
Aki_01
一番左が元画像。
真ん中は「Vintage」というフィルタ加工。
そこに「Pink」というフィルタを重ねたのが一番右の画像。


Aki_02
こっちは3重加工。
左から元画像→Vintage→Light2→Rose


なんか、モデルになって有名カメラマンに撮影してもらったみたいで、いい気分
面白いですよー。
cameran、おひとつ いかがですか?


以前から写真を撮ることは好きなんだけど、コンパクトデジカメがダメになってからは もっぱらiPhone4のカメラで撮影。
iPhone5のカメラは、4より良くなってるらしく、興味津々。
どうしよっかなぁ? 機種変しよかなぁ?
コンパクト一眼が欲しいって言えば欲しいんだが…
むぅ。
ちょっと考えます。




月は、今朝7時過ぎに新月を迎えました。
新月の日は、月に誓いを立てる日です。
今日も、ちゃんと月に約束をしました。
実現に向けて、明日からアクションを起こします。


昨日の月

2011-02-19 17:25:24 | 写真日記

Fullmoon

友達のmixiやTwitter、
あとは、月関係の色んなサイトで
「昨日の月は本当に綺麗だった」
というコメントをたくさん見かけます。


ウフフ。
誕生日の月が褒められると、
なんか自分が褒められてるみたい。(違

少し寒かったけど、
ロゼのスパークリングワイン飲みながらのお月見は、
なかなかどうして、いい感じでした。


携帯から撮った写真も、
ボケ気味だけど、いい感じ。


空から、いい誕生日祝いをもらいました。



と、携帯電話からメールで投稿してるけど、
うまく表示されるかなぁ?

送信っ!


京都の紅葉

2010-11-30 08:11:17 | 写真日記

夜想のライブ前に、紅葉狩りをしてきました。
私が見て来た景色を、ちょっとお裾分け。



【昼編:嵐山】


■渡月橋

Togetsu_kyo
びっくりするくらいの、人・人・人! でした。
でも、山の色は紅・橙・黄・深緑と、秋全開でした。


■宝厳院

Hogonin_03
青々した芝生と紅葉のコントラストが、目に鮮やかです。


Hogonin_01_2
宝厳院内 獅子吼(ししく)の庭。
見事な紅葉。
ここは、5年くらい前の夜間拝観時に訪れました。
ライトアップした獅子吼の庭は、怖くもあり美しくもあり…
昼間の風景も素敵なのですが、「獅子の吼える様」という迫力を感じるなら夜の方がいいかも。


Hogonin_05
とか言いつつ、こんな風景は晴天のお昼間ならでは、ですね。



【夜編:東山】


■高台寺
Kodaiji_01
幻想的な夜の紅葉。


Kodaiji_02


Kodaiji_03
水面に映る、逆さ紅葉。


Kodaiji_04
凄い人出だったので、人の頭が入らないように撮影するのに一苦労でした。


■青蓮院門跡

Shorenin_01
「青い蓮の池」に見立ててるんでしょうね、このライトアップ。


Shorenin_03
青のライトアップばかりではありません。
紅葉も、必見ものの美しさでした。




【番外編】
Potato_chips
カルビーポテトチップス『こだわりの七味』
カロリー控え目で塩味もやや薄め。京都おばんざいのイメージなんでしょかね?
山椒が効いて私好みの味でした。
岐阜でも売って欲しい…。