goo blog サービス終了のお知らせ 

月齢進行表

~aki's diary~

写真で綴るライブレポ

2014-04-29 23:21:37 | バンド・音楽

4月26日(土)藤井孝紀トリオ+亜綺@大黒
Kanpe_trio
Pf.藤井孝紀、B.飯沼 真、Ds.武藤由希也
今回が「はじめまして」の飯沼さん。
とっても絵になるベーシストさんでした。


Aki_daikoku
んで、アタクシ。


Aniyan
Special Thanks 大黒マスター「あにやん」


昨夏に大黒でライブした時は お客様がホントに少なくて、私の中で微妙にトラウマになっていたのですが、今回は盛況のうちにゴキゲンなメンバーとゴキゲンなライブが出来てホントよかったです。


いやー、ライブ後のメンバー飲みもゴキゲンでした
藤井さんとは、5月17日(土)にJazz in MAMOでライブ予定あり。
これも楽しみだー



明けて翌日は初めてのユニットで、初めてのお店。
4月27日(日)Crescent Moon feat. Aki@Music Cafe SAKURA
Atsushi_shinji
バンマスはTs.渡辺 敦、Tp.宇野女慎二
宇野女さんとは初共演。


Yu
以前から一緒にライブしたいな~と思っていた Pf.仲尾 裕。


Takada
B.TAKADA
いつもお世話になってます♪


Kohsuke
Ds.林 功祐
Lunnaですっかりおなじみの”はやしくん”です。
ジャズライブでもお願いしまくりです(笑)


Crescent_moon_aki
アタクシ。
この日のコンセプトは「モガ」。
2管をフィーチャーしたバンド編成からのイメージです。
選曲も結構ガッツリ歌う感じの曲を多めにして、いつものジャズライブとは違う歌い方にチャレンジ。
これもゴキゲンで楽しかったなぁ。


それぞれのライブにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
えみちゃん、伊藤さん、ハリーさん、ステキなお写真ありがとうございました。


大黒、SAKURA、どちらも今回のメンバーで9月に再演が決定。うれしいことです。
その前に、6月は一宮、7月は名古屋でライブしますよ。
待ち遠しくて、わくわくします。



次のライブはLunnaで5月10日(土)、滋賀県大津市のHuckleberryで。
滋賀県の皆様、よろしくお願いします。m(_ _)m



今日の午後3時頃、新月を迎えました。
さ、寝る前に新月の願い事を綴らなきゃ。


告知、いろいろ。

2014-04-27 12:57:19 | ライブスケジュール

Flower


慌ただしくしているうちにGWに突入、もう4月も終わりに近付きました。
4月19日の「こうじ with aki」、20日の「モオム・アトリエパーティ」、昨日の 「Dcafe宝飾展」と「大黒」、それぞれのライブが全部盛況・好評のうち終了したことを、とっても嬉しく思っています。
イベント関係者、お店の方、お客様、メンバー、全てに感謝です。


そして…
4月20日のアトリエパーティの場で、私のファンクラブ発足の告知がありました。
はい、ファンクラブができました
これまた私が「作ってくれ」とお願いしたのではなく、作りましょうと言ってくださる方があり…
ありがたい話です。
入会受付については いまフローを整えているところですので、決まり次第またご案内させて頂きます。
よろしく応援お願いします



今日は新ユニットでライブです。


●Crescent moon feat.Aki @ MUSIC CAFE SAKURA(岐阜市北島)
 20:00スタート、チャージ¥1500
 ts.渡辺 敦、tp.宇野女慎二、ba.TAKADA、ds.林 功祐、pf.仲尾 裕、vo.亜綺
少し古めのジャズで渋く行きますよ~
お時間ある方、是非。



5月のライブはこんな感じ


●5月2日(金)ピアニストK 八十八夜 自分感謝祭@カレラ(三重県鈴鹿市)
 三重の音楽仲間「ピアニストK」さんのバースデーライブに出演します。
 Kさんと私からFacebookを通じてご招待メールを送っておりますので、興味のある方はご一報くださいませ♪


●5月10日(土)Lunna @ Huckleberry(滋賀県大津市)
 OPEN 18:30/START 19:00
 ADV ¥2000/DOOR ¥2500(ドリンク別)
 出演:DRY TOWN、yokko、Lunna、chikin souL(出演順)


●5月17日(土)藤井孝紀トリオ+亜綺@Jazz in MAMO(岐阜市)
 START 20:00(2セット入替なし)
 ライブチャージ ¥1500(別途TC ¥1000)
 Pf.藤井孝紀、B.国島 洋、Ds.武藤由希也、Vo.亜綺


●5月18日(日)asian beauty trio@原山公園(高山市)
 原山公園内のレストランのリニューアルオープンイベントに出演します。
 Vo.亜綺、Key.近藤有輝、B.飛騨勇也
 私たちはイベントのトリ、15:00頃出演予定です。


どこかでお会いできればウレシイです。



今はとても好い天気なのに、天気予報は下り坂なのね。
明後日は新月。


選ぶこと、選ばれること

2014-04-17 00:58:09 | 仕事

以前、あるところからの仕事を断ったことがありました。
日程は空いていたのですが、内容や条件面について どうにも気が進まず。
断ったことを機に、それまで2年間頻繁にもらっていたオファーが激減し、今となっては全くないに等しい状況。


そこからの仕事が来なくなったのと入れ替えるように、別のところから仕事が来る様になり、そちらは納得ずくで仕事をしているので、特に後悔もしていないのですが…


「断る」ということは そういうことなんだなぁと、ふと思いました。
自分が選ばない相手からは、自分も選ばれないということ。
「私は自分の都合で断るけれど、向こうは自分を選び続けるだろう」なんて、調子のいいことはないんだろう。
だとすると、「断る」って、よっぽど腹が据わってないとやっちゃいけないんだろうなぁ。


私は、講師業もボーカルも、自分で営業して取って来ることはゼロに等しいぐらい周囲から振ってもらっているという、ありがたいシチュエーション。
それこそ、よっぽどじゃないと断れません。



また、人にはその人の力量に見合った大きさの事しか起こらないらしいです。
災難、困難、悩み…
その人に受け止められる大きさの事しか起こらないのだと。
とすると、「えー?こんな仕事、アタシに振るのぉ~?」て思うオーダーがきた時は、私の器や力量がまだまだと評価されてるってことなんでしょうね。
自分が思っているほど、周囲からは評価されていない証拠なんでしょう。
横柄なことを言っていないで『こんな仕事』をきっちりこなして成長しろ、という意味かと。


大手を降って「選ぶ人」になれるのは、まだまだ先のことでしょなぁ。


まぁ、今はありがたいことに「やりたい!」て思えるオーダーばかりなので、受けられる限り受けてますけどね。
そんなこんなで、明日も楽しんで顔晴ります!



紅く怪し気な満月を愛でた夜を過ぎて、4月も後半へ突入。
来週からは遠方出張が増えます。

次の新月まで、あと12日。


The Days of Wine and Roses

2014-04-11 08:23:12 | バンド・音楽

Wine_and_rose


4月10日、姉・江利の命日。
昨年のこの日に「これから毎年、4月10日はライブをしよう」と決めました。
そう決めて、最初のライブ。
asian beauty quintet
Vo.亜綺、G.由川史比古、B.高田敏実、D.中野春樹、Pf.&Cho.原れいこ
※asian beauty→アジアの「亜」、綺麗の「綺」、つまり私の名前でございますm(_ _)m キョウシュク


平日の夜にもかかわらず、たくさんの方にお越しいただき、にぎやかな命日になりました。
やっぱりエリちゃんの命日はこうじゃないとね!


と言っても、殆どのお客様はエリちゃんのことを知らない人。
あれやこれやのタイミングが重なって、それぞれにGAJAにお越しいただいたわけですが…
ああ、これもエリちゃんの引きの強さだなぁ、と私は思うのです。


懐かしい再会、新しい出会い。
それが私だけでなく、メンバーやお客様同士の中にもあって、何て言うかミラクルな夜だったなぁと思ったのでした。


おかげさまで、とても楽しく歌わせて頂きました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
演奏してくれたメンバー各位、ありがとうございました。
GAJA、ありがとうございました。
江利ちゃん、ありがとうございました。



1日遅れちゃったけど、今日はお墓参りに行ってきます。
お線香とワインを持って。


夜は岐阜市のラウンジ「パイプのけむり」で歌います。
ライブの予定が入ってると、なんかとっても幸せだぁ~
頑張ります



次の満月まで、あと4日。


Message

2014-04-09 21:17:31 | 日記・エッセイ・コラム

Sakura


ぎゅぅぅぅっと凝縮された忙しさが一段落。
ヤバいぐらいに散らかった部屋の掃除をしていると、市の健康診断の結果通知の封書が。


ああ、そういや先週か先々週かに届いてたんだよなぁ。


毎年、市の計らいで受診できる検診は、ほぼ網羅しています。
が、ここ数年この類いのものに「異常」の結果を見た事がなく、日々すこぶる体調もいいので、忙しいのをいいことに封も切らずに放ったらかしにしておいたものが出て来たのでした。


さ、開封して、毎年の診断結果を仕舞ってあるファイルに入れて、と…


え?
広げた診断結果の紙には、まさかの「要再検査」にチェックが。
「異常なし」から「要注意」をすっ飛ばして、再検査かーい!


そういえば…
姉は、仕事が忙しくて検査も診察も先延ばしにしているうちに、癌がステージ3まで進行してしまったんだっけ。
これはきっと、「大丈夫」とタカをくくって、検査の結果を見てもいなかった私に対する、姉からの警告なんだろうな。
『油断も過信も禁物だよ』と。


明日は姉の命日だしね。


早速かかりつけの病院に電話をして、検査前の診察の予約。
来週早々に病院に行ってきます。



あ、日常の生活には全く何の不都合もないので、明日も明後日も予定通りライブします。
そこんとこ、どうぞご心配なく!


●4月10日(木)asian beauty quintet @ GAJA
 Vo.亜綺、G.由川史比古、B.高田敏実、Ds.中野春樹、Pf.&Cho.原れいこ
 OPEN 18:00 / START 19:00
 チャージ ¥1,500


●4月11日(金)猿渡泰幸トリオ+亜綺 @ ジャズラウンジ パイプのけむり
 ライブタイム 21:30~(3ステージ)



すっかり暖かくなって、今日は久しぶりにベランダで月光浴。
なぜかとーっても聞きたくなって、BGMはビル・エヴァンスの「Waltz For Debby」。
あー、エヴァンスのピアノは美しくて泣けてくるなぁ。


次の満月まで、あと6日。