goo blog サービス終了のお知らせ 

月齢進行表

~aki's diary~

季節の匂い

2009-04-09 18:31:13 | 自転車

自転車通勤を始めて1週間ちょっと。
自転車はいいね。
今日は風に乗って流れてくる菜の花の匂いをキャッチ。
Bicycle_nanohana


もう少ししたら、新緑の匂いに変るんだろうな。
で、もう少ししたら夏が来て…。
帽子と日焼け止めと、パンツスタイルの夏服を買わなきゃ。


それぞれの季節に、それぞれの匂いがあって、それをいち早く感じることができるのは、やっぱり直接外の風に触れること。
そういうことを楽しみにしていたら、少し寒くなった時も頑張れるかな。



って、
そういえばアタシの車、まだスタッドレス履いてるよ!(汗)
交換しなきゃ。


いろいろ、頑張る。

2009-04-02 23:47:11 | 自転車

4月1日から自転車通勤を開始しました。
片道約7kmの道のりを30分強で走ってます。時速12kmくらいですか。まま、いいペースじゃないかと思います。風はまだまだ冷たいですが、かるぅ~く汗までかいて、いい運動です。

この4月から向こう2年お世話になる予定の職場は、昨年5月まで私が住んでいたマンションのすぐ近く。自転車なのをいいことに、通勤途中裏道へ入り込んで、ひととき堤防の桜を見物。
Sakura_mizuho_01_2








満開間近!
性懲りも無く、帰りも写真を撮ってしまいました。
Sakura_mizuho_02








この辺りに住んでた頃、お休みの日はよくこの道を散歩しました。住宅街の中の静かな場所。桜祭りのような賑やかさとは無縁の桜、それもまたいいもんです。
引っ越してからまだ1年しか経っていないのに、なんだかとても懐かしい気がするなぁ。


自転車のいいところは渋滞知らずのところ。あと、一通も関係なし。幹線道路も裏道もどーんと来い!です。駐車場にもあまり困らないしね。(とはいえ、盗難注意ですワ)
それから、3月30日から1日わずか1時間程度自転車漕いでるだけなのに、声の出がよくなったような気がします。(気のせいかも)
2年くらい前、割と良い感じのライブができていた頃は、スポーツクラブで日常的にランニングや遠泳をしてたよなぁ、と思うと、やはり運動はうたにも良い影響があると思われ。心肺機能が上がるんでしょうね。
すごいな。いいことづくめじゃぁあーりませんか!?
ちょっと今年は自転車にハマりそうです。
難点は、川風が強い(通勤途中、割と大きめの川を2本越えます)ので髪がボーボーになっちゃうことと、通勤の大半は幹線道路を走るので排ガスがすごいこと。
こりゃ、帽子かぶってマスクしなきゃあかんかな?
て、それ、相当怪しい人だ。



そして、今日(2日)からフラメンコのレッスンを復活。
約1年半ぶりのフラメンコ。
初心者クラスなのに課題曲のテンポはやや早め。ステップも手の動きも、全く曲のテンポについていってなかったけど、なんだかとても楽しくて、1時間のレッスンがあっという間に終了。
やっぱりフラメンコが好きだなぁ、と思いました。


フラメンコレッスン終了後、その足でベースのレッスンに。
今日からベース教室も地味な基礎練習から卒業して、Lunnaでやってる曲・今後やりたい曲の練習に入りました。
こっちもヤル気っすよ!(気合のみで全然へたくそだから、お披露目はまだまだ先だけど)



あれこれ手を出してしまうのは、私の悪いクセ。
でも、どれもやりたくてやってるし、結構ハマってて楽しいし、やるからには頑張りたいんですよ。
欲張りなんだよなぁ。


自転車

2009-03-25 20:17:02 | 自転車

念願のクロスバイクを購入しました
Bicycle_2
ちょっと遠目で見づらいので、Webカタログから写真を拝借。

08_gt_tran402
クリックすると大きな画像が見られますー。


えっと、GT BICYCLEというメーカーの「TRANSEO 4.0」というモデル。
色はメタリックライトグリーン。
今まで、1万円でおつりがくるようなママチャリしか乗ったことのなかった私ですが、今回は奮発して、なんと4万円以上する自転車!が、セールで3万円になっていたので購入しましたー
いや、これでも私としては思い切った方なんですよ。世の中にゃ、ン十万の自転車もゴロゴロしてますけど。
欲を言うと、色はライトグリーンなんていう、いかにも女性らしい色ではなく、緑だったらローバーのブリリアントグリーン、そうじゃなかったらパールホワイトかシルバーが良かったんですが、この1台限定の割引だったので結局値段で妥協。
ま、でも、あんまり見ない色なので、変わりモノ好きのアタシにゃ丁度いいのかな。と、とりあえず納得してみる。


実は既に土曜に購入していたのですが、この手の自転車は前照灯やスタンドなどのパーツが後付けになるので、店頭でセレクトして購入したパーツを取り付けしてもらった上での引き取りが今日だったというわけです。
サドルの高さを合わせてもらい、簡単なメンテの方法を教えてもらい、初乗りして先ほど帰宅しました。


乗り心地は…
すばらしく気持ちよいです!!
漕ぎだしの軽さ、スムーズなギアチェンジ、楽々スピードが出る快適さ!今まで乗っていた折りたたみ自転車(¥6800)とは比べ物になりませんわ。
元々、徒歩好き・自転車好きですが、自転車がより好きになれそうです
スペックはこんな感じです。スポーツバイクとシティサイクルの中間くらいなので、がっつりオフロードを攻めるバイクではありません。(スポーツバイクを楽しむ人には物足りないんでしょうね。)


早速、通勤を車から自転車に切り替えようと目論んでます(最近ちょっと寒いけどね)。
これで、春からは運動不足解消!(痩せるかな?)
仕事の後の飲みも大丈夫!(いいえ、ダメですよ)
職場のロッカーにスーツを用意しておいて、通勤はカジュアルスタイルやな。