久しぶりの更新。
こんなに更新の間を空けたの、ここ最近では珍しいなぁ。
1週間前のライブの振り返りをば・・・。
12月8日(土) Just One Night Concert 2012
中井奏志カルテット+aki
Gt.中井奏志、Ba.横浜コージ、Ds.辻村勝、Vib.浅井豊、Vo.aki
-セットリスト-
1.The way to the sky(インスト)
2.OLD FORK(インスト)
3.亡き王女のためのパヴァーヌ(インスト)
4.枯葉(インスト)
5.Calling you
6.I've got you under my skin
7.How High the Moon
8.A Night in Tunisia
9.Alfie
1曲目はVib浅井さんのオリジナル曲。さわやかな曲でした。
全体で9曲じゃ少ないかな?て思ったけど、ばっちりこれで1時間。
持ち時間いっぱいいっぱいでした。
なんか、あっという間の1時間でした。(私が出たのは5曲だったしね~)
思えばこの面々、3年前に初めてこのイベントに出してもらった時とほぼ同じです。
ベースの横浜さんとは、まさに3年ぶりの共演かな?
あの時はアンコールでボーカルマイクのアンプが飛んだもんだから(笑)、マイク捨てて客席の中を歩きながら歌ったんだよねぇ~
懐かしい。
3年前はカフェ(ていうか、喫茶店w)でしたが、今回はホテルのラウンジが会場。
クリスマスも近いことだし、いつもよりドレスアップしてみました。
選曲も大人な感じだったのでシックに・・・。
しかし、肌を出しても とりあえず「キャー」とか「キャー
」とか言っていただけるのは、あと何年だろ?
出せるうちに出しておこうと思います。(笑)
明けて12月9日(日)は、特別養護老人ホームでライブ。
こちらは、LunnaのKeyをやってるmana嬢とのデュオ。
(写真はありませーん)
-セットリスト-
1.Moon River
2.Tennessee Waltz
3.Waltz
4.見上げてごらん夜の星を
5.上を向いて歩こう
Lunnaのオリジナル曲を挟んで、洋邦のむかーしの曲を。
時を越えて歌い継がれる名曲は聴いてるだけでも感動しますが、演奏すると一段とその素晴らしさを実感しますね。
練習中からキュンキュンきて、泣きそうになるラインナップでした。
こちらの老人ホーム、定期的に日本語教師としてお仕事させていただいている施設です。
この施設で働くインドネシア人の介護士の子が、来年1月に日本の介護福祉士の国家試験を受けるので、その試験対策の日本語教育。
ライブのスタンバイをしてるところで「せんせ~い!」て呼ばれると、やたら気恥ずかしいですなぁ~
そんなわけで、週末2連チャン ライブをこなしてたわけですが・・・
ライブで忙しいのは、苦にならんね。楽しい。
まだ年内3本スケジュールあるし。幸せだぁ~
●12月22日(土)「IMPROVISE Jazz Live」Blues Cafe'(揖斐郡池田町)
OPEN:18:30 LIVE START:20:00~(2セット入替無し)
メンバー:服部 靖(Gt)、高田敏実(Ba)、赤松謙太郎(Ds)、安井みちる(Pf)、谷川創一(As)、aki(Vo)
大垣市のジャズサークル「IMPROVISE」のメンバーによるライブ。
いつもは4~5人くらいで演奏してるんだけど、なんか今回、メンバー多くね?
面白そうだな。どんなライブになるのか、私もドキドキだわ。
●12月23日(日)Soul Dyna(羽島郡岐南町)
「Rock, Pop Night」
OPEN:18:30 START:19:00
出演:Trip-Out、LBR、Lunna ほか
●12月30日(日)Soul Dyna(羽島郡岐南町)
マスターから詳細の連絡がまだ来ないんですが・・・
そいでもLunnaで出演することだけは決まっているので、練習がんばってまーす
年明け1月も3本のライブ予定あり。
岐阜一番の老舗のジャズライブハウスに初出演とか、プラネタリウムでライブとか、お楽しみ満載。
今年の冬は寒そうだから、風邪ひかないように気をつけなきゃ。
あとは過労からの咽頭炎とかね。
声が出なくてライブキャンセルなんて、もう二度と経験したくないからねー
詰め込みすぎたスケジュールを必死でこなしているうちに、今年最後の新月も過ぎて12月も折り返し地点。
今日は三日月。あいにくのお天気で見えなさそうだけど。
次の満月まで、あと13日。