若殿の気ままな独り言

日常生活で見聞きしたこと感じたこと、はまってるマカオ/Macau/澳門のことなど、勝手気ままに書き綴ります。毎日更新!

レストランで出された料理が見本とかなり違っていたらどうする!?  3つのタイプで分かるうつ傾向チェック

2012-04-25 10:00:00 | 世事雑感
料理の見本に比べて、出てきた料理が小っちゃくて具材も少なかったりした経験のある人も多いかと思います。その時の対応の仕方で「うつ」傾向がわかるみたいですよ。自己チェックしてみてください。(以下、ガジェ通から一部抜粋)

『 イラッとした時、あなたはどう対処しますか? 対処の方法で、あなたにうつ傾向があるかどうかが分かります。
まずは、次のテストをしてみてください。レストランで出された料理が、見本や写真と違っていたらあなたはどうする? 次の3つの選択肢から選んでください。


1. ウェイトレスを怒鳴りお金を払わない
2. 「髪の毛が入っていましたよ」など、理由をつけてとりかえてもらう
3. 黙って食べる

1. ウェイトレスを怒鳴りお金を払わない人
このタイプの人を心理学では「外罰型」と呼びます。外罰型は、何か問題があったときに、自分以外のなにか(他人)を責めます。道で人とぶつかったときに「どこ見てんだ!」と相手を責めるのがこのタイプ。イライラを外に向けて発散しているので、ストレスを内に溜め込むことがありません。ただ、まわりの人間はかなりの不満を感じているかもしれません……。
 
2. 「髪の毛が入っていましたよ」など、理由をつけてとりかえてもらう人
このようなタイプは「無罰型」と呼ばれます。比較的ストレス耐性が強いとされるのがこの「無罰型」。このタイプの人はトラブルがあっても、自分や他人を責めることはしません。話し合いを提案したりして、有効な解決策を探ります。けれど、イライラを無理に抑え込んだ「偽」無罰型は要注意。いつか爆発してしまう危険性が……。

3. 黙って食べる人
このタイプ、意外と多いのではないでしょうか? このような人は「内罰型」と呼ばれます。道で誰かとぶつかると、まず自分の不注意を責めるのがこの内罰型。トラブルをいつも自分のせいにしてしまいます。イラッとくる事態に対して、自分を無理やり抑え込んでいるため、ストレスは溜まっていく一方です。
この「3. 黙って食べる」を選んだ内罰型は要注意!自分を責める人は、無気力に陥る傾向が強いのです。しかも、うつ病になりやすいとも。早めに気づいて、心のクセを治した方が良さそうです。
イラッときたときの対処法は実際はさまざまですが、主張と抑制のバランスが大切。内罰型の人は、ときには開き直って外罰型のように自己主張してみるのもいいかもしれません。 』
 
殿は2番でしょうか、でも、あまりにもひどいと1番ですね。


←★応援のクリックをお願いしま~す!


4/23に続いて、昨日24日もランクインしました。2009/12/3から874日間で、865回ランクインしたことになります。170万gooブログ中の2,031位で、通算907度目、訪問者数332名(累積266,690名)でした。みなさん、どうもありがとう。(目障りでしょうが、殿の記憶のためのメモです)