神田川沿いウォーキングでのスナップ ~白鷺は見かけなかったけど・・・~ 2016-01-05 10:00:00 | 日々の出来事 昨日4日の午後1時から、 今年初めての神田川沿いウォーキングをスタート。 川面には合鴨や 真鯉、 緋鯉。 最近はいつも見かけていた白鷺はいませんでした。1時15分。
今年も、三社参りからスタート・・・ 2016-01-02 10:00:00 | 日々の出来事 元旦、初詣に。 まずは吉祥院 お次は 茅の輪くぐりの 八幡神社 締めは 東京のへそ 巫女さんがずらり 大宮八幡宮 おみくじは末吉が三度も続いて、やっと大吉をゲット! 今年もいい年でありますように!!
セカンドライフ卒業、ホーチミンの旅などありましたが、何と言っても待望のニューフェイスちゃんの登場!! 2015-12-31 10:00:00 | 日々の出来事 今日は大晦日。ということで例年通り今年を振り返って見ましょうか。ちなみに昨年の振り返りはこちらをどうぞ。 1月 殿家の家紋判明、丸に桔梗 2回目のベトナム・ホーチミン メコン川ジャングルクルーズ 2月 節分会 3月 免許更新 16日、ブログ開設7周年 4月 ん回目の誕生日、セカンドライフ先退職、悠々自適生活へ 5月 6月 帰郷 2トーンカラーのハイビスカス 7月 白い芙蓉 ピンクの芙蓉 木槿 8月 ミッション・インポッシブル 9月 トレッキング用のリュックサック 10月 府中の大國魂神社参拝 11月 この月2目の、高尾山登山 リベンジで、富士山の勇姿がバッチリ。11月末に待望の、二人目のニューフェースちゃん登場 12月 4年半振りの博多 モツ鍋で、ポンゆうと歓談 翌日は当然、豚骨ラーメン。
今年から始まったイベント、TENJIN Christmas Market・・・ (福岡ぷらぷら散歩~天神~) 2015-12-22 10:00:00 | 日々の出来事 10日午前、宿泊したホテルを出て、 懐かしい、新天町、11時。 福岡市役所前の広場に TENJIN Christmas Market。 時刻は11時30分。 夜になると綺麗でしょうね。 HPから。 今年から始まった イベントみたいです。
神田川沿いウォーキングでのスナップ ~季節外れの木瓜の花も・・・~ 2015-12-01 10:00:00 | 日々の出来事 今回は、23日勤労感謝の日、昔で言えば新嘗祭の日の神田川沿いウォーキングでのスナップを1周間遅れでアップします。 午後2時6分 合鴨の群れ 薄い紫の大振りの花 なんという名前でしょうか 遊歩道には落ち葉が 赤く咲いているのは 木瓜の花 午後2時52分
リベンジ登山で、富士山を望めて・・・ (東京ぷらぷら散歩~高尾山~) 2015-11-29 10:00:00 | 日々の出来事 11月11日の高尾山登山では、 残念ながら紅葉、富士山が見られなかったので、 一昨日27日、16日振りにリベンジ。 往路は6号路で山頂まで、 帰路は3号路+1号路で下山しました。 快晴に恵まれ、 登山客も前回より多く、 紅葉を愛で、 雪化粧した雄大な富士山の姿を拝むことができました。 家人から頼まれた 高尾山名物の天狗焼は、 なんと40分も並んで ようやく買うことができました。
やっと届いた、マイナンバーのお知らせ 2015-11-27 10:00:00 | 日々の出来事 ニュースによると全国的に遅れている マイナンバーのお知らせが、 ようやく23日に届きました。 個人カードの交付申請、どうしようかな?
スクランブル交差点からセンター街へ・・・ (東京ぷらぷら散歩~渋谷~) 2015-11-24 10:00:00 | 日々の出来事 21日土曜日の10時10分頃、渋谷のスクランブル交差点を渡ろうとしたら、 半ズボン、ランニング姿で虫取り網とかごを持ってる若者数人が。 かごには「虫とりこぞう」の文字が見えます。 109 交差点の反対側にも仲間がいます。なんのイベントでしょうか? 以前バスケ通りとかへの変更がなされましたが、やっぱりセンター街に。 まだ10時過ぎとあって、人影もまばら。 凋落激しいマック。
一足早く、七五三詣を・・・ 2015-11-11 10:00:00 | 日々の出来事 8日日曜日は大安とあって、15日を待たず一足早く、七五三詣で大宮八幡宮へ。 参道内に車を停めたら、 手水舎で身を浄めて。 近くには 花を咲かせた十月桜 神門 雨にもかかわらず大安とあって、参拝客も多数。 大輪の菊 1時間以上待たされて、ようやく社頭祈願。 時期が重なるため、ご祈願の参拝客が多くて多くて、神社はウハウハ・・・
火事でもないのに、消防車が近所に出張ってきて・・・ 2015-11-08 10:00:00 | 日々の出来事 3日文化の日の午後1時40分、 自宅の前に消防車が。 サイレンは鳴らしてないけど どうしたのかと消防署員に聞いてみたら、 木が茂ったりで、季節によって通れたり通れなかったりするので、道路状況を調べているとのことでした。 消防訓練だけでなく、こうした地味な仕事もしているんだなと関心仕切りでした。
ウェッジウッドの、ワイルドストロベリー マグカップを貰って・・・ 2015-11-02 10:00:00 | 日々の出来事 ニュー姫の弟さんへの結婚祝いのお返しとして ウェッジウッドの ワイルドストロベリー マグカップが届きました。 綺麗ですよね。 ワイルド ストロベリーの図案は、自然をこよなく愛する英国人に好んで使われてきたもので、創設者ジョサイア・ウェッジウッドが最初に作ったパターンブック(18世紀後半)にもすでに見受けられるほどです。2005年には誕生40周年を迎え、世界中で愛されている人気シリーズは、その愛らしさで人々を惹きつけてやみません。)カタログから ) かなりのお値段(11,880円)ですが、いいモノはやっぱりいいですよね~ 大事に使いましょう。
大國魂神社に、お礼参りして・・・ (東京ぷらぷら散歩~府中~) 2015-10-28 10:00:00 | 日々の出来事 25日の日曜日、府中へ。 伊勢丹フォーリスでは、 ハロウィン仮装のイベント中。 源義家像 第一目的の ショッピングの後、 大國魂神社へ。 本殿 七五三のお参りがちらほら 宝物殿 酉の市の 熊手 12時半過ぎ
府中・けやき並木沿いの居酒屋 『隠れ庵 忍家』(かくれあん しのぶや)の接客、ランチは最悪だ!! 2015-10-26 10:00:00 | 日々の出来事 昨日25日、久しぶりに府中へ。ショッピング、大國魂神社のお参りを済ませてランチを取ることにしました。 休日もランチをやっているということで、 雑居ビル2階の居酒屋、『隠れ庵 忍家』(かくれあん しのぶや)へ。12時35分頃。 個室にはすぐ案内されたんですが、注文するまで15分待たされたのがまず、この店の可怪しいところ! メニューに惹かれて頼んだのは、肉料理定食900円と 得々定食1000円。 この後何度も催促しても料理は出てこず、なんと30分以上も待たされて、後1分待って出てこなかったら出ようと決めたところで、ようやく料理が! 1時23分。 得々定食の実物がコレ!! 小鉢がプアだし、料理にはレタスがそのまま。味噌汁に至っては、豆腐とかネギとかは全く入って無く、味噌汁の上澄みだけという体たらく!! 隣のサイゼリアにしとくべきでした。府中の皆さん、お店選びの参考にしてください
パソコンが何故か不調になったので、今度も東芝daynabookを購入・・・ 2015-10-13 10:00:00 | 日々の出来事 セカンドライフを始めた6年半前に購入したパソコン、dynabook TX-66H(WindowsVista)が10月になって 本体は動いてるのに、起動時にディスプレイが真っ黒になるなどの不調のため 今年の秋冬モデルのdynabook AZ35/TW(Windows10)を、4日にネットで注文、 7日に到着! 会社は経営的におかしいけれど、遠隔サポートでお世話になったので、今回もdynabookにしました。これまでの66Hも調子がよくなったので、時々使ってます。