国道122号沿いの音楽喫茶 『ドルフィン』

さぁ、音楽を聴け!
コーヒーは自分で沸かして用意して…
そんな仮想の音楽喫茶

時は流れる。されどリズムにのって身体が踊れば、そんなことも気にならない

2010年08月31日 | マスターの独り言(日々色々なこと)
いよいよ8月が終わる。
8月の終わりは特別な意味がある。
そう明日はいよいよ新学期で学校が始まるだ(通勤電車に学生が増える)。
明日のニュースでこの話題は欠かせないだろう。
まぁ、月の高く上がるような時間帯にまで起きている子たちは
明日までに持って行かなくてはいけない「お土産」が仕上がっていないのだろう。
大半は「あぁ、明日からか~」と思いつつも眠りについているはずだ。

僕の場合は夏が来てもあの頃のことは思い出さない。
だが、何故か8月31日は物悲しい。
1年の内で最も燃え上がるような時期が過ぎ、
やがて夜の帳が降りるのも早くなっていくことを思って寂しいのか?
それとも今年も夏の間に聴こうと思っていたコルトレーンの『クル・セ・ママ』を
聴いていないから後悔をしているのか?

何はともあれ月日は旅人のように過ぎていくのが自然の流れだ。
前衛的だったドン・チェリーが、エスニック感覚に芽生え、
そしてポケットトランペットからいつの間にか自分で歌うなんて誰が思った?
ドン・チェリーの『ホーム・ボーイ』(LPだと『ホーム・ボーイ・シスター・アウト』)
ここでのドン・チェリーは得意のトランペット(ポケット?)もさることながら、
全編で歌を入れている。
ジャズというとついついインストゥルメンタルを思い浮かべがちだが、
一周回り回って、最終的にドン・チェリーが到達した場所がこれなのだ。
最初聴いたときは正直「うん?」と思った。
そりゃあ、前衛といわれたドン・チェリーが歌っているのである。しかもリズムにのって。
歌はプロ級のものではない。
だが、何度も聴けば聴くほどチューインガムのように味わいが出てくる。
間間をつなぐトランペットの演奏は、
前衛だのエスニックだのそんな言葉の全てを一蹴するかのようにリラックスしている。
後は身体が自然に動き出すのを待つだけなのだ。

何の課題も終わっていないそんな物悲しい8月の夜に
聴くには少々脳天気すぎる。
でもそんな楽しさが過ぎゆく時を重ねたドン・チェリーの歩いてきた音楽の道なのだ。