国道122号沿いの音楽喫茶 『ドルフィン』

さぁ、音楽を聴け!
コーヒーは自分で沸かして用意して…
そんな仮想の音楽喫茶

奥州ジャズ紀行  岩手県一関市編  「伝説の音を聴け!!」

2009年03月31日 | マスターの紀行文
ジャズを聴いている人に、
「岩手県といえば?」
と聞いて、
一関市を思い浮かべる人がいる。
(僕はそうだ)

今回の旅の目的地は一関にあった。
音の伝説。
一関市のジャズ喫茶「ベイシー」である。
全国区的有名なジャズ喫茶なのだ。
駅前の市内案内図にはしっかりと「ベイシー」がのっていた。

ベイシーは蔵を改装したジャズ喫茶だ。
そして誰もが一度はその音を聴いてみたいと言うほどに
凄まじく素晴らしい音でジャズを鳴らしているという伝説がある。
ジャズ界巷では「ベイシー詣」でという言葉まである。

僕の旅の目的は平泉でも奥の細道でも、
はたまた一関駅前に乱立するパブやスナックでもない。
この伝説のベイシーを一目見ることであり、
そしてその音を体感することであった。
(同僚には平泉に行ってくるといったのだが…)

一泊二日の旅行であったが、
2日間ともベイシーに訪問した。
運良く(!)2日間ともその音を聴くことができた。

今回はジャズ喫茶だけのために旅行をしたといっても過言ではない。
これには理由がちゃんとある。
ジャズ喫茶の音というのは、
マスターの音でもある。
つまりマスターがいなくなってしまうと、
その伝説は過去のものになってしまう。
現にジャズ喫茶は、
この景気の波と
今の時代に合わない商売ということで
だんだんと減ってきている。

今のベイシーの音は、菅原さんしか出せない音である。
本などで伝説のように取り上げられるベイシーだが、
もし菅原さんが辞めてしまったり、何か病気をされてしまうと
もうその素晴らしい音を聴くことができなくなってしまう。

そこで今回、なかなか機会がないと行くことのない一関に
伝説の音を聴くために旅行に出ることにしたのだった。
その時の様子は、また次にしよう。