まい・すぺーす

更新放置中(-_-;)

名鉄太田川駅周辺高架化工事 2011/12/18 その1

2011-12-25 20:48:16 | 太田川駅高架化工事
かねてから高架化工事が進められていた太田川駅。
12月17日から高架線での運行が始まり、新しい太田川駅が開業しました。
翌日18日に新太田川駅を見物してきましたので、新駅の様子を3回に分けてお伝えします。

その1では駅1階の様子をお伝えします。

【北口】
▼駅入口

高架下、新日鉄駅方向の入口。
新駅開業から1日遅れの翌18日から使用開始されました。

▼北口コンコース


▼改札口



改札のレーンは2列。
北改札口は無人のため、改札内にmanacaチャージ機・自動精算機が設置されています。


券売機は1台、タッチパネル式です。

【南口】
▼駅入口
▽高架下、尾張横須賀駅方の入口

高架下は工事中のためフェンスで囲まれており殺風景です。

▽東ロータリー側の入口







サンコスがあります。


駅入口の真横には瓦屋根の交番があります。


▼南口コンコース





駅前ロータリー未完成のため、中央の入口はシャッターで閉ざされています。

▼改札口



改札レーンは4列。


券売機はタッチパネル式が2台置かれています。

【改札内】
▼乗り場案内表示



天井だけでなく床面にも案内表示がありました。

▼ホームへのエレベーター



上り(名古屋・金山方面)が赤、下り(空港・河和方面)が青で色分けされています。
これは知多半田駅と同様です。


改札内コンコース
男性用・女性用のトイレが通路を挟んで向かい合う形で配置されています。


▼構内案内図

※この画像はクリックすると大きな画像を御覧いただけます。



その2ではホームの様子をお伝えします。
その3では仮駅舎および線路切替地点などの様子をお伝えします。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿