goo blog サービス終了のお知らせ 

まい・すぺーす

更新放置中(-_-;)

ディープな子馬

2008-01-10 20:23:43 | 競馬
やったぜベイビー!ディープに“長女”(スポーツニッポン) - Yahooニュース

ディープインパクトの第一子が誕生しました。
これってすごい事なんだろうなぁ。
だって普通は競馬の事は扱わない一般のテレビニュースでも、「ディープインパクトに子供が誕生」と報道してたから。
引退した競走馬の子供を一般のニュースで報道するのは、オグリキャップの第一子「オグリワン」以来の出来事じゃないかな。

同じ三冠馬としてはナリタブライアンがいたけど、ブライアンはわずか二世代を残しただけで天国へ行ってしまった。
ディープにはナリタブライアンの分まで頑張って欲しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大荒れ、有馬記念

2007-12-23 20:27:13 | 競馬
有馬記念、9番人気マツリダゴッホが制覇…大波乱決着(読売新聞) - goo ニュース

いやぁ~荒れましたね 
マツリダゴッホ何それ?って感じ。
馬連が22,190円、3連単は800,880円もついてしまった。
中段からやや後方につけたウオッカ・メイショウサムソンは、全くいい所が無かった。

中日スポーツ紙面で、中日ドラゴンズが優勝した年の有馬記念は、1番人気が連対していて固く収まっていると書かれていた。
でも今年はセリーグチャンピオンではないし、今までずっと敗退していた日本シリーズを征してしまった。
今までに無い事が起きたから大波乱だったのか…

ゴール時の蛯名のガッツポーズすごかったな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVA高木アナウンサー

2007-12-22 15:50:39 | 競馬
中京競馬開催中の土曜競馬中継、15時台はテレビ愛知が行う。
レース実況担当は、テレビ愛知の高木アナウンサー。
高木アナウンサーと聞いて知らない人も多いかもしれないが、中日ドラゴンズが日本シリーズを征した時に、落合監督にインタビューしたアナウンサーと言えば分かる人もいると思う。
このアナウンサー、声が小島よしおそっくりなんだよね。
実況中に「そんなの関係ねぇ!」「おっぱっぴー」「うぃ~」って言ってくれないかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山大障害J-GI

2007-12-22 15:26:22 | 競馬
中山競馬場でJ-GIの中山大障害が行われた。
障害レースって世間的には盛り上がらないけど、自分は大好き。
障害を飛越する時はまさに「人馬一体」って言葉がピッタリで、本当に美しい。
中山名物の「大生け垣」「大竹柵」の飛越では観客から自然に拍手が上がる。
そしてゴール時も拍手で馬を迎える。
結果に関係無く観客が馬を讃えるのは、平地のレースでは見られ無い。

ただ一つ不満なのは、レースの扱いが凖メイン扱いな事。
メインレースにしてテレビで全国放送したほうがもっと盛り上がって良いと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のドリーム競馬

2007-12-22 11:24:57 | 競馬
中日ドラゴンズの井端選手が、ゲスト出演するそうです。
山田雅人が変な事言ったらバットで殴って欲しいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田雅人イラネ

2007-12-22 11:17:23 | 競馬
東海テレビのスーパーサタデーを見た。
ドリーム競馬では山田雅人の影に隠れている清水美紀アナウンサーが、明日の有馬記念について笑顔でいきいきと語っていた。
こんなに語れるなら、山田雅人いらないじゃん。
明日のドリーム競馬では、また山田雅人が変な事言うのだろうな…orz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の競馬中継は?

2007-08-18 20:08:37 | 競馬
馬インフルエンザの発生により、今週末の競馬開催が中止になりました。
今日のKBS京都の競馬中継はどうなるのか、と思っていましたが、普通に競馬中継を放送していました。
レースが無いのにどういうことだと思いましたが、今年のGIレースを振り返るという企画をやっていました。
フェブラリーステークスから始まり宝塚記念まで、スタートからゴール、さらに勝利騎手インタビューまで細かく放送していました。
細かくやらないと時間が持たないのでしょうけど。
GIレース懐古が終わると、次は夏の重賞サマー2000シリーズ・サマースプリントシリーズの各レースVTRを流していました。
それでも12時45分から17時までの約4時間、番組を維持するのに必死な感じでした。
明日の15時、テレビ西日本ドリーム競馬はどうなるのかなぁ。


別番組に差し替えになるのかとも思いましたが、スポンサーの関係で難しいのでしょう。
競馬中継はJRA自身もスポンサーになってるし。

昨日のブログで今回の件のJRAの対応について批判的な記事を書きましたが、今朝のスポーツ新聞を読むと、現場では想像以上にドタバタだったみたいですね。
でも今回のように開催中止の場合、調教師・馬主・騎手等の関係者にはJRAから「出走取りやめ金」という保証金が出るようです。
恵まれてるなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬インフルエンザ対応、お粗末JRA

2007-08-17 22:11:50 | 競馬
Yahooニュース - スポーツ報知 - サムソンも感染、凱旋門賞は絶望的…競馬再開の時期は未定

馬インフルエンザの感染拡大により、今週末の競馬開催が中止になりました。
昨日の段階では開催するとの発表でしたが、出走予定の馬を調査したところ、感染馬が多数見つかったため、中止にするとの事です。

今回のJRAの対応、いかにもお役所的でお粗末としか思えません。
昨日は開催と発表、その後出走予定馬を調査したら、やっぱり駄目でしただって。
GI開催週ではないのだから、開催の判断はぎりぎりまで待っても良かったのではないでしょうか。
最初は状況を軽く発表、その後、実際の状況はもっと悪かったと発表するのは、某年金関係の組織と同じです。
たしかに競馬が中止になれば、売り上げが減少傾向にあるJRAにとって損失が大きいのは分ります。
でもJRAが一つ対応を誤るだけで、JRA厩舎関係者だけでなく、地方競馬・牧場関係など、日本中の競馬関係者に悪影響を及ぼします。
JRAはもう少し危機管理能力・状況判断力を向上させたほうが良いのではないでしょうか。


メイショウサムソンも馬インフルエンザに感染しているとの事。
たとえ感染していなかったとしても、フランス側がインフルエンザが発生した日本からの馬の移動を、簡単に認めるとは思えないですし…。
凱旋門賞への挑戦は諦めざるを得ないようです。
今回は残念ですが、その分ジャパンカップ・有馬記念で頑張れ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬中継、司会者交代

2007-07-15 23:04:23 | 競馬
今日から小倉開催が始まり、日曜の競馬中継「ドリーム競馬」もテレビ西日本製作の番組になった。
そして今日の放送からオープニングがわたせせいぞう氏のイラストではなくなり、司会も高山梨香というTNCの女性アナウンサーに変わっていた。
テレビ西日本のドリーム競馬といえば、わたせせいぞう氏のイラストで始まるオープニング、藤城真木子嬢の司会、コメンテーターの高橋源一郎氏が定番だっただけに、あまりの雰囲気の変わりように驚いた。
そして今日のゲストは鈴木淑子氏、パドック開設は関西テレビでもおなじみの鈴木由希子氏、実況の男性アナとメイン解説で大坪氏が居たものの、女だらけの競馬中継という一風変わった放送でした。
高山梨香アナは今日が初日ということもあって不慣れな印象は感じたものの、関西テレビの柳沼淳子嬢の最初の頃に比べると良かったんじゃないかな。
小倉からの中継は2ヶ月続くので、高山梨香アナ今後の成長を一視聴者として見守りたいと思います。

今年から関西テレビ・テレビ西日本と揃って競馬中継の司会陣が変わりました。
となると残りの一つ、東海テレビ製作分の司会者も交代してくれる事を、期待せずにはいられません。
このブログでも何度も書いてるし、2ちゃんねるでも叩かれていますが、山田雅人には一刻も早く降板して欲しい。
多くの西日本在住競馬ファンは、5月頃の一ヶ月だけ山田雅人が発するウザさを我慢すればいいですが、私のように東海地区の競馬ファンは、一年に3回(3ヶ月)も山田雅人に耐えなくてはいけないのです。
12月の中京開催からは、新しい司会者になっている事を大いに期待しています。
個人的には清水アナ一人が司会、あとは適当なゲストを呼べばいいのでは?
たとえば名古屋競馬の宮下瞳・山本茜騎手がゲストなんていいと思うけどねぇ。

桶狭間で山田雅人が、今川義元みたいに討たれないかな…

*今日の新潟9R尖閣湾特別の勝ち馬はサケダイスキ(酒大好き)、小倉10R博多ステークスの勝ち馬はデンシャミチ(電車道)、馬主はどのような思いを込めて馬名を付けているのでしょうかね?










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西テレのドリーム競馬はイイ!

2007-04-01 17:54:06 | 競馬

春の中京開催が終わり、日曜15時の競馬中継も関西テレビ製作の番組に戻った。

先月は東海テレビ製作の番組で「山田雅人の司会」という煮え湯を飲まされ続けただけに、関西テレビ製作のドリーム競馬は心穏やかに視聴することが出来た。

イマイチと感じていた柳沼淳子嬢による司会も、3ヶ月が経過して本人も慣れてきたのか、以前より自然に振舞えるようになっているみたいで、以前の悪い印象は感じなかった。(でも本来なら大坪氏に聞くべき返し馬の様子を、杉本氏に聞いてしまったのは、まだまだ修行が必要です。)

でも5月下旬からまた中京開催が始まるので、また山田雅人という試練を受ける事になるのだけど…

 

*メイショウサムソンが春の天皇賞に向けて、好スタートを切ることが出来ました。
菊花賞の無念を同じ京都の舞台で晴らして欲しいと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする