東京災害支援ネット(とすねっと)

~おもに東京都内で東日本太平洋沖地震の被災者・東京電力福島第一原発事故による避難者支援をおこなっています~

とすねっとでは被災された方や避難されている方からの相談を受付ています

電話相談 03-6806-5414(ひぐらし法律事務所内=10時~17時、土日祝休) メール相談:tossnet311@gmail.com お気軽にどうぞご相談ください。

災害対策情報はこちらからもどうぞ

宮城県 福島県 岩手県 青森県 茨城県 千葉県 埼玉県 東京都 神奈川県 熊本県 首相官邸(被災者支援に関する情報) 厚生労働省 総務省 金融庁 内閣府 東日本大震災支援全国ネットワーク 全国社会福祉協議会 助けあいジャパン

【求人/環境省】任期付き環境省職員の募集について

2011年11月04日 09時20分27秒 | 労働/雇用保険など/公的求人

【求人/環境省】任期付き環境省職員の募集について

採用機関

環境省 福島環境再生事務所

 

試験名

任期を定めた環境省職員の公募

 

職務の内容及び待遇

環境省職員(行政職俸給表(一))として、採用します。

環境省職員として採用されると、福島環境再生事務所に配属となり、職員として、放射線による汚染状況の把握・監視、除染実施計画、除染事業による除去効果の把握及び除染事業に関する施設整備等の業務に従事します。

任期は3年です。

 

求める人材

[1]5年以上の職務経験(例えば、環境放射線測定関連業務又は公共土木関連業務、汚染土壌浄化関連業務などが好ましい)を有する者及びこれに準ずる者

[2]福島県において1年以上居住若しくは勤務した経験のある者

[3]採用予定日において大学又は短大修了(見込み者を含む)又は同等の能力を有する者

[4]パソコン操作(ワード、一太郎、エクセル他)が可能な者

[5]心身ともに健康で、当該任期(3年)を継続して勤務が可能な者

採用予定人数

20名程度

 

採用予定時期

平成24年1月1日

 

応募資格

上記「求める人材」参照

この他、以下に該当する者は、応募できませんのでご了承下さい。

 

日本国籍を有しない者

国家公務員法(昭和20年法律第120号)第38条の規定により国家公務員となることができない者

選考方法

1次試験:書類選考

2次試験:面接

 

応募受付期間

平成23年11月1日(火)~平成23月11月22日(火)

 

応募方法

[1]履歴書(写真貼付)

※パソコン操作業務資格等取得があれば記載すること

[2]過去の業務経験一覧(これまでの職歴を主な担当業務の内容とともに、時系列で記述のこと)

[3]福島県での居住歴又は勤務歴がわかるもの(例えば、勤務先の在籍証明書など)

[4]応募締切:平成23年11月22日(火)必着

応募書類郵送先及び問い合わせ先

〒100-8975

東京都千代田区霞が関1-2-2

環境省大臣官房秘書課

TEL 03-5521-8207

 

〒980-0014

宮城県仙台市青葉区本町3-2-23仙台第二合同庁舎6F

東北地方環境事務所総務課

TEL 022-722-2870

 

備考

 

勤務条件等

[1]給与については、学歴、経歴等を勘案して一般職の職員の給与に関する法律に基づき決定されます。

[2]勤務時間は、7時間45分/日(週38.75時間)

上記勤務は、必要に応じ残業があります。

[3]休暇

週休2日(土・日)、年20日の年次休暇のほか、特別休暇(夏季、結婚、忌引等)、病気休暇等

その他

 本公募に当たっては、今後国会での審議が予定されている平成23年度第3次補正予算が成立することを前提としております。

 

お知らせ

 環境省ホームページ、公共職業安定所、福島県など広報窓口への求人公告


【求人】浪江町社会福祉協議会職員(生活支援相談員)の採用試験 受付8/4まで

2011年07月27日 08時45分45秒 | 労働/雇用保険など/公的求人

浪江町のホームページからです。受付期間は、8月4日までです。

【求人】浪江町社会福祉協議会職員(生活支援相談員)の採用試験について

 社会福祉法人浪江町社会福祉協議会では、次のとおり生活支援相談員(臨時職員)の採用試験を行います。

 

1. 受付期間

 

平成23年7月25日(月)~平成23年8月4日(木)の間の午前8時30分~午後5時まで

※郵送された採用試験申込書については、平成23年8月4日(木)必着

 

2. 採用職種、採用予定人数、受験資格等

 

職 種

(1)生活支援相談員(臨時職員)

 ・一般(高等学校卒業または同程度の学力を有する方)

 ・有資格者(福祉関係の資格を有する方)

 ・看護師(看護師または准看護師免許を有する方)

 合計20名程度。

(2)生活支援相談員(チーフ:臨時職員)

・管理的な業務に従事した方、または同等の経験を有する方

 4~5名。

 

※上記資格の他、普通自動車運転免許(オートマ限定可)を有する方。または、採用までに取得可能な方。

 

3. 申し込み資格

 

住所 採用時、浪江町に住民票のある方。

※ただし、次のいずれかに該当する方は受験できません。

(1)被後見人及び被保佐人

(2)禁固以上の刑に処され、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの方

(3)日本国憲法制定の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党、その他の団体を結成し、又はこれに加入した方

 

4.勤務地

 

浪江町社会福祉協議会二本松事務所及び桑折町、福島市、二本松市、本宮市の応急仮設住宅集会所等

 

5.試験日時及び試験場所

 

日 時 : 平成23年8月10(水),11日(木) 午前9時30分から

場 所 : 福島県男女共生センター(二本松市郭内一丁目196-1)

方 法 : 面接試験

 

6. 採用の決定通知及び雇用期間

 

①試験の結果については、8月17日(水)までに連絡します。

②雇用期間は、平成23年8月22日から平成24年3月31日まで

 ※雇用継続あり、採用日は応談

 

7. 給与等

 

(1)日給

7,040円~8,712円 ※年齢に応じます。

(2)手当

扶養手当、通勤手当、資格手当、役職手当、超過勤務手当は支給されます。

(3)福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金に加入します。

(4)その他

勤務は、4週8休(土曜日、日曜日、祝日が勤務日になる場合もあります)で、概ね月20日間の勤務です。

勤務時間は、午前8時30分~午後5時15分です。

 

8. 受験手続

 

8月4日(木)までに、本会指定の採用試験申込書、ハローワークからの紹介状を持参又は郵送にて提出してください。書類選考のうえ、おって、面接日時をご連絡いたします。

(1)採用試験申込書の請求先

 〒964-0904 二本松市郭内一丁目196-1

  福島県男女共生センター内 浪江町社会福祉協議会

  電話 0243(62)0168

※採用試験申込書を郵送で請求する場合は、角2封筒に140円切手(速達を希望する場合はその料金を加えること)を貼った、あて名明記の返信用封筒を同封してください。

(2)申込方法

  採用試験申込書に所要事項を記入し、写真(上半身、脱帽、正面向)(縦4cm×横3cm)1枚貼付(裏面に撮影年月日・氏名を記入のこと)、資格のある方は、それを証明できる資料を添付して、社会福祉法人 浪江町社会福祉協議会事務局に持参するか、郵送してください。

(3)採用試験申込書記入の注意等

①記載は、全て黒ボールペン等を用いてください。

②数字は、全て算用数字を用いてください。

③記載事項に不正があると採用資格を失うことがあります。

④資格を証明できる資料(資格証及び運転免許証等の写し)を添付してください。

⑤郵送で受験申込書等を提出する場合は、簡易書留等確実な方法をおとりください。

 

9. その他

 

(1)採用後、浪江町社会福祉協議会職員(生活支援相談員)として、東日本大震災による被災者の福祉ニーズを把握し、必要な福祉サービスを調整、提供する業務に従事していただきます。

 ア 生活支援相談員の主な業務内容

①被災者への各種福祉・生活関連サービスの利用援助

②被災者への各種在宅福祉サービス(食事サービス、ふれあいいきいきサロン、子育てサロン等)の開発・実施

③被災者への福祉的見守り、支援ネットワークづくり

④集会所を利用した仮設住宅の住宅支援(引きこもり防止、声かけ、介護予防、医療や福祉の相談室開催等)

⑤被災地域の福祉コミュニティづくり

⑥被災者の自宅及び仮設住宅等に出向いての相談、情報提供等業務

⑦被災者への各種イベントの企画・実施業務

⑧災害ボランティアセンターの活動業務

⑨生活支援相談員(チーフ)への報告、情報収集業務

 イ 生活支援相談員(チーフ)の主な業務

①生活支援相談員への指導、連絡・調整業務

②被災地における生活支援相談員の活動支援、情報収集業務

③各種イベントの企画・指導業務

④その他、生活支援相談員設置業務の総括的業務

  ※生活支援相談員(チーフ)は、アの業務に加えて、イの業務を行なっていただきます。

(2)採用後、福島県社会福祉協議会が実施する研修会を受講していただきます。

 

10. お問い合わせ先

 

この採用試験について、ご不明な点がありましたら、下記にご連絡ください。

なお、採用の合否についてのお問い合わせには応じかねますので、ご了承願います。

社会福祉法人 浪江町社会福祉協議会 採用担当まで

 住所  〒964-0904 二本松市郭内一丁目196-1

      福島県男女共生センター内

 電話  0243(62)0168


【山形県/求人】県の被災者向け求人情報

2011年07月06日 08時37分36秒 | 労働/雇用保険など/公的求人

山形県のホームページからです。

【山形県/求人】県の被災者向け求人情報

東日本大震災で被災された方への求人情報について

 

 山形県では、東日本大震災で被災された方が、県内で短期の就労を希望される方のために、県の直接雇用及び委託事業における就労の場を用意しております。

 今後、順次ハローワークへ求人してまいりますが、現在の情報を掲載いたしましたので、ご覧ください。

 なお、ハローワークを通して募集を行いますので、募集を開始しているものについては、ハローワークの求人票で業務内容や勤務条件などを確認してください。

 また、詳細をお知りになりたい方は、担当課等にお問合せください。

 

求人情報 【6月22日現在】

山形県の直接雇用の求人情報一覧(PDFファイル:167KB)

山形県の委託事業の求人情報一覧(PDFファイル:140KB)

 

この記事に対するお問い合わせ

担当課:雇用対策課

担当:雇用対策担当

TEL/FAX:023-630-2377/023-630-2376

E-Mail:お問い合わせはこちら


【北海道/求人】被災地から避難してきた新規学卒未就職者等を対象とする道の臨時職員の募集~9/20

2011年07月06日 08時32分15秒 | 労働/雇用保険など/公的求人

北海道庁のホームページからです。

【北海道】被災地から避難してきた新規学卒未就職者等を対象とする道の臨時職員の募集について

 

 1 趣旨

  東北地方太平洋沖地震により、被災地の学卒者の雇用情勢が悪化していることを踏まえ、被災地の学卒未就職者の支援に資するため、被災地の方々に対する道の直接雇用枠を設けることとしたものです。

 

2 主な応募資格

  ・東北地方太平洋沖地震により被災された方で、平成21年3月から平成23年3月の間に高校、短大、専門学校、大学(以下「高校等」という)を卒業され、働く意欲があるが就職先が決まっていない方、または、内定取り消しなどの影響を受けた方

 

3 応募受付期間

   随 時 ~ 平成23年9月20日(火)

 

4 面接日

   受付時に面接を行いますので、必ず事前にご連絡をお願いします。

 

5 雇用期間 

   任用開始(随時)から6ヶ月間

 

6 募集している業務内容、勤務場所、お問い合わせ先

   本庁各部局のほか、教育庁、(総合)振興局及び出先機関 (全道で62名)

            → 募集業務一覧

 

 

★ 募集の詳細につきましてはこちらをご覧ください

    → 募集要領 

 


【浪江町/求人】浪江町役場臨時職員の募集のご案内(7/2〆切り)

2011年06月28日 20時08分58秒 | 労働/雇用保険など/公的求人

【浪江町/求人】浪江町役場臨時職員の募集のご案内(7/2〆切り)

06/28更新

 

 浪江町では東日本大震災及び福島第一原発事故により避難を余儀なくされ、失業されている方を対象とした臨時職員の募集をしております。募集要項は以下のとおりとなりますのでよろしくお願いします。

【雇用事業募集要項】

●目的・趣旨

 東日本大震災及び福島第一原子力発電所事故により避難されている方々に、雇用の機会を確保し、また、浪江町の役場機能の回復を支援するため臨時的に被災者を雇用する事業です。

●雇用対象者

 東日本大震災及び福島第一原子力発電所事故により避難を余儀なくされ、失業されている方を対象として浪江町役場の臨時職員として雇用します。

※ご注意願います!!

→休業手当または失業給付を受けながら雇用されることはできません。

 

【募集する事業】

 

   募集人数 募集職種 労働条件 勤務地
警戒区域一時立入引率業務 50名程度 労務員  週3日程度の出勤 浪江町役場二本松事務所及び南相馬市・馬事公苑
業務内容
 ・警戒区域への一時立入を希望する方の名簿作成
 ・               〃          参加者確認
 ・               〃          引率業務

5月23日(月)より庁舎移転に伴い、浪江町役場二本松事務所は福島県男女共生センター内(二本松市郭内1丁目196-1)になります。

 

 

【雇用期間】

おおむね3ヶ月程度となります。

 

【募集期限】

6月27日(月)から7月2日(土)まで(郵送は当日消印有効です。)

※定員に満たない場合は随時募集いたします。

 

【面接月日】

7月5日(火)

※面接日は個人に連絡予定です。

 

【雇用開始予定日】

7月8日(金)を予定しております。

 

【被災者の募集方法】

①ハローワークを活用した募集(ハローワーク二本松を活用してください)

②浪江町役場(福島県男女共生センター1F内)において窓口での応募

③郵送による応募(交通手段がない方に対応しております)

 〒964-0904

  浪江町役場二本松事務所

  福島県二本松市郭内1丁目196-1

  福島県男女共生センター1階 雇用対策班 宛

※履歴書の様式は問いませんが、窓口に履歴書を用意させていただきますので予めご承知おき下さい。

 

【お問い合わせ】

事務担当:浪江町災害対策本部 雇用対策班 

電話 0243-62-0123(代表)

 

 


【合同企業説明会】ふくしま地域共同就職支援センター

2011年06月28日 18時49分18秒 | 労働/雇用保険など/公的求人

福島県で合同企業説明会が行われます。

ふくしま地域共同就職支援センター/ガイダンス・セミナー

 

 

平成23年度主要事業は以下の通りとなりますので、ご案内申し上げます。

なお、各事業の詳細については、順次ご案内させていただきます。

ふくしま就職ガイダンス

大学院・大学・短大・高専・専修学校・高等技術専門学校などを平成24年3月卒業予定の学生及び平成24年3月以降に卒業した未就職者ための就職ガイダンス

開催日程地域会場
平成23年7月5日(火) * 会津 会津アピオスペース 展示ホール
平成23年7月10日(日) 郡山 郡山ビューホテルアネックス
平成23年8月10日(水) いわき いわきワシントンホテル
平成23年8月25日(木) 福島 コラッセふくしま

 

就職セミナーと同時開催です。

* 平成23年7月5日(火)は「就職フェアinあいづ」の名称で開催。

●対象者別に詳細情報がご覧いただけます。

 

 

 

再就職セミナー

「就職フェアinあいづ」「就職フェアinこおりやま」の開催日に合わせ、同一会場で開催します。

開催日程地域会場
平成23年7月5日(火) 会津 会津アピオスペース 展示ホール
平成23年7月29日(金) 郡山 ビッグアイ7階 市民交流プラザ

●詳細情報がご覧いただけます。

「就職フェアinあいづ」は、お仕事をお探しの一般求職者の方、平成24年3月新規大学等卒業予定者、平成21年3月以降に大学等を卒業した未就職者を対象に開催。「就職フェアinこおりやま」は、お仕事をお探しの一般求職者の方を対象に開催します。(平成24年3月大学等卒業予定の方は対象外)

開催日程地域会場
平成23年7月5日(火) 会津 会津アピオスペース 展示ホール
平成23年7月29日(金) 郡山 ビッグアイ7階 市民交流プラザ

●対象者別に詳細情報がご覧いただけます。

大学生等卒業予定者の皆様へ>>  一般求職者の皆様へ>>  企業採用ご担当者の皆様へ>>

 

ふくしま地域共同就職支援センター

〒963-8034 福島県郡山市島二丁目402

TEL.024-973-5292 FAX.024-973-5293

 

 

 


 


【双葉町/求人】「緊急雇用創出基金事業」による双葉町臨時職員募集について

2011年06月22日 20時01分46秒 | 労働/雇用保険など/公的求人

求人/双葉町】「緊急雇用創出基金事業」による双葉町臨時職員募集について

 

 このたび、東日本大震災及び福島第一原子力発電所の事故により避難されている方々に雇用の場を緊急に確保するとともに、安定的な行政機能を回復するため、緊急雇用創出基金事業(震災対応分野)を活用した下記事業について、双葉町臨時職員を募集いたします。

1.雇用対象者
   東日本大震災及び福島第一原子力発電所事故により避難している双葉町民の方で、仕事に就いていない方 
  ※休業手当または失業手当を受けている方が、給付を受けながらの雇用はできません。

2.雇用期間
   雇用開始は、7月1日から概ね3ヶ月を予定しておりますが、業務多忙の業務については希望により雇用期間の延長もありますのでご承知おき願います。 

3.募集期間
  平成23年6月21日(火)~6月24日(金)
午前9時30分~午後4時まで 

4.臨時職員募集業種等
募集
No.
業務名
(予定雇用期間)
求人
職種
募集
人員
就業
時間
 業務の内容
 行政機能向上のための一般事務
(予定雇用期間:7/1~9/30)
※双葉町埼玉支所勤務
事務
補助
5人 8:30

17:15
役場各課の一般事務補助
※必要な経験等:パソコン操作 
 2  一時立入り引率業務
(予定雇用期間:7/1~8/31)
①双葉町埼玉支所勤務 6名
②双葉町猪苗代出張所勤務 4名
業務
補助
10人 5:00

21:00
 警戒区域への一時立入り引率業務
※一時立入りバスの添乗及び一時立入り時の乗降者確認及び安全運行の補助
※一ヶ月当たり4回程度の勤務
【特記事項】
①年齢40歳以上(ただし、妊婦及び出産予定者を除く)、②健康であること、③歩行、バス乗車が通常に行えること
 3  イベント・ボランティア対応業務
(予定雇用期間:7/1~9/30)
※双葉町埼玉支所勤務
業務
補助
 2人 8:30

17:15
 イベント・ボランティアの調整
※土日・祝日の出勤あり
 4  仮設入浴施設管理業務
(予定雇用期間:7/1~9/30)
※双葉町埼玉支所勤務
業務
補助
2人 9:00

21:00
 浴槽清掃等
※シフト制で土日・祝日の出勤あり

5.申込先
双葉町埼玉支所勤務をご希望される方は、 
   旧騎西高校内2階「雇用・住宅相談室」に備付けの履歴書及び希望求職書をご用意しておりますので写真1枚(縦4cm×横3cm)をご用意のうえ手続きをお願いいたします。
双葉町猪苗代出張所勤務をご希望される方は、
   施設内役場事務室に備付けの履歴書及び希望求職書をご用意しておりますので写真1枚(縦4cm×横3cm)をご用意のうえ手続きをお願いいたします。
   
ハローワークからの「紹介状」が必要となりますので、最寄のハローワークへご相談ください。

   
  お問い合わせ先
   
  双葉町埼玉支所 産業振興課(雇用・住宅相談室)
☎0480-73-6938
   

【求人】緊急雇用創出基金事業による臨時職員の募集について・福島県警察本部

2011年06月22日 02時30分46秒 | 労働/雇用保険など/公的求人

ラジオ福島ホームページより

2011.06.21

 

【求人】緊急雇用創出基金事業による臨時職員の募集について・福島県警察本部

福島県警察本部では、緊急雇用創出基金事業により、臨時職員を次の通り募集します。
①募集人数:臨時事務補助員25名
②就業場所:福島県庁内警察本部各課、福島県警察山下庁舎、福島運転免許センター等14所属
③仕事の内容;資料整理、文書作成及びデータ入力等の事務補助
④雇用予定期間:雇用開始日から6ケ月、更新制度あり
⑤応募要領:申込みは、最寄のハローワークからお願いします。その後、履歴書及びハローワーク発行の紹介状を下記問合せ先まで郵送又は持参してください。
⑥お問合せ先
福島県警察本部警務課人事係024-522-2151(内線2626)

 


【二本松】福島県男女共生センターから内職あっせんのお知らせ

2011年06月16日 00時44分59秒 | 労働/雇用保険など/公的求人

【二本松】福島県男女共生センターから内職あっせんのお知らせ

 

福島県男女共生センターでは、内職あっせんや女性の就業支援に関する相談を行っています。 
このたび、東日本大震災の影響で避難されている方を対象に内職を希望する方を募集します。
まずは、当センターに登録いただき、それから個別の事業所をご紹介します。

詳細については、内職募集案内(PDF)をご覧ください。

お問い合せ先

二本松相談コーナー 
 〒964-0904 二本松市郭内一丁目196-1 福島県男女共生センター内
 電話 0243-23-8307
 FAX 0243-23-8314
受付時間
 火・木・金曜日:9 時~12 時、13 時~16 時
 水曜日:13 時~17 時、18 時~20 時


【南相馬市/求人】臨時職員を募集します

2011年06月13日 23時26分44秒 | 労働/雇用保険など/公的求人

募集期間は、6/15までです。

南相馬市/求人】臨時職員を募集します

最終更新日:平成23年6月13日

 南相馬市では、今般の東日本大震災により、被災された方々の雇用の場を確保するため、緊急雇用創出基金事業を活用し、下記のとおり臨時職員の募集をします。
 なお、今後も災害対策復旧事業等、順次ハローワークにて募集をしていく予定です。
【応募条件】
南相馬市民で失業中(見込みを含む)の方
※休業手当、失業手当を受けながらの雇用は出来ません。

 
事業名(職種)
業務内容
勤務地
募集人数
1 環境放射線モニタリング測定事業(事務職員) 市内の環境放射線モニタリング調査の実施、データの公表 市役所環境衛生課(市内一円) 3名
2 遺失物管理事業(事務職員) 遺失物の整理・縦覧・引渡し 市役所環境衛生課
(栄町柔剣道場・馬事公苑)
2名
3 災害廃棄物仮置き場管理事業(事務職員) 家庭用災害廃棄物の仮置き場の管理 市役所環境衛生課 1名
4 被災失業者支援対策策定事業(事業推進員) 雇用関連事業取組みへの提案・支援等 市役所商工労政課 3名


【雇用予定期間】 平成23年7月1日~平成24年3月31日

【募集期間】6月15日(水)まで

【面接予定日】6月17日(金)(面接会場:南相馬市役所)

【申込先】お近くのハローワーク
(その後、紹介状、履歴書を下記問合先に提出いただくようになります。)
 
【雇用条件】
 (事務職員)
   賃金等(日給):6,300円
   就業時間:8時30分から17時15分(休憩時間60分)
   休日等:週休2日(別途勤務表による)
   加入保険等:雇用・労災・健康・厚生

 (事業推進員)
   賃金等(月給):173,000円
    就業時間:8時30分から17時15分(休憩時間60分)
   休日等:土、日、祝
   加入保険等:雇用・労災・健康・厚生

【その他】詳細につきましてはお近くのハローワーク、または下記にお問合せください。

【お問合先】
南相馬市役所経済部商工労政課
〒975-8686
南相馬市原町区本町二丁目27
南相馬市役所 西庁舎2階
 0244-24-5264
 0244-23-7420
 syokorosei@city.minamisoma.lg.jp


【労働/相談】福島労働局「合同説明会(6/15・20)」の開催について

2011年06月07日 08時27分29秒 | 労働/雇用保険など/公的求人

浪江町ホームページからです。

【労働/相談】福島労働局「合同説明会(6/15・20)」の開催について

 

 福島労働局の主催で以下のとおり説明会が開催されますのでご連絡いたします。参加申込みは不要です。

1、福島会場

(1)開催日時:平成23年6月15日(水)
説明会:午後1時~午後2時45分
相談会:午後2時45分~午後4時
(2)開催場所
ホテル福島グリーンパレス2 階「瑞光西の間」(福島市太田町13-53)

2、いわき会場

(1)開催日時:平成23年6月20日(月)
【午前の部】
説明会:午前9時30分~午前11時15分
相談会:午前11時15分~正午
【午後の部】
説明会:午後1時~午後2時45分
相談会:午後2時45分~午後4 時
(2)開催場所
いわきワシントンホテル3 階「アゼリアC」(いわき市平字一丁目1 番地)

3、 説明会・個別相談の内容(共通)

○雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)制度の活用について
○雇用保険の手続きについて(休業票の作成等)
○労災保険給付制度について
○未払賃金の立替払制度について
○「災害貸付」制度について((株)日本政策金融公庫)
○「原発特別貸付」制度について((公財)福島県産業振興センター)
○ 各相談コーナーでの相談受付

 

主催:福島労働局
後援:福島県中小企業団体中央会、福島県商工会連合会、福島商工会議所、いわき商工会議所

 

問い合わせ先:024-529-5096(福島労働局職業安定部職業対策課)
ホームページはこちら


【浪江町/求人】浪江町役場臨時職員の募集のご案内(6/1〆切り)

2011年05月29日 22時12分30秒 | 労働/雇用保険など/公的求人

浪江町/求人】浪江町役場臨時職員の募集のご案内(6/1〆切り)

 

 

 浪江町では東日本大震災及び福島第一原発事故により避難を余儀なくされ、失業されている方を対象とした臨時職員の募集をしております。募集要項は以下のとおりとなりますのでよろしくお願いします。

【雇用事業募集要項】

●目的・趣旨
 東日本大震災及び福島第一原子力発電所事故により避難されている方々に、雇用の機会を確保し、また、浪江町の役場機能の回復を支援するため臨時的に被災者を雇用する事業です。

●雇用対象者
 東日本大震災及び福島第一原子力発電所事故により避難を余儀なくされ、失業されている方を対象として浪江町役場の臨時職員として雇用します。

 ※注意事項
 →休業手当または失業給付を受けながら雇用されることはできません。

●募集する事業

  募集人数 募集職種 職務内容 勤務地
警戒区域一時立入連絡調整業務 10名程度 事務職 警戒区域への一時立入についての連絡等調整業務 浪江町役場(福島県男女共生センター内)
総合情報電話対応業務 2名程度 事務職 各種情報についての電話対応業務 同上
議会事務局事務補助 1名程度 事務職 議会における一般事務補助 同上

 5月23日(月)より庁舎移転に伴い、就業地は福島県男女共生センター内(二本松市郭内1丁目196-1)になります。
 ※求人の申し込みをされる方が多数予想されるため、必ずしも雇用されるとは限りません。

●雇用期間
 おおむね3ヶ月程度となります。
 ※ただし、議会事務局事務補助については6ヶ月を予定しております。

●募集期限
 6月1日(水)まで(郵送は当日消印有効です。)

●面接月日
 6月3日(金)  面接日は個人に連絡予定です

●雇用開始予定日
 6月6日(水)を予定しております。

●被災者の募集方法
 ①ハローワークを活用した募集(ハローワーク二本松を活用してください)
 ②浪江町役場(福島県男女共生センター1F内)において窓口での応募
 ③郵送による応募(交通手段がない方に対応しております)
  → 〒964-0904
     浪江町役場二本松事務所
     福島県二本松市郭内1丁目196-1
     福島県男女共生センター1階 雇用対策班 宛

 ※履歴書の様式は問いませんが、窓口に履歴書を用意させていただきますので予めご承知おき下さい。

【お問い合わせ】
浪江町災害対策本部 雇用対策班 
電話 090-1710-8491

 


【富岡町/求人】いわき地区臨時職員募集について

2011年05月26日 22時35分03秒 | 労働/雇用保険など/公的求人

【富岡町/求人】いわき地区臨時職員募集について

2011年5月26日

富岡町では、国の緊急雇用創出基金事業を活用し、被災者の皆様の中から臨時職員としてお仕事をして
いただける方を募集します。
1.    雇用対象者(以下のすべてに該当する方)
     ・富岡町民でいわき市にお住まいの通勤可能な方    
     勤務地:いわき合同庁舎(いわき市平字梅本15番地)
   ・東日本大震災及び福島第一原子力発電所事故により避難し、現在仕事に就いていない方
          (未就職卒業者、内定を取り消された新卒者を含む)
     ・休業手当または失業手当を受けていない方
2.  雇用期間
        おおむね3ヶ月を予定しています。
3・ 募集について
 ① 受付日:平成23年5月26日(木)~平成23年6月2日(木)
 ② 受付時間:午前8時30分~午後4時
 ③ 申込場所:ビッグパレットふくしま 住宅支援班   FAX 024-946-1732
 ④ 提出物:「臨時職員申込書」
4.予定される業務内容
 ・いわき市に避難、居住している富岡町民の応対業務
 ・一般事務補助業務
 ・パソコンデータの入力作成等(エクセル・ワード経験者)
5.賃金
 富岡町の規程に準じます。
※登録された方の中から書類選考等を経て、臨時職員として採用されます。
お問い合わせ先
富岡町災害対策本部住宅支援班 
0120-336-466(内線105)  FAX 024-946-1732

臨時職員申込書


【東京都/就職面接会】避難者対象合同就職面接会を実施します

2011年05月13日 00時24分24秒 | 労働/雇用保険など/公的求人

【東京都/就職面接会】避難者対象合同就職面接会

 

 

東京都・東京労働局共催

東日本大震災等の避難者対象合同就職面接会を実施します

 

平成23年4月27日

産業労働局

 

 東京都及び東京労働局では、東日本大震災や福島第一原子力発電所の事故により都内への避難を余儀なくされている方で、都内での就職を希望される方を対象に、「合同就職面接会」を区部及び多摩地域で実施します。

 なお、提供する求人情報については、改めてお知らせします。

 

日時・場所

(1) 多摩会場

日時 平成23年5月24日(火曜)13時30分~16時00分

場所 東京都国分寺労政会館4階「第4・第5会議室」

   東京都国分寺市南町3-22-10(別紙【会場案内図】参照)

(2) 区部会場

日時 平成23年5月26日(木曜)13時30分~16時00分

場所 東京都立産業貿易センター浜松町館「3階第2展示室」

   東京都港区海岸1-7-8(別紙【会場案内図】参照)

対象者

 東京都内での就職を希望される方で、次のいずれかに該当される方

  東日本大震災で被災され都内に避難されている方

  福島第一原子力発電所の事故により都内に避難されている方

※事前申込は不要です。当日は直接会場にお越しください。

 

提供予定の求人例(各会場概ね20~30社を予定)

 被災者、避難者の方の雇用に理解をお持ちの都内事業主の方による、期間に定めのない求人のほか、次のような求人

  寮等の宿泊施設や住居手当付きの求人

  軽作業等の短期雇用求人

※事業主の方へ

 求人情報の提供に関するお問い合わせは、事業所所在地を管轄するハローワークにご連絡ください。

 

主催 東京都、東京労働局・都内ハローワーク

 

問い合わせ先

(事業全般に関すること)

産業労働局雇用就業部就業推進課

 電話 03-5320-4662

(求人情報の提供に関すること)

都内各ハローワーク求人担当部門

 ホームページ http://www.roudoukyoku.go.jp/

 


【雇用/厚生労働省】宿泊施設提供による新卒者などの就職活動を支援

2011年05月02日 12時24分40秒 | 労働/雇用保険など/公的求人

厚労省と文科省が被災求職者に宿泊施設を提供します。

平成23年4月26日

【照会先】

職業安定局派遣・有期労働対策部若年者雇用対策室

室長 久知良 俊二(5862)

室長補佐 仙田 亮(5691)

(代表電話) 03(5253)1111

(直通電話) 03(3502)6734

【(独)労働政策研究・研修機構について】

政策統括官労政担当参事官室

参事官 辻田 博(7741)

室長補佐 小林 淳(7751)

(代表電話) 03(5253)1111

(直通電話) 03(3502)6734

 

報道関係者各位

 

労働大学校宿泊施設の提供などにより東日本大震災により被災した新卒者などの就職活動を支援

~厚生労働省・文部科学省が連携し、関係機関の協力を得て被災新卒者などの就職活動を支援します~

 

 平成23年東日本大震災により被災した新規学校卒業者などの就職活動を支援するため、厚生労働省及び文部科学省において、今般、以下の取組を実施します。

各都道府県労働局、新卒応援ハローワークなどにおいても、被災した新規学校卒業者への就職支援と併せて、積極的に周知を行ってまいります。なお、本件については、同日付けで文部科学省からも発表しております。

(1) 厚生労働省においては、(独)労働政策研究・研修機構の協力を得て、被災地域(※1)に居住する就職先が未定の新規学校卒業者(平成21年3月以降の卒業生も含む)(※2)で、就職活動のために宿泊が必要な方を対象に、(独)労働政策研究・研修機構労働大学校の宿泊施設(埼玉県朝霞市)の一部を無料で提供することとしました(別添1)。

詳細及びお申込みについては、お近くの新卒応援ハローワーク(別添2)またはハローワークにお問い合わせください。

(2) 文部科学省においても、(独)国立青少年教育振興機構の宿泊型研修施設「国立オリンピック記念青少年総合センター」(東京都渋谷区代々木)を無料で提供することとしました(別添1)。

 詳細及びお申込みについては、国立オリンピック記念青少年総合センター問い合わせ窓口(03-3469-2525)にお問い合わせください。

 ※1:青森、岩手、宮城、福島、栃木、茨城、千葉、新潟、長野県の災害救助法適用市町村。

 ※2:災害救助法適用地域の学校に在籍する学生・生徒、家族が災害救助法適用地域で被災した学生・生徒、平成23年3月卒業者で採用内定取消しを受けた方も対象になります。

(参考)

各施設について

 「労働大学校」

   (独)労働政策研究・研修機構が運営する労働行政担当職員に対する研修を行う施設。

 「国立オリンピック記念青少年総合センター」

   国立オリンピック記念青少年総合センターは、青少年教育指導者その他の青少年教育関係者及び青少年に対する研修、青少年教育に関する施設及び団体相互間の連絡及び協力の促進等を行うことにより、青少年教育の進行及び健全な青少年の育成を図ることを目的とする青少年教育施設。

 

(別添1)リーフレット「首都圏での就活のための宿泊施設を提供します」(PDF:691KB)

(別添2)リーフレット: 新卒応援ハローワークのご案内(PDF:1280KB)

(別添3)日本はひとつ しごとプロジェクト フェーズ1(PDF:151KB)

 


書籍のお申し込み

とすねっと編著『3.11 福島から東京へ』を、郵送にて販売しています。 ご希望の方は、以下のFAX番号もしくはメールアドレスにご注文ください。 FAX:03-3598-0445 mail:tossnet311@gmail.com 記入事項:ご氏名、郵送先のご住所、ご注文刷数 【料金】 一冊1,945円(書籍1,785円+郵送料160円) 【お振込先】 ○三井住友銀行赤羽支店 普通3980338  名義:東京災害支援ネット 会計 小林美咲 ○郵便振替口座 00160-7-672260  名義:東京災害支援ネット(とすねっと)