心の花束

つれづれなるままに心の中に花束を持ちたい

co2 温暖化

2008-06-11 | Weblog
「温暖化防止に自分の努力で暮らしを変える事が出来るか」

TVをつけるといきなりそんな話が飛び込んできた。

そんな~~~

便利なものを次々に提供され、使い捨ては美徳なんて教えられた世代としては

どんな風に対処したら迷ってしまう(>_<)

もちろん、こんなにガソリンが値上げになると辛抱しなくちゃと思うけど

公共の交通を利用して出かけるとなると時間が足りなくなってしまう。

ゆっくりと周りを楽しみながら生きられた時代を取り戻すためには

何が必要?

環境の問題で世界中の人々が話し合っていても、自分の生活環境は変えられない。

便利さに慣れてしまい、その環境に合わせて仕事をこなし、

ますます忙しくしてしまっている。それって誰のせい?

忙しいから便利なものに頼ってしまう。

その頼ったものに環境税をつくり、

税金を課せばみんな辛抱するはず・・・ホンとかな(・・;)

ゴミの分別さえやっとこさの私にとって、環境税がきちんと使われるかどうかを

見極める術さえ持ち合わせていない。

やっぱり時間が欲しい。もう少し緩やかな生活を取り戻していきたい。

緩やかな生活があったなら・・・・秋葉原のような事件は防げるのかな。

心を紡ぐ・・・・そんな環境を取り戻したい。



コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オロオロするばかり | トップ | あじさいまつり »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふ・ふ・ふ・・・ (S.M)
2008-06-16 08:35:21
留守をしている間のご訪問有り難うございます。

税金の納税書をみればため息が出ますが、

銀行引き落としだと何時の間にか忘れて、

文句をいう気力さえなくし、また働くほか無い。

飼いならされている自分が嫌と思いながら、

日々の生活に追われている。

それでも、働ける健康な身体を与えられている事に感謝。
 

返信する
またくそのとうり (yama)
2008-06-15 06:57:05
「休まず遅れず何もせず」!!

これ、公務員の常識です。
中には優秀な方がいます ほとんど
いらない人ばかりで
頃南さんのゆうとうり

日本人は何にも言わない 騒ぎを
おこさない、見ているだけ・・・
また、テンションがあがりそう やめとこう
返信する
役人 (頃南)
2008-06-14 15:58:10
国会議員だけではなく公務員も半数にしたらぐっとよくなりませんか(笑)。
勤めている企業が破たんしますと退職金もないのが当たり前です。破たんした自治体もいったん解散して有志で再建するほうが早いと思います(笑)。
返信する
そうです (yama)
2008-06-14 05:51:56
お久しぶりで

S.Mさんのゆうとうりです。
介護分、高齢者支援分これなんですか

腹が立つの何のどうなっているのか
この政治は、ぐうたらの国会議員さん
辞めてくれ・・・

ついでにもうひとつ
現国会議員定数衆参722名を
半分にしたら国会が成り立たないだろうか?
半数になりその歳費で
介護の高齢者のなんの賄えといいたいが・・

少しテンションがあがったかな?  でした。


返信する
頃南様へ (S.M)
2008-06-13 21:44:23
あっ
 ごめんなさい。
様を付けた筈が失礼しました。
返信する
頃南 (S.M)
2008-06-13 21:41:44
世の中の動きが速すぎてついていけてません。

新聞もテレビもあまり見ない生活では
余計時代遅れなのですが・・・。

今年の納税通知書が届きました。

高齢者支援金分年税額・・・・なんて
私もやがて歳をとり、高齢者となる訳ですが

意味が分からないままに・・・。
医療分・介護分・高齢者支援分それだけで所得の11.6パーセントです。それに町県民税・国民年金・・。

この仕組みは、高齢者と低所得者に犠牲を強いいる仕組みだと県職を辞した友人が言っていました。

働けど働けどわが暮らし楽にならず・・・です。

あれ愚痴こぼしてもどうにもなりませんね。
ご訪問有り難うございます。
返信する
目まぐるしい世の中 (頃南)
2008-06-12 23:13:34
「緩やかな生活」というのは理想的な生活かもしれませんね。誰しもそうそうはできないと思います。だからこそ憧れます。
政治が悪いといってしまえばそれまでですが、世の中を良くしようという志のある政治家もそうそういないようです(笑)。
日本では皆無? むしろ害ある政治家ばかり・・・あ、すみません。おじゃましました。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事