goo blog サービス終了のお知らせ 

心の花束

つれづれなるままに心の中に花束を持ちたい

お話会

2010-12-26 | 学童保育
冬休み初日の25日、友人たち3人がボランティアでお話会を開いてくれました。

優しい語り口の友人は手作りの「くまさん」を使っての紙芝居やピアニカを吹いて共に歌ったり・・・。


また、元、保母さんだった友人は絵本の読み聞かせです。

更に、詩吟の師匠でもあり、保母でもあった彼女は声量豊かに、そして、アドリブを効かせての紙芝居や人形劇。

1時間30分

とても静かに出来ないだろうという私の心配をよそに、子どもたちは、静かに聞くことが出来ました。

人形劇に使った人形たちを手にとって、子どもたちはとても嬉しそうでした。

子どもたちと共に楽しむ事が出来、協力してくれた友人たちに感謝しています。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんなことって | トップ | 後、1日 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山師)
2010-12-26 22:22:56
ご無沙汰でした。。
クリスマスも過ぎて今年も残り僅かになりました!
波乱万丈の一年のようやったけんど・・・・
年の終わりに友人達の嬉しいプレゼントがあったがよっ

思い掛けないプレゼントは・・・・
まっこと嬉しいぜよねぇ
返信する
Unknown (kumiko)
2010-12-28 22:03:42
私も1度読み聞かせやったことありますが、けっこう静かに聞いてくれるものですよね。やりがいがあったかもで。

来年もよろしくお願いします。
よいお年を。
返信する
山師さまへ (toshmam)
2010-12-29 19:58:04
ご無沙汰しています。
楽しみにブログ拝見しています。
毎朝、感心で~す。

台風のような天気の中、学童も終了して魚屋に変身。さてさて次にパソコン開けるのは・?

良いお年をお迎えくださいね。
返信する
kumikoさまへ (toshmam)
2010-12-29 20:01:30
読み聞かせって結構難しいですよね。
いろんな症状を持つ子供たちですから心配しましたが・・・。
年内は旅行?
羨ましい限りです。
でも、出来ると気に出来ることをですね。

良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお付き合いくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

学童保育」カテゴリの最新記事