goo blog サービス終了のお知らせ 

心の花束

つれづれなるままに心の中に花束を持ちたい

新年会

2011-01-15 | 学童保育
忘年会の調整がとれず新年会をすることにした学童スタッフ。
子どもたちを帰らせた後いそいそと出かけた場所は食べ放題のお店。
60種の料理を提供しています。
好奇心旺盛の私は兎に角何でも食べてみたい。
でも、そんなに食べれませんよね。
まず、飲むことが先行ですから。
次々に注文して少しずつ口にしました。
どれも美味しいかったのですが、カメラを持つ余裕はありません。

生ビール1、麦焼酎3杯・・・。
今回は幹事ではありませんのでゆっくり楽しんでと思いきや・・・。
役所の担当者がお隣に・・・・・
まあ独身の彼なので息子のような感じで

楽しく閉会。
《忘れ物のないように》なんて皆に注意をして、《オ~ケイ》で帰宅したのですが
トホホ・・・。メガネを忘れちゃった。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒の水 | トップ | 健康に感謝 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しんでこられましたね~V (たまのママ)
2011-01-16 09:53:26
幹事じゃないとゆっくり飲食を楽しめますよね。。
そうそう、最近息子と同年代の人と一緒になることがあり、わが子のような間隔で接している自分に気がつくことがあります。
みんな一生懸命働いてエライなぁ~ってホントにわが子のように可愛く感じます。
メガネ・・・ありましたか??
お疲れ様でした。
返信する
たまのママさまへ (toshmam)
2011-01-16 19:36:56
恥ずかしくて周りの人にはナイショです。
お店は昼間3時まで、その後5時半まで休憩と言うので2時に仕事を終えて取りに行きました。

初めてのお店で送迎車だから、場所はうろ覚えでしたが我ながらビックリ。
スムースに・・・・?行き着いて受け取りました。
皆にナイショでーす。(恥)
今朝は教会・男女共同参画・・チト疲れました。
返信する
ありゃ・! (山師)
2011-01-16 22:24:39
吾はひとり酒やけんど・・・
・・新年会やったがですか!
そりゃぁ旨いお酒が呑めたよねぇ
・・・・っで・ありゃりゃ!
見付かって良かったね
返信する
山師さまへ (toshmam)
2011-01-18 09:48:09
歳を重ねると「顎のリハビリは要らない」と言われますが、話だけは途切れることなく・・・。
役所から2人の職員(男性)が参加され、「こんなに腹を抱えて笑ったことがない」と・・。
スタッフの中年パワーに圧倒されたようでした。

3月までは行事が続き、走り続けなければなりませんが、よく笑い、よく食べ、よく飲んだ新年会でした。
返信する
Unknown (kumiko)
2011-01-19 21:03:54
私の新年会は来週。そんなに豪華なお料理でないのが残念です。
飲む量は私のほうがダンチに多いかもしれませんが。
返信する
寒いですね (放念の翁)
2011-01-20 08:57:16
そちら方面しばしば雪達磨のマークが、暮らしには支障はありませんか。
それにしても冷凍庫、外の仕事は手につかず、冬ごもりにツイッターを始めました。
楽しいお酒が飲めたようですね。羨ましい。
忘年会、新年会は何年前の話??、友人と年数回小料理屋に、いつも地酒にお新香、鰺の干物ですよ。
返信する
kumikoさまへ (toshmam)
2011-01-20 09:51:13
飲み会は気分もほぐれて、言いたい放題。
10人のスタッフのうち、4人が3月で契約切れになりますから怖いものなしです。
課長・係長からの援助金もあったので、超豪華でした。

kumikoさんも楽しんでくださいね。
  但し、飲みすぎは禁物・・翌日が辛いですよ
返信する
放念の翁様へ (toshmam)
2011-01-20 10:07:42
大雪情報で企画した勉強会の参加者が集まるのか
また、講師の先生が来られるだろうかと気を揉んで胃がチクチク・・・でした。
お陰さまで積雪もなく無事終了。

北国の人たちに比べたら寒さに対する心構えが出来ておらず積雪の言葉には動揺してしまいます。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

学童保育」カテゴリの最新記事