goo blog サービス終了のお知らせ 

としぼ~の湯巡りブログ!

温泉巡り100箇所達成を記念してブログ設立!長野県北信地方を中心とした温泉巡りのレポートを、気ままに綴っていきます!

浅間温泉 港の湯

2011-02-13 17:25:17 | 長野県(中信)の温泉
 浅間温泉街の入口近辺にある共同湯3つの共同湯の中では一番分かりやすい場所にあるのですが、外観は蔵造り風で共同湯っぽくなく、看板も小さいので場所を知らなければ見つけづらいかも当然ながら海がない松本で港の湯というネーミングも気になるところ

 港の湯も仙気の湯同様脱衣所に番台があって温泉銭湯風です浴室にシャワー等洗い場があるのも仙気の湯と同じ。ただ脱衣所、浴室共に港の湯の方が広い造りになっています



 広い浴室のわりに小さめの湯船には、お湯が豪快にかけ流されていますそのため湯温は他の2施設より熱く、やや熱めくらいのレベルです湯の新鮮さは一番でしょうね
 湯の見た目はやはり微白濁で白い湯花が舞っており、他の2施設とほとんど変わりません。香りはあまりないですが、ツルスベ感は倉下の湯と同程度ある感じ

 小さい湯船、熱めのお湯からして、さっと入ってさっと上がる感じの施設ですね。信州大学に近いことから、学生の利用も多いでしょう。学生時代に温泉好きになっていたら、間違いなく通っていただろうな

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。