11月頭の3連休の初日(11月2日)に、新潟県の苗場山麓まで紅葉を見に出掛けました。紅葉のピークは少し過ぎていましたが、世界最長5,481mのドラゴンドラと、日本一の瞬間地上高230mの田代ロープウェーから見る紅葉の眺めはなかなかのものでした。あと人出の多さにもビックリですね。関越自動車道や上越新幹線を使えば、東京方面からのアクセスはかなり良いので、3連休の初日で、天気も良いとなると混雑するのも当然かな。
紅葉狩りを楽しんだ後は、当然温泉です。この近辺は越後湯沢温泉という温泉地で町営の共同浴場(外湯)が5箇所もありますが、あえて越後湯沢温泉ではなく泉質に定評のある「苗場温泉 雪ささの湯」に行くことにしました。
「苗場温泉 雪ささの湯」は、苗場スキー場の麓の旅館街である浅貝地区にあります。あともう少し国道17号線を南下して三国峠を越えれば群馬県という場所。 . . . 本文を読む
カテゴリー
- 日記(6)
- 長野県(北信)の温泉(192)
- 長野県(東信)の温泉(62)
- 長野県(中信)の温泉(78)
- 長野県(南信)の温泉(39)
- 新潟県の温泉(112)
- 群馬県の温泉(66)
- 岐阜県の温泉(9)
- その他の県の温泉(45)
- 魚釣り(5)
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 251 | PV | ![]() |
訪問者 | 162 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 3,248,099 | PV | |
訪問者 | 1,121,294 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 4,228 | 位 | ![]() |
週別 | 3,377 | 位 | ![]() |