土佐林日記

日々の日記

人間としての気概

2008-08-30 08:14:16 | Weblog
「自我作古」という福沢諭吉の有名な言葉がる。
読み下すと、「我より、いにしえをなす」というものだ。
有名になるとか、そうゆう短絡的なことではないが、人間として生まれてきた以上、「我より、いにしえをなす」という使命が、果たせられていると私には思われる。
もちろん、この言葉のような生き方を自他共に認められるようにするのは、困難な事に違いない。
しかし、このような気概を持って生きていくことは、だれでも出来る事であり、だれしもが必要なことでさえあると、私は思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳川鍋

2008-08-23 07:33:55 | Weblog
なぜこんな名前がついたんだろうと思う事がある。
私にとって、柳川鍋もその一つだった。
最近、「近世風俗志」という江戸時代の風俗が書かれている本を読んでいたら、柳川鍋について書いてあった。
その本によれば、柳川という店が、日本橋にあり、どじょうの鍋を出していたということだった。
また、その本によれば、その柳川という店より柳川鍋が広まった記述はあるが、元祖は別の店であることも記されていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口パク!!

2008-08-16 09:13:28 | Weblog
北京オリンピックの開会式の演出で、少女は口パクだったことが、取りざたされている。
この事自体の是非は、ここでは問わないとして、私が引っかかったのは、アメリカのメディアが批判的にとりあげていることだ。
アメリカの映画、特にミュージカルは、かつて口パクが当たり前だった。
良いものを作るのに、一つの手段としての選択肢であったに違いない。
しかも、そのことが取りざたされていることは、あまり聞いたことが無い。
自分達の文化で行われてきた事を、他の国でやると難癖つけるのはどうかなと思った。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本で観測されることがあるオーロラ

2008-08-14 19:13:34 | Weblog
私が小学生ぐらいの頃に、私の叔父にあたる人が、新潟でオーロラを見た事があると言っていた。
私は、まさか日本でオーロラは見る事が出来ないだろうと思ってあまり気にとめないでいた。
しかし、最近になって私自身が分かった事だが、日本でも低緯度オーロラという、赤いオーロラが観測されたることがあるらしい。
もちろん、本場のオーロラとは、種類も規模も美しさも違うようだが、一度見てみたいと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諸葛孔明に学んだこと

2008-08-14 07:10:36 | Weblog
最近「三国志」を読み返している。
何度読んでも面白いと思う。
中でも、諸葛孔明が出てくると、本を閉じるのが惜しい気さえする。
小説での、諸葛孔明は史実より、神格化している部分もあると思うが、いずれにせよ智者には違いない。
この諸葛孔明のところを読んで思ったことがある。
それは、考えに考えぬかれたものは、人智をもって計り知れないことも可能にする。
逆に見れば、人間の能力は、フルに活用することで、前人未踏の場所に到達できる可能性を秘めている。ということだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームにて

2008-08-06 20:22:23 | Weblog
私はホームに先頭で並んでいた。
私の後ろにも何人か並んでいた。
電車が来た。
すると先頭のはず私の前を一人の人が割り込んできて、真っ先に電車に乗った。
このような人は、ルールよりも自分が大切でしょうがないのだと思った。
自分を好きなあまり、すでに自分自身と婚姻を結んでいるのかもしれない。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする