丹波の鳥さんたち

丹波地方で、野鳥などの観察記録を掲載します。
*鳥好きの仲間を増やそう丹波路に

ケリ(チドリ目チドリ科)

2010年07月31日 | Weblog
春の繁殖期には「ケ-ッケ-ッ・・・」と鋭い声を出して攻撃してくるケリだが
子育てが終わったこの時期には、群れをつくり静かに暮らしている。
小さくて見にくいが、この休耕田に少なくとも30羽はいるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サシバ(ワシタカ目タカ科)

2010年07月18日 | Weblog
森から飛び出してきたサシバのオス
両翼の初列風切羽が換羽中だが
それを気にする様子もなく、飛び回る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウミネコ(ミズナギドリ目カモメ科)

2010年07月03日 | Weblog
最初は田んぼにいる白い鳥の定番で、サギかと思っていたが
よーく見るとウミネコだった。
丹波地方の田んぼと、ウミネコとは奇妙な取り合わせだ。
毎年数羽のウミネコが、加古川周辺で観察される。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴイサギ(コウノトリ目サギ科)

2010年07月03日 | Weblog
フェンスにとまって休憩するゴイサギを見つけた。
普段は夜行性だが、子育て中は昼も夜もなく活動する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメ(スズメ目ツバメ科)

2010年07月03日 | Weblog
今年も4つがいのツバメが我が家に巣を架けた。
うす明るくなる午前5時前から、雨が降っていても関係なく
子育てのために餌運びに精をだしているツバメの夫婦にはいつも脱帽する。
今はちょっと息抜きかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトトギス(ホトトギス目ホトトギス科)

2010年07月03日 | Weblog
目にすることがほとんど無いホトトギスを見つけた。
電線が邪魔だったので、位置を変えカメラを構えると
そこにはもう姿が無かく・・・残念!
カッコウ、ホトトギス、ツツドリは、とってもよく似た三兄弟だが
鳴き声は全く違う鳥だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする