丹波の鳥さんたち

丹波地方で、野鳥などの観察記録を掲載します。
*鳥好きの仲間を増やそう丹波路に

ミサゴ(ワシタカ目タカ科)

2010年05月30日 | Weblog
狩りの後のミサゴをカメラに収めた。
魚は小物だが、いつも縦向きに両足で握り、安全な食卓へ運んで行く。
狩りの成功率は高く、水中に足からダイビングしてなが~く大きな足で
魚をわしづかみする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオバト(ハト目ハト科)

2010年05月23日 | Weblog
海水を飲みに海岸に来る謎の多いアオバトだが、山の中でヨ-デルのようなその声を
聞くと、とてもハトの声とは思えない。
目の前を3羽の綺麗な緑色をしたアオバトが飛び去った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サシバ(ワシタカ目タカ科)

2010年05月23日 | Weblog
雨の前の晴れ間を選んで、タカの渡りを見にいつもの岩場に陣取り
待つこと一時間余り、正面の山の尾根にサシバが旋回と上昇を繰り返し
長い翼をピンと水平に保ち、北の空に流れて行った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サシバ(ワシタカ目タカ科)

2010年05月15日 | Weblog
『ピックイ~』とよく通るその声でサシバの存在を知ることが多い
今年も丹波の里山にサシバが帰ってきた。
近年その数を大きく減らしているというサシバだが、その原因は
越冬地である東南アジアの環境の変化とも言われている。
サシバは地球規模で渡りをする、スケールのでっかいタカだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオルリ(スズメ目ヒタキ科)

2010年05月04日 | Weblog
人にたとえると「京美人」
そんな言葉がぴったりのオオルリに森で出会った。
背中は綺麗な瑠璃色だがお腹は白く、正面から見ると
白い鳥にも見える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニホンアナグマ(イタチ科)

2010年05月04日 | Weblog
山でニホンアナグマに出会った。
ずんぐりした体にすらりと鼻筋が伸びた顔をしている。
クマの名前が付くがクマの仲間ではない。
警戒心は薄いようで、内また加減で「ひょこひょこ」歩いていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする