丹波の鳥さんたち

丹波地方で、野鳥などの観察記録を掲載します。
*鳥好きの仲間を増やそう丹波路に

雨の日は家の軒先から・・・。

2021年04月29日 | Weblog
今日は一日中雨でしたが、そんな日の今日、家の玄関先から撮った二枚の写真です。
1枚目:イソヒヨドリ♂
ヒヨドリと名前はつきますが、ツグミの仲間で、20年くらい前からよく見かけるようになりました。
2枚目:カワラヒワ
数が少なければ、人気ナンバーワンの小鳥だと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメ

2021年04月29日 | Weblog
今年も家に巣を架けてくれたツバメ (お父さん) です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジ

2021年04月28日 | Weblog
今日は、お昼前を除いて一日中雨降りでしたが、昼から雨の日のキジたちを観察してきました。
河川敷で、なんて沢山のキジが居るのかと思いながら観察しましたが、保護色のキジのメスはやっぱり見つけにくいですね。。。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の川で、カルガモと・・・。

2021年04月27日 | Weblog
冬のカモ達がほとんど北の大地にむかって旅立ち、さみしくなった加古川で悠々と泳ぐカルガモです。
このカモだけ何故か雌雄同じ色をしていますが、何故でしょう?
自然観は不思議に満ちています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の川でコチドリと・・・。。

2021年04月27日 | Weblog
僕が住んでいる加古川上流では、夏鳥のコチドリと留鳥のイカルチドリが棲んでいます。
コチドリ:日本最小のチドリの仲間で、それが名前の由来だとか?
金色のアイリングが目立ち、夏鳥で、当地で子育てをします。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川から山に・・・。

2021年04月24日 | Weblog
今日の昼から久し振りに車で鳥見に出かける。
加古川の堤防で、オオヨシキリを初認する。河川敷では昼寝中のカルガモ、ホオジロ、山に入るとオオルリの囀りが聞こえたので探すと、遠くの杉の梢で囀っていました。他にセンダイムシクイ、クロツグミ、キビタキ、アオゲラなどの夏鳥たちの声を聞き、帰りに高圧鉄塔の上のミサゴの巣、去年の巣かな? 加古川の川岸でクサシギが4羽、ほとんど単独でいるので4羽いるのは珍しかったです。 最後にダイサギの背中です。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堤防を散策 210404

2021年04月05日 | Weblog
・恋人募集中のホオジロ君
・桜堤をバックに飛ぶカルガモ
・北帰行中のタヒバリ
・モズ君
などに出会いました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒクイナにであった。

2021年04月05日 | Weblog
堤防を歩いていると、「コッ・・コッ・コッ・・・・」と初めテンポが遅く、次第にテンポが早くなるヒクイナの声がしたので、“いるっ!!”座ってしばらく待っていると赤いクイナの仲間のヒクイナがでてきました。 明るい場所に出てくることが少なく、声でいるのは分かっていても目にする機会はほとんどない鳥です。

ヒクイナ:ツル目クイナ科 
特徴的な鳴き声は“クイナの戸たたき”と呼ばれ、兵庫県のレッドデータBランクの数が少ない鳥で、夏鳥とされていますが少数が越冬しているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする