丹波の鳥さんたち

丹波地方で、野鳥などの観察記録を掲載します。
*鳥好きの仲間を増やそう丹波路に

川の鳥たち

2019年12月08日 | Weblog
昼から、カメラを車に積み込み隣町の川にお出かけしました。
1枚目はカワセミがホバリングをして川に突っ込みましたが、遠くてその様子は撮れませんでした。
2枚目は、タヒバリというセキレイの仲間で、田んぼなどで冬の間よく見かけますが、その姿はなかなか見られません。
3枚目はコガモで岸辺に休んでいたのですが、いたずらカラスに急降下されてびっくりして川に逃げ込んだところです。
4~6枚目は、クサシギでわりと大きなシギの仲間です。水の中に顔を突っ込んで餌を獲っていました。
7~8枚目は、この浅瀬に沢山いるイカルチドリで日向ぼっこをしながら眠っていました。
9~11枚目は、カモの仲間のカワアイサです。
漁の前に羽ばたいて体をほぐし横に隊列を組んで狩りが始まりましたがその様子はなかなか壮観です。
今日ははっきりしない天気で途中から雨が降り出し、早々に退散しましたが、鳥たちは雨の中でもへっちゃらなようでした。























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« N公園にて | トップ | チョウゲンボウが飛び立った理由 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事