寅の子文庫の、とらのこ日記

本が読みたいけど本が読めない備忘録

任天堂のDS lightを買った。

2008年04月30日 03時53分05秒 | 生活手帳
コテツにニンテンドーのDS lightを買った。
足を怪我しなければ買わなかったかもしれない。


DS(ファミコン?)イコール悪(有害)ではない。
新しい友達をつくるコミュニケーションツールになればと思う。


とりあえずゲームソフトは1枚だけ、
ぼくらはカセキホリダー

◎同じ化石でもこちらは寅の子文庫の、カラー自然ガイドの本棚から


●010~失われた生物/小畠郁生著/S48年12月初版

一年生の遠足はあわしまマリンパーク。

2008年04月24日 04時27分19秒 | 生活手帳
いろんな人に支えられて遠足に行くことができた。
場所は沼津市内浦に浮かぶ あわしまマリンパーク
介助付き添えで父さんは父母唯一の参加。
松葉杖のコテツは列の最後尾が定位置、その後ろに父さんが並ぶ。
楽しみにしていたロープウェイには乗れず親子二人船で淡島へ渡った。
アシカやイルカのショーを見たり水族館で遊んだり・・・















階段で転んだり
杖で脇の下が痛くなったり
楽しさよりも辛抱が先だったね。
歩けるようになって
暑い夏にまた来よう。


《サイト内関連記事》08/4/18
自転車の後輪に足を挟んだ。

自転車の後輪に足を挟んだ。

2008年04月18日 04時22分24秒 | 生活手帳
集団下校のコテツを途中で拾って自転車の荷台に載せて走った。
普段から二人乗りなど絶対にしないのだが魔が入った。
一瞬の気の緩みから思わぬ事故を起こした。


走行中、後輪のスポークの隙間に左足首を挟んだ。
「はさむなよー」と言ってる矢先の事故、
スピードは控えていたが悲鳴を聞いたときには既に遅し・・・
現場から救急車で病院へ搬送してもらう。


48時間経過した状態~パンパンに膨れ上がってきた、
骨がまだ柔らかいので折れなかったとのこと。
くるぶし内外両側の裂傷と打撲だけで済んだ。


松葉杖は1日100円のレンタル。
4000円(40日分)を先払いして返却時に日数計算で精算する。


ありがとう。
集団登校で一緒のRちゃんが夕方、
シロツメクサを摘んでお見舞いに来てくれたー。

歩けないので当分の間は父さんが登下校に車で送迎する。
不慮の事故に違いはないが不用意に荷台へ載せた罪は重い。
場合によっては親子間でも重過失致傷罪が適用されるらしい。
今は反省しきり、来週の遠足も現状ではムリか・・・

スキャナーを買う(CanoScanLiDE90)

2008年04月13日 09時53分09秒 | オンライン古書店
寅の子文庫も新年度を迎えてスキャナーを購入、戦列に加えた。


値段も手頃で薄型スリム、縦置きが出来るから狭い机の上でも場所を取らない。電源供給(ACアダプター)はなくUSB対応型なので接続と同時に待ったなしでスキャンできるのがうれしい。


書影や雑誌の見開きもカンタンに撮れる。以下にデジタルカメラの画像と見比べてみた。デジカメでは撮影する本の大きさによりデフォルメの修正が出来なかったが、スキャナーで撮るとシフトが利くというよりは正にコピーそのもの、気持ちがいいくらい四角四面に、見たままの色合いでキチンと撮れる。

◎カラーブックスの本棚8より
【No758・外湯めぐり/野口冬人/S63年初版/定価500円/保育社】
~サイズは文庫判なのでデジカメも割合よく撮れていて両者殆ど差は感じない。只デジカメの場合、撮影するとき諸条件(光の加減等)を伴うので夜間撮影不向きという制約がある。


●スキャナー画像/50dpi(画質の一番粗い設定)
スキャンに要する時間は凡そ10秒以内。


●デジカメ画像/75万画素(Cacon IXYデジタル320/2002年購入)

複合プリンター(スキャナー機能付き)も最近ではスキャナー単体の価格とそう大差はないので購入に迷ったが単機能でカンタン便利、今すぐ使わない人でも1台持っていて損はない。量販店(コジマ)で9,700円だったがAmazonでは更に1,000円安い。今後、デジカメと上手に使い分けたい。

キヤノン CanoScan LiDE 90

キヤノン

このアイテムの詳細を見る

一年生になって

2008年04月08日 04時31分29秒 | 生活手帳
気がつけば卒園の日から2週間が過ぎた、
慌しく新年度のスタートを切る、親も子もー。


前の晩は甥っ子まで駆り出して持ち物に名前のシールを貼った。


ピカピカの一年生たちは父さんの頃と同じ木製の机と椅子を使う。
かってこういう場所に父親の姿を見たことはなかった。
良い時代になったと思う。


父さんは予行演習で8往復も歩いた。
母さんは今日が初めて。
親子3人通学路を歩く。


岩波写真文庫143「一年生~ある小学教師の記録」
(初版1955/復刻ワイド1988/赤瀬川セレクション復刻2007)
戦後、長野で小学校教師を勤めていた熊谷元一氏は受け持った新入生の成長の記録を一年間カメラに収め続けた。
何時の時代も子を思う親心は同じ・・・
真っ直ぐに上へ上へと伸びてほしい。

《追記》4/8


台風並みの低気圧通過で大雨警報発令。
6時に早起きしたコテツは10時まで自宅待機の末、
とうとう初日から休校となった。

トラノコザクラ満開

2008年04月06日 19時19分58秒 | オンライン古書店
新聞配達が終わって朝6時、
明後日からはこの時間に起こさないと集団登校に遅れる。
金魚の上の桜が満開になった。





垣根のトラノコザクラは、
昨年電線に掛かる枝を何本か切って恰好が悪くなった。
先週はカイガラムシ駆除にマシン油を塗布した。
成長する度に養生も大仕事になり手間がかかるが我が子と同じー。

今年も元気に花を開いてみせてくれた。
今日満開。

《サイト内関連記事》
トラノコザクラ満開で、今日から新年度です。(07/4/5)