寅の子文庫の、とらのこ日記

本が読みたいけど本が読めない備忘録

キャノンIP4200修理に出して、BJF850復活。

2007年02月27日 07時34分47秒 | オンライン古書店

購入から1年4ヶ月でキャノンIP4200が故障した。
一週間ほど前から印刷が部分的(長方形)に抜け落ちる症状が出てきて、なんだろう?と気にはなっていたが、それは金曜朝、突然やってきた。納品書を印刷しようと実行すると、プリンターはいつものとおり動いているのだが、排紙トレイに出てきた紙は真っ白!お客様相談センターへ電話をかけてヘッドクリーニングやらワンランク上の強力クリーニングを試してみたがさっぱりー。結局、痛い出費にはなるが修理に出すことにした。修理代はメンテナンス込みで、7000円&往復の配送料(梱包込み)が1500円、消費税425円を足して合計8,925円。ヤマト便にプリンターを裸のまま渡すだけでOK、あとは修理が済んで再度ヤマト便の配達を待つだけ、精算は代引きとなる。修理に要する日数は約1週間らしい~24日土曜日朝、早速引き取りに来て貰った。



そして、IP4200の留守を預かるのが往年の名機~同じキャノンのBJF850でこちらは平成12年に購入。一昨年の秋、現在のPCに買い換えたとき、『廃インクタンク満杯』の警告エラーが出ていたのでそのまま修理に出して帰還後、予備役となっていた。すぐにプリンタードライバー(CD)をインストールしたが、肝心の6色独立インクタンクはどれも殆どカラの状態でスグに補充~@790円×6=4740円でこれも痛い出費。


昨今の技術進歩著しく、BJF850はIP4200の2倍の購入価格だったが、今、比べてみれば印刷速度はIP4200の1/2以下、動作音は逆に2倍以上と、もう時代遅れの代物?ただカラー印刷などデジカメで撮った画像をインクジェット紙にプリントするとIP4200よりきれいだと思う。BJF850のインクは【BCI-5系】のインクタンク6色(ブラック/5BK、シアン/5C、マゼンタ/5M、イエロー/5Y、フォトシアン/5PC、フォトマゼン/5PM)だったが、改良型【BCI-6系】インクが出て以降、ダウンロードからプリンタードライバーをバージョンアップしてこのシリーズが使えるようになった(IP4200は7系インク)。既にインクタンクは6系をセットしてあるので、すぐにキャノンのホームページ上からダウンロードしてドライバーを6インク仕様にした。手順が分かりにくいときは●お客様相談センターへ電話をかけるとその場で画面を見ながら親切に教えてくれる。


ブログ内関連投稿記事~

廃インクタンクが満杯になりかけています(05/10/21)
パソコン新旧交代します(05/10/29)
バリュースターVE56H、5年間お疲れさまでした(05/10/31)
廃インクタンク交換終了~キャノンBJF850復活す(05/11/26)

キャノンのホームページはこちらから


※追記(3/3)
先週の土曜日に出して最短でも一週間かかるという案内だったが、既に28日水曜日に戻ってきた。こんなに早いんなら、BJF850用のインク買わなくても納品書は手書きで間にあったのに・・・くやしいから暫くは850を使う。*修理票を見ると~交換部品にプリントヘッドとあった。

発送方法の一部変更~クロネコメール便使います。

2007年02月23日 07時08分31秒 | オンライン古書店
寅の子文庫ではこれまで郵便局の【冊子小包】または【ゆうパック】で商品(古本)の発送をしてきましたが今後、より運賃負担の少ないヤマト運輸の【クロネコメール便】と使い分けて発送をします。


岩波写真文庫(B6判・約85g)を例にとって両者の送料を比較すると、
・冊子小包→1冊180円、2冊まで210円、3~5冊290円、
・クロネコメール便→2冊まで80円、3~4冊が160円、
クロネコメール便(以下メール便)で出せば、1冊で半額の80円、2冊ではなんと130円も購入者の運賃負担を軽減できる。5冊以上では梱包風袋の厚みがメール便規定の2センチを越えるので従来通り冊子小包になる。参考までにオークションで本を買うと、普通郵便で送ろうとする出品者によく遭遇するが、この場合は冊子小包よりさらに割高になるので毎回小言を言わして貰う。ご同業他店から商品(古本)を購入すれば、たいがい冊子小包郵便で届く。さらにご町内の誼みも手伝い、郵便局を贔屓にしてきたがあまりに不勉強だった。

先日、兵庫県小豆島のMさんからその旨、有り難くもご指摘を受け、早速クロネコメール便を使ってみた。Mさんは写真文庫1冊で80円、同じくご常連のYさんは、茨城県つくば市で写真文庫4冊160円、ともに郵便局が土曜休みの17日夕刻に発送して(営業所に持ち込んで)、週明け19日(月)にはどちらも着いてしまった。恐らく郵便のネットワークとヤマトのそれは同等もしくはそれ以上かもしれない。またメール便の強みはなんと言っても荷物の配達がネット上ですぐ確認できるということだ~これには安心できる。郵便局の冊子小包も寅の子文庫開店以来、配送中の紛失または破損事故ゼロの記録を今もって更新中だが、預かり票も何もないので、高額商品を送るときには、万一に備えてデジカメで荷姿を撮影したり、自腹で配達記録(別途210円)をつけてみたりと、一抹の不安は拭いきれずに居た。『今頃ナニ寝惚けてんのー!』とご同業他店に笑い飛ばされてしまいそうだが、ほんとうにお客様は有り難い、教わることばかりだ。Mさんお礼を言います。



出荷伝票を見てひとつ気が付いたことがあった。「お客様確認欄」に注意書きがあるように、本来は、『運賃の範囲内で賠償できないもの』は扱えない(送ることができない)ように定めてあるが、これは冊子小包同様、万一の事故は自分持ちということを再認識する必要がある。


ヤマト運輸のホームページはこちら

ゆうびんホームページはこちら


※追記(2/24)

クロネコメール便用、厚み測定器~所謂バカ棒を作ってみた。
あとは注文を待つのみ。

久し振りで歩いた東京神田と古書店街。

2007年02月20日 10時39分59秒 | オンライン古書店

雨上がりの日曜夕方、京浜東北線に揺られて神田駅下車。
北口改札から神田多町界隈を一本筋に通り抜け、
靖国通りに出た処で左折、その先にある神田古書街を目指す。

宮仕えから20年経っても駅前の雑多な雰囲気は昔のまま。
目をつむれば、鮮やかに80年代の景色が蘇ってくるー。
便利な立ち食いソバ屋はガラス張りのモダンな店構えに変身、
何故か妙に入りづらい。




駅から250メートル歩いた神田多町2丁目交差点付近。
角に建つ洋風建築は20年前と変わらない。
90年代前半、バブル絶頂期にはこの辺りも地上げ屋が横行した。
非情にも先祖伝来の家屋敷をむしり取られた住人は多い。



交差点に立ち右側を見れば出来たての新築マンション。
この場所には提灯や傘を扱う職人さんの店があり暖簾をくぐった記憶がある。
昔のセールスダイアリーをめくれば店の名前が分かるかも知れない。
その向かい側には銭湯があり、遅い残業の夜には一風呂浴びたことも。
古き良きそして温かなサラリーマン時代だった。
いずれの店も今はもう無い。



千代田区神田多町2-8-11
かってこの場所に阪急国内空輸という会社の東京支店があった。
今は既に社屋なく、代わりに洒落たノッポなビルが建っていた。
寝食を忘れて仕事に打ち込んだ若い日、時代の真ん中を歩いた青春時代・・・
みんな元気にしているだろうか。



会社から目と鼻の先、もう靖国通りという処にある「いもや」は今も健在。
昼時に通ったてんぷら屋はカウンターに6~7人も座れば満員御礼。
大将の揚げる椎茸50円、いんげん50円が貧乏サラリーマンには嬉しかった。
カミさんの白菜オシンコ一皿50円は田舎仕込みの逸品。

「いもや」から靖国通りに出て左に折れると淡路町の交差点。
都営新宿線の小川町駅と営団丸の内線の淡路町駅が地下で交差している。
小川町駅で乗れば神保町駅まで一駅で行けるが、目指す古書店街まで歩いていこう。



淡路町の交差点から700メートル歩いて駿河台下の大きな交差点まで来た。
ここから靖国通り沿い左側にズラリ古書店・新刊書店が軒を連ねる。
(歩いてきた靖国通りは画面矢印→道路の向こう側で、一度交差点をこちら側へ縦に渡り、靖国通りとクロスする明大通りの袂に立ち、御茶ノ水駅を背にして皇居方面を見たところ。)




20余年前、【岩波写真文庫】と初めて出会った小宮山書店。
開口一番『岩波写真文庫はありますか』と訊けば
あの頃、無造作に横積みしていた小冊子は影も形も見えず。
岩波写真文庫を求めて入ったどのお店のご主人も
以前には置いてあったんですが・・・
少し遠い目をして答えてくれた。

時間の制約と日曜定休の店が多く滞在時間は正味40分でわずかに4件。
神保町の交差点まで行って逆に戻る順で、
「大雲堂書店」 歴史民俗から一般教養まで・地下あり。
「小宮山書店」 1F~4Fまで探検隊になった気分、4Fショールームは異空間。
「一心堂書店」 刀剣・書道・美術全般、店主の風貌も古武士。
「悠久堂書店」 料理専門・図鑑/明るい店内2Fあり
・悠久堂書店で親切にも「川村文庫」を紹介されたが日曜定休だった。


現在、この神保町を中心とした界隈には古書店約170軒、新刊書店80軒、出版社400社があるという。古本屋で身を立てようと夢見る者にとってこの神田古書店街は聖地だろう。其々の店に其々の顔があり、庶民の教養文化を底辺の裾野から支えているという自負がある。日帰りのちいさな旅の終わりに、フラリ立ち寄った東京神田で受けた刺激がまた明日からの糧となる。


神田古書店街のことなら、BOOKTOWN JIMBOW

岩波写真文庫の本棚~286冊全て揃いました。

2007年02月15日 15時27分41秒 | 岩波写真文庫


殆ど全ての日本人は敗戦という重い荷物を背負い、焼け野原から立ち上がった。
岩波写真文庫は1950年6月10日【木綿】に始まり、
1958年12月20日【風土と生活形態】を最後にシリーズ286冊を完結した。
半世紀を経て今なお、色褪せない庶民の明るい笑顔の中に生きる逞しさをみる。
岩波写真文庫に出会い20余年、店主になった今も自分の為に好きで集めている。

同じようにこの冊子を愛する方に全286冊を本棚に揃えることが出来てうれしい。
人気ナンバーの中には法外な価格設定もあるが「並上」の保存状態はすこぶる良く、蒐集家の厳しい目にも耐えられると思う。

主なナンバーから~

【南氷洋の捕鯨/003】並中/初版 1,200円
【かいこの村/084】並中/初版 1,000円
【伊豆の漁村/085】並中/初版 1,000円
【自動車の話/094】並上/初版 1,800円
【戦争と日本人/101】並上/初版 1,500円
【汽車の窓から・東海道/113】並上/初版 2,000円
【水害と日本人/124】並上/初版 2,500円
【一年生・ある小学校教師の記録/143】並上/初版 1,200円
【忘れられた島/148】並上/初版 5,000円
【村の一年・秋田/177】並上/初版 1,000円
【離された園/188】並上/初版 3,000円
【子供は見る/199】並上/初版 1,200円
【日本・1957年4月7日/237】並上/初版 2,000円
【風土と生活形態/286】並上/初版 1,200円


岩波写真文庫のことなら買い取りも古本寅の子文庫


※追記(2/19)上記ナンバーのうち以下売り切れました。
[南氷洋の捕鯨]
[戦争と日本人]
[汽車の窓から~東海道]
[日本・1957年4月7日/237]
[風土と生活形態]

古本屋の咳~換気を良くして深呼吸しよう。

2007年02月12日 08時12分50秒 | オンライン古書店

正月を過ぎた頃から咳が止まらない。
コテツが保育所で貰ってきた風邪のせいだと思っていたがどうもそうではない。
年末から本棚作成に携わった定本柳田國男集全36巻が昭和37年、
今取り組んでいる岩波写真文庫の整理が昭和26年前後、
いずれも目に見えない半世紀前の粉塵が3畳の仕事場に蔓延している。

今朝から南側の窓の全開に加えて、東側の開かずのドアを何年かぶりで開け放した。
朝7時の朝日が射して部屋の温度計は摂氏8度。
空気を入れ替えて大きく深呼吸したら、
足元には160Wのパネルヒーターと、ジャンバーを着てPCに向かう。
古本屋の親父さんがいつもマスクをしているのが納得できたような気がする。


※2月15日、岩波写真文庫の本棚へ286冊全部出します。

風邪を引きそうと感じたら、生のニンニクを食べよう。

2007年02月06日 07時16分22秒 | 生活手帳
我が家に伝わる風邪の予防薬&滋養強壮・食欲減退の「健康食」教えます。


1)生のニンニクを薄くスライスして、


2)醤油をたっぷりかけて、ハイ出来上がり。


これだけで、ご飯が山盛り3杯軽くイケます。
但し食後24時間外出禁止となります。
食べる時はウチ中みんなで食べること!
コテツも大好き、ご飯をおかわりします。
(みんなで食べれば臭わない)



※補足(2/7)
お問い合わせがありましたので補足します。

ニンニクは、写真にある通り、
薄くスライスするか、もしくは、みじん切りでもOK。
器に移して、お醤油をドブドブかけてできあがり。
簡単に誰でもできます。

食感はかじるというよりは、ニンニクのお刺身という感じです。
これ一品で、ご飯が何杯でもおかわりできるから不思議です。
世の中にこんなおいしいおかず?があったんだと驚嘆してしまいます。
但し、胃腸が弱い場合には刺激が強いのでご注意ください。

なお、食後は強烈な臭いを発するので、接客を伴うご商売の方には向きません。
週末は予定もなく、何処へも出掛けないという時にどうぞお召しあがりください。

*月曜朝に臭うかどうか、我が家の判定基準は次のとおり。(いつ食べたら良いか)

・金曜晩◎(いくら食べても月曜朝には臭わない)
・土曜朝昼晩○(普通に1かけら以上食べても月曜朝臭わない)
・日曜朝△(1かけら以上食べると確実に月曜日昼まで臭う)
・日曜昼△(1/2かけらでも月曜臭う)
・日曜夜×(1/4以下の少量でも月曜臭う)

*中国などの輸入モノより値段は多少高くても青森等国内産をお薦めします。
*写真は、青森産ニンニク1/2個・約3かけら使用。



※追記(2/11)

今朝(2/11)のコテツの朝食風景(メニュー)
・ニンニクスライス(ご飯にかけて食べる)
・ご飯お茶碗山盛り一膳
・あぶら菜の味噌汁一杯
・いわしのはんぺん一枚
・いわしの天日干し一尾
・デザートいちご2個
・緑茶

TDKの加湿器KS-300Wほか、リコール出てます~気をつけて。

2007年02月02日 07時05分30秒 | 生活手帳

毎年、何気なく使っているスチーム式加湿器~【TDK-KS30W湯気院】

肺を患っていた父の枕元に置いたのが平成4年の秋。
そのまま、父の置き土産として15年も愛用している。

本体内部には水垢が頑固にこびり付いて取れない。
説明書はとっくの昔に行方不明・・・ネットで検索をかけてみる。
すると何と、TDKからリコールが出ている!!

スチーム加湿器「KS-500H・KS-300W」についての製品回収についてのお詫びと御願い
他にも、KS-31W・KS-32G、の2機種の回収も継続しているので要注意。
これらの機種はいずれも製造から年数が経過しているので
実際に稼働している台数は少ないと思われそうだが
現にウチでも使っているくらいだから楽観はできない。

幸い、ウチのは「KS-30W」で0が1個少なくて、セーフ。
気になる場合はフリーダイヤルで再確認を。0120-604-777 (加湿器お客様係)
でもホントはちょっと心配なんだけど、
リコールの対象は平成10年と平成5年型なんだけど、
ウチのはそれよりまだ1年古い平成4年度の機種・・・
もうリコールの対象外なんてことはないよね、TDKさん。

個々の商品説明については、また別のフリーダイヤルを案内してもらう。

最初の説明では酒石酸(薬局で買う)の水溶液を入れてスチームを焚けば取れる、もしくは【ポット洗浄中】でも良いと云うような家庭のお掃除110番的な説明だったが、FAXで送られてきた説明書のコピーに、マジックの添え書きで、洗剤その他は使わないでくださいとあった。洗剤等を使わなくては水垢は決して取れない(剥がれない)ことは百も承知だ。要は取扱については全て自己責任ということなのだろう。

ウイルスバスター2007使用感想~同じ症状の方が居るのでは?

2007年02月01日 15時51分13秒 | オンライン古書店
トレンドマイクロ社の良い点は電話サポートの充実にある。
電話口で待たせない、そして的確なアドバイスはいつもその場で問題解決をみる。昨日、ウイルスバスター2007年度版へ無料バージョンアップを敢行した。アップ後、アウトルックエクスプレスの動きがどうも気に入らなかったのですぐサポートセンターへ問い合わせて一応問題解決できた?が、もしかしたら同じような症状が出た方もあるのではと思い、備忘録を兼ねて書き留めてみよう。

※バージョンアップ後の、動作変更または気になる症状※
1)アウトルックエクスプレスの動きが変わった。
・フォルダー内に迷惑メールフォルダーが、勝手にできた。
・スパムメール等、自動処理でこのフォルダーへ入る。
*アウトルックの二重起動?とエラー表示

2)その他の変更箇所
・ディスクトップ下、タスクトレイから警告表示が出る。
(これはシステム内で予期せぬ変更が見つかると自動的に教えてくれる)
・スパイウエア・ウイルス等検索時間が長くなった。

まだ昨日の今日のことなので気がついたと言ってもこのぐらいなことなのだがー。
例えば上の*印で、アウトルックを閉じた後、ホームページを閲覧しているといきなり、ボンッ!とか嫌な不協和音がして【Runtime Error!】とエラー表示が出る。何故か閉じたはずのアウトルックエクスプレスが画面の奥のほうでもう一度立ち上がっている。エラー表示が出ても、X印をクリックして消してしまえば普通に使えるのだが、どうも気持ちが悪い。サポートセンターに問い合わせると、原因は不明だった(なんで?)が、2006年度版の使い勝手に修正してくれた。(修正できても原因究明と対応策が待たれる・・・確りしておくんなさいトレンドマイクロ社)
即ち~
1)タスクトレイのカプセルマークを右クリックしてメイン画面起動をクリック、
2)メニュー左の[フィッシング詐欺/迷惑メール対策]をクリックして、
3)[迷惑/詐欺メールの判定(M)]をクリック、
4)[設定]ボタンをクリック、
5)[迷惑/詐欺メールの判定を有効にする]の□にレ点チェックして、
6)[迷惑メール対策バーを有効にする(B)]になっていることを確認したら、
7)OKボタンをクリックする。
~以上の操作で2006年版と同じ動き方に戻る(動き方=表面上は2006年版であっても中身はっちゃんと2007年版で動いているということ)

システム内に何らかの影響で変更を生じた場合、警告表示が出る機能は良いと思う。ただ、2007年版は手動検索に時間がかかる。これまで30分で済んでいたのが1時間もかかるようになった。それだけ網の目が細かくなったということか。この手動検索もメイン画面下にある、
1)[検索開始(S)]ボタンの下の[検索オプション]をクリックすると
2)検索項目が4項目あるので~
・総合検索
・ウイルス
・スパイウエア
・セキュリティ診断、
の中から選択してやることで時間短縮できる。

一昨日(1/30)には全世界で新しいOS~ウインドウズヴィスタが発売された。ウチではようやく名機98SEからXP/SP2に鞍替えしたばかり。何にでも当てはまることだが、発売直後は決まって不具合が出るので機が熟すまで2~3年は静観したい。


ブログ内関連記事

なりすましメールにご注意!(05/11/17)
パソコン新旧交代しました。(05/11/6)