寅の子文庫の、とらのこ日記

本が読みたいけど本が読めない備忘録

サザエさんが読みたい。

2008年09月30日 04時28分28秒 | オンライン古書店
秋の日はつるべ落とし。
布団にもぐりながら好きな「サザエさん」をパラパラとめくる。
かって日本中の何処にでもあったフツーの暮らし。
今、家族の有り方を考えさせられる。
(Wiiザッパーに夢中の我が子を見て・・・)


初版本サザエさん全68巻より好きなカバーを選んだ。

秋分の日に咲く彼岸花。

2008年09月23日 17時10分16秒 | オンライン古書店
庭に彼岸花が咲いた。
目も耳もないのにどうしてお彼岸が分かるのだろう。






葉もないのに、いきなりニョキっと茎だけ伸びて花が咲いている。
彼岸の頃、墓地や田んぼの土手を真っ赤に染める。
迷信の域ではあるが人家に植えることを忌み嫌うとする。


車に交通安全のお守りステッカー。
合格祈願の絵馬。
縁起を担ぐことはジンクス。
今日は「ツイテいる」は漢字で書くと「憑いている」
誰も文明の谷間に寄り添い生きている。



昔読んだ今野圓輔を枕元に置いたー。
・現代の迷信/教養文庫/昭和50年9刷(初版S36)
・日本怪談集幽霊篇/〃/昭和48年16刷(初版S44)

風邪でも咽喉の痛みの強いときは耳鼻咽喉科へ。

2008年09月14日 11時35分51秒 | 生活手帳
コテツのプール熱を貰って夏風邪を引いたのが一週間前。
二晩続けて39度4分の熱が出た。熱が下がったら今度は咽喉が痛くてたまらない。食事はおろか唾を飲むにも激痛が走る。こどもの頃、扁桃腺を肥大症でバッサリ切除しているから咽喉はまるで無防備。痛みに堪えて一週間、お粥をすすったら一気に体重が6Kg落ちた。内科で処方したとんぷく(ロキソニン錠)が効いている以外は四六時中ズキズキ痛む。仕方がないので近所の耳鼻咽喉科で診て貰った。咽喉の痛みで注意しなければいけないのは急性咽頭蓋炎。炎症で気道の入口にある咽頭蓋が腫れると気道を塞いで最悪、窒息に至る(呼吸困難)ということだ。世間には似たような症状、また既に扁桃腺を取ってしまった人も多いと思う。風邪(アデノウイルスやインフルエンザ)からくる咽喉の痛み(唾も飲めないような)には手遅れにならぬよう耳鼻咽喉科で診て貰うことが的確だと思う。(こうしている間もずうっと痛い)


エアロバイクが泣いている・・・
白粥一週間で6キロも減量するとはー。

ラーメンたべたい・・・

行き場のない15年戦争の雑誌たち、買い取りします。

2008年09月04日 21時27分10秒 | 買い取りと配達の現場から
夕方から1件の買い取り。
20分ほど走って箱根西麓に広がる新興住宅地へ。



高架は建設中の東駿河湾環状道路。
陽射しが傾くと山野はすっかり秋の気配に変わる。
最後の蝉が遠くで鳴いている。


事前の査定とおりで買い取り成立。
15年戦争の古い雑誌は主の居ない家の中では置き場所に困る。
ページをめくれば目を覆いたくなるような無残な写真が随所に出ている。
しかしこんな本たちを寅の子文庫はメインで扱っている。

9月1日、防災訓練と児童園児引渡し訓練に参加。

2008年09月02日 15時39分45秒 | 生活手帳
大規模地震対策特別措置法は1971年に制定された。
毎年9月1日には静岡県下各市町村一斉に防災訓練を行う。



小学校では地震をテーマに5時間目授業参観と児童引渡し訓練に参加。


夕方には保育所でも園児引渡し訓練があった。

東海地震が来るぞ来るぞと叫ばれ続けて30年以上経った。
しかし災害こそ忘れた頃が一番危ない。
帰りがけに一番安い6本入りペットボトルの水を一箱買う。