goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼち吉鉄道

Nゲージ好きな小生の改造・整備の忘備録。
仕事が変わり…時間が無い。

大移動

2014-10-25 | 日記
花粉がぁ…。
たまりませんね。
こんな日は…。

といいながら、今日は雑記です。

部屋を移動しました。
和室があるのですが、冬場は寒いので別の部屋で寝ることになりました。
小生、和室が好きで…。
それで、リビングにあるパソコンとか含めて大移動。
晴れてレイアウトルーム!
が、レイアウトはモジュールにしたのできちんと置けない…。
仕方なしに、うまを作ったりの大加工!
ちゃんと配置ができました。

が…。


レールがはまらない…。
レイアウトの変更または解体を考えないと…。

日記

2014-09-23 | 日記
ご存知の方もおられるでしょうが、神戸の小1女児不明事件…。

自宅の近くなのですが、確定ではないですが最悪の結果のようで…。
昼頃からヘリが異様に飛び回っておかしいと思いましたが…。

悲しすぎますね。

6才の長男がいますが、運動会の練習の事を毎晩のようにいいます。

行方不明の子も、そんな子だったようなのに…。
7才そこそこで、人生終わらされるなんて…。
胸が痛いです。

犯人もどこに…。
必ず捕まえてほしいものです。
警察のみなさん、あと少し頑張ってください。





動物園で鉄分補給

2014-09-20 | 日記
タイトルの付け方って難しいですね。
雑記ネタなのですが…。

最近、次男坊(4才)が落ち着きません。
多分成長期なのでしょうが。
ちょっと、気になったので二人でお出かけしました。

子連れがこの駅で降りて行くところは一ヶ所でして…(^^;
神戸市立の王子動物園。
パンダで有名ですね。
ま、それがメインとはいえやはり鉄分を…。

最近のJR西の駅舎にしては、少し凝った感じです。
三ノ宮方面の線路配置はこんな感じ。

2面4線の駅ですが、両外側は通過線です。
新快速や特急さらには貨物が走り抜けます。

さて、動物園は…。

気ままに付き合いました。
でもここには、

D51と貨車があります。
ボロボロですが、少し観察してました。
運転席

機関車側面

足回り


あと、ヨ6000が2両あります。
休憩所がわりになっていました。


中でご飯等食べておられたので、中の写真は撮っていません。
が、所属がよくわかりませーん!
広ヒソ

秋アソ

一体どこだ?
調べてもよく分からないです。
どこを走っていたのでしょうか?
SLに車掌車、ほんとJNRですね。
そう、帰りに動物園の信号の前でこんなものが。

まだこんなのがあるのですね。
時代を感じた1日でした。

追伸)
夕方に次男坊はぶちギレて…、しかりつけたらふて寝しました…。
この年でこれって…。

やっちゃった。

2014-07-10 | 日記
やっとこさのボーナス。
と言っても最近ほぼ固定金額です。
ところが…、前年比25%以上減。
今年は頑張ったけど、周りがダメダメなのでしょうか?
アベノミスク?
公務員10%アップ?
中小にそんな恩恵ありませーん。
ま、出るだけましなのか…。
はぁ…、…、やる気0。

あと、ワールドカップ!
アルゼンチンVSオランダ
試合内容は、オランダでした。
最後の最後が…、マスチェラーノ選手が効きすぎ!
すごい危険察知能力ですね。
リーガは、有料放送なので見たことないですが、こんなすごい選手だったのですね。
PKは運とはいえ、ロメロ選手の読みがはまりました。
2本止められれば、致し方ありません。
これで、決勝がドイツVSアルゼンチン。
またまた、楽しみですね(^^)

さて、今日もバタバタでなにも出来ず…。

でも夕方とあるメールが…。
…即座にポチっと。

-----------
商品名:(N) 98934 近畿日本鉄道 50000系(しまかぜ) 6両セット【限定品】
型番:トミックス 98934 シマカセ゛ ケ゛ンテイ
在庫:予約商品
出荷目安:2014年11月~2014年12月頃 発売予定
数量:1
単価:¥-----
金額:¥-----
--------------------

やっぱ乗車した以上は…。

ポチりました。
ボーナスのなけなしを、もう投資しました。
やってられない!の勢いもありましたが…。
どんな感じか、楽しみですね。



今日のワールドカップ

2014-07-02 | 日記
いやー、アメリカVSベルギー。
朝から、死闘でしたね。
延長後半のアメリカの攻撃は、すごかった!
あの時間帯に、ゴール前に6人くらいいたような。
あれが勝利への執念でしょうね。
にしてもベルギーの層の厚さ…。
オリギ選手に代えて、ルカク選手って…贅沢なワントップのチョイスができますね。
彼が、試合を決めました。
今日は、マンUで香川君とポジション争ったヤヌザイ選手が出てません。
しかもヤヌザイ選手は代表であのアザール選手がライバルにいるわけですから…。
このアザール選手、ゴール前で仕事してディフェンスラインまで、戻るって…。
すばらしいパスをだしていましたね。
モウリーニョ監督のお気に入りなのは、分かる気がします。
こんな試合を見ていたら、日本代表がトーナメント行けない理由がよく分かりますね。
「所属クラブで活躍した選手が、代表になる」という当たり前の事を基準にしないとダメですよ。
スタメン落ちの海外組と不調Jチームでの混成チームじゃ、ダメですね。

今日は、模型ネタがありません。
仕事バタバタで、作業できませんでした。
やっと昼御飯だし。
ロマスパの情熱のナポリタンです。

明日から少しお出かけします。

これに、乗る予定です。