goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼち吉鉄道

Nゲージ好きな小生の改造・整備の忘備録。
仕事が変わり…時間が無い。

二月も半ば…

2019-02-15 | 日記
ご無沙汰しております…。

ここまでサボることになろうとは思っていませんでした。
申し訳無いですm(_ _)m

まぁ激務激動の日々でありまして(^^;)
気分的にとてもNゲージにいきませんでした。
でもこれ以上放置もよろしくないので、現状報告を。

そもそも、「会社を辞める!」って言うのが発端でした。
中小なものですから、○○ミクスだなんだは全く関係ないわけです。
が、年々減る手取りに嫌気をさしました。
子供も大きくなる中で、減るのはやばいです。
が、仕事の段取りは良くなるので、作業内容と給料が合わなくなっていました。

恥ずかしながら、半派遣社員なもので、

・残業が売り上げを上げる唯一の方法。
・でも残業だらだらはわたくしの生き方ではない。
・上職が定年等で退職するため、実質管理職。
・しかし、時給は据え置きのため、賞与は下がる。

というジレンマをここ数年経験していました。

派遣先は親身?になり時給を少し上げるものの、派遣元は別に…。
「これ以上は払えない」
決別ですよね(^^;)

で…まぁそこそこの年数続けていたため、自営になろうとすると…。

「派遣元は残ってくれ」と。

でも「時給は今までと同じ」でと。

いやいやそれも違うでしょ(笑)

こういった交渉事と繁忙期の重なりでブログにまったく力が入りませんでした。
まぁまだこの闘争続きます。

でも放置が続くのもいけませんので、現状報告です。

自営に伴い、仕事スペースが…レイアウト解体…も相当悩みましたが
妻の配慮により、そこは免れました。

桜の咲く頃には、本格復帰出来るかと思います。
後しばし猶予をください。

よろしくお願いしますm(_ _)m

再始動

2017-12-01 | 日記
ご無沙汰しております。

夏頃から超多忙になり…皆様にコメントするばかりで
中身が無くなっている状況に(元々そんなに中身無いですが…(^^;))
嫌気がさして、休暇をいただいていました。
コメンテーターのようになるのも嫌でしたので、コメントも控えていました。
申し訳ありません。

11月頃再開を目指していたのですが…まったくダメです。
職場環境が変わり、仕事や雑務そして教育係と追いまくられておりました。
現在進行形ですけど(^^;)
でもこのままずるずる行くのは嫌なので、再始動します。

休みの間の購入品は…C62×2くらいです。
それ以降は…これに消えました。

まぁおねだりされていましたから致し方ありません。
カード払いにしたので…先月払い終えました(^^;)
でも私の遊びたいソフトは…無い。
ゲームも卒業でしょうか(笑)
いや…スマホではやってますけどね(^^;)

ではぼちぼち再開していきます。
また、よろしくお願いします。

基本は大事。

2016-11-03 | 日記
バタバタしていて…。
どうにも作業進んでいません。
そしてたまの休みは、公園に連れ出されてアレルギーでボロボロに…。
今日も、近くにお出かけしました。

さて、ここのところの主な原因は、コントローラーの不調とレイアウトの走行性の悪さなんです。
コントローラーもじっくり眺めると…。


はんだ外れてますね(^^;)
そもそも、これなんのための抵抗?
撤去しました。
そして、コントローラーをつけていざ…。
これ、2回路仕様のコントローラーでしてその撤去した側が、大暴走!
いや…。
理由分からない…。

どうして?
これに使ってる、IC壊れた?
…。
…。
悩むこと、1週間。
電気屋の看板下ろそうかなぁ。
いや、基本に戻ろう。
電圧計りまくりました。


どう考えても、オペアンプ側がおかしいと思い…。
確かに出力電圧がおかしいのです。
うーん。
…。
…。
回路直した所と、電圧が上がる理由が全く理解できない…。
…。
…。
げっ…。
3枚前の写真で、間違いが…。
上の端子に電源繋がるはずが、レール行きになってる…。
つまり単純コネクター接続ミス…。
これに、2週間悩まされました。
…。
…。
そう、基礎中の基礎に戻ってないと言うオチです…トホホ(;´д`)

で、今度は走行してるとやはり低速効かない…。
こないだも、紙ヤスリで磨いたのに…。
じゃ、たまには無水エタノールで拭きますか。


なんじゃこりゃ!
不調の理由がここにも…。
紙ヤスリの粉が線路に付着…。
いや、紙ヤスリでも磨けてましたよ!

でも…。
そのあとは、無水エタノールで拭かないと効果はでないというオチ…。
結果、バッチリになりました。

あまり時間がとれないとはいえ…。
「基本は大事」
この大切さが身にしみた、今日この頃です。

ぽちフェスタ速報

2016-10-10 | 日記
昨日は、怪獣二号の運動会。
そして、実家に行き…。
今日は、ここ。

行って参りました(^^)ゞ
出発はこの駅。

分かりますかね、このきれいさ…。
ここ、大阪市営地下鉄新大阪駅です。
リニューアルしてるのですが…今までを知ってる方にはあり得ない綺麗さです!
びっくりしました。

さて、現地で散策。
ない。
ない。
ない。
…。
買いたいものがない(^^;)
いや、十分持ってる証拠ですね。

マイクロエースだけ、20%オフでした。
なら、マイクロで…探そう。

あるじゃんこんなに(笑)

4品です。
まず、飯田線。

これ…5両。

3両。

2両。

モーター車、二両付き(^^)
つぎ、ED73(貨物)


EF10 4次型

ご覧の通り、片側ナンバー無し

でも、きちんと走ります。

メインデッシュ。
EF52


でかい!
かっこいい(^^)
しめて…15K 。
かなりお安いと思っています。
ご感想、お待ちしています(^^)

三連休

2016-07-19 | 日記
なかなかの天気の三連休でしたね(^^;)
土日はバタバタして…月曜は思いっきり家族(子供)サービスでした。
まぁ、暑かったです(^^;)

ですので、ほとんど作業してません。
報告的に、
1.入線


飯田線ヤバイです(^^;)
はまりました。
ローカル線レイアウトに、似合いますね。
2.レイアウト
ループを作ってますが…。

手がはいるように、スチレンボードで作成します。

これが、5mmなので3枚重ねると15mmになります。
一段目

二~三段目

そこに線路を仮置きし、

マジックで縁取りします。

そこに、約1cm幅のコルクを曲げながら貼り付けます。

当然ずれますから、レールを固定する釘で仮止めします。
…。
そこまで…(^^;)
ペース落ちています…。
でも見切りで大失敗した前回から学習しているつもりです。
盆くらいまでには、敷設完了するでしょうか?

ぼちぼちいきますね(^^)

では、またこの1週間がんばりましょう!