情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

知らなきゃ判断できないじゃないか! ということで、情報流通を促進するために何ができるか考えていきましょう

情報通信法の検討アジェンダ発表~独立行政委員会には触れず!

2009-01-10 15:20:47 | メディア(知るための手段のあり方)
 インターネットと放送の融合法制を検討している総務省の情報通信審議会「通信・放送の総合的な法体系に関する検討委員会」の最終的な検討アジェンダ(検討課題)がこのほど、ようや~く、発表された。年末の検討委員会で報告・検討されたが、問題があったために、ただちには発表されず、追加的に調整されていたものだ。

 この検討アジェンダ(http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/houtai/pdf/081226_1.pdf :しかし、なぜ、「検討項目」とかの簡単な日本語にしないのだろうか…)については、インターネットユーザーの皆さんは、表現の自由に対する規制についてどのようなとらえ方をしてくるのかに関心があったと思う。

 というのも、この検討委員会に素案を提出した「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会」の中間とりまとめ(http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070619_3_bs2.pdf)では、

【コンテンツと憲法上の「表現の自由」との関係では、表現活動の価値をも勘案
した衡量の結果として違法として分類されたコンテンツの流通は、表現の自由の保障の範囲外であり、規律することに問題はない。】

と言い切るなど、ブログなどを含む表現の自由にする規制が強く行われそうだったからだ。

 その後、皆さんが規制に反対するパブコメなどをどんどん送ったこともあり、風向きが変わった。

 結果的に、検討アジェンダでは、

【(3)「オープンメディアコンテンツ」に関する規律
① 「公然性を有する情報通信コンテンツ」(「オープンメディアコンテンツ」(仮称))に係る違法・有害情報対策について、いわゆるプロバイダ責任制限法に
よる責任制限の範囲を違法情報全般や刑事上の責任まで拡大することの是非
について検討する。
② オープンメディアコンテンツに係る有害情報への対策については、総務省
で別途開催している「インターネット上の違法・有害情報への対応に関する
検討会」の成果等を踏まえ、必要に応じて対応を検討する。】

という表現になっている。

 ①は、実は②(「インターネット上の違法・有害情報への対応に関する
検討会」)の中で検討されているので、結局、②にゆだねるということであり、コンテンツ規制(表現規制)を積極的に行おうという姿勢はなくなったようだ。(②については、また、近いうちに書きます)

 もちろん、これで喜んでいられるわけではない。

 規制へのむき出しの狙いが隠されたとしても、規制をする主体が、総務省(=政府=与党)である場合には、政治的な規制がなされ、メディアが権力批判をすることができなくなってしまう。

 そこで、総務省に代わって規制を行う「独立行政委員会」を儲けることが必須となるわけだが、そのことについては、検討アジェンダでは触れられていないのだ。

 もちろん、総務省の審議会による検討だから、独立行政委員会の設置なんて意見を出すことは無理だぁ~という、現実的な見方もあるだろうが、審議会の本来の仕事はよりよき行政の実現にある。とすれば、省益を超えた意見を望んでも、無い物ねだりとはいえない。

 検討アジェンダに対し、なぜ、独立行政委員会設置を検討しないのかっていう意見を述べよう!

 ところで、放送と通信が融合することによって、巨大資本がテレビ業界に参入することをテレビ局は恐れている。そこで、現在、必死に巻き返しを図っている。その結果が、検討アジェンダに顕れている。

 末尾の

【(2)既存事業者の位置付け
新たな法体系への移行により既存事業者に対して不利益を引き起こすことがないよう、新たな法体系への移行に際し、既存事業者については原則として現在の地位を実質的に承継する方向で検討する。】

という表現がそれだ。

テレビ局の既得権は守りまっせ、ということだ。


既得権を守られたテレビは、その既得権を利用して、ゴールデンタイムに何を放送しているのか?その既得権を保護することが私たち市民にとってどのような利益があるのか?

テレビ局の経営者に聞いてみたい。

  



【PR】




★「憎しみはダークサイドへの道、苦しみと痛みへの道なのじゃ」(マスター・ヨーダ)
★「政策を決めるのはその国の指導者です。そして,国民は,つねにその指導者のいいなりになるように仕向けられます。方法は簡単です。一般的な国民に向かっては,われわれは攻撃されかかっているのだと伝え,戦意を煽ります。平和主義者に対しては,愛国心が欠けていると非難すればいいのです。このやりかたはどんな国でも有効です」(ヒトラーの側近ヘルマン・ゲーリング。ナチスドイツを裁いたニュルンベルグ裁判にて)
★「News for the People in Japanを広めることこそ日本の民主化実現への有効な手段だ(笑)」(ヤメ蚊)
※このブログのトップページへはここ←をクリックして下さい。過去記事はENTRY ARCHIVE・過去の記事,分野別で読むにはCATEGORY・カテゴリからそれぞれ選択して下さい。
また,このブログの趣旨の紹介及びTB&コメントの際のお願いはこちら(←クリック)まで。転載、引用大歓迎です。

ガザ攻撃を中止するよう意思表明しよう~10日、11日にパレードやデモ!

2009-01-10 01:49:10 | 有事法制関連
今度の日曜日には、家族で、ガザでの殺戮をやめさせるよう意思表明をしましょう!みんなで何ができるかを考える場にもなりそうです。出回っている呼びかけ文を、抗議の意味で、ここにも転載させていただきます。英語版も末尾にあるので、利用しましょう!先に11日の予定、続いて10日のもの。

■■転送歓迎■■---------------------------------

=============================
スピークアウト&デモ:イスラエルは占領とガザ侵攻をやめろ!
=============================

日時:1月11日(日)
14時開場/14時30分開始(14時から映像上映あり)
16時45分終了(デモ出発は17時00分)

場所:四谷地域センター・多目的ホール(12階)
地下鉄丸ノ内線「新宿御苑前」駅より徒歩5分(四谷方向に向かってまっすぐ歩き、右手/新宿区内藤町87番地)
http://www2.odn.ne.jp/~hao65350/page002.html

■アピール:
阿部浩己さん(国際人権法/神奈川大学法科大学院教授) 
鵜飼哲さん(ティーチイン沖縄/一橋大学教員) 
小倉利丸さん(ピープルズプラン研究所/富山大学経済学部教員) 

■リレーアピール: 
国富建治さん(新しい反安保行動をつくる実行委員会) 
杉原浩司さん(核とミサイル防衛にNO!キャンペーン) 
園良太さん(憲法カフェ)
北林岳彦さん ほか 
※当日の飛び入りアピールも受け付けます。

■デモ:
四谷地域センターを出発し、新宿方向に向けてデモを行います。
※出来るだけ、各自で手作りのプラカードなどを持参して下さい(主催者側も用意します)。

=============================

イスラエルはついに地上戦を開始しました。40年以上も占領を続け、人権を侵害して苦しめてきた人々を逃げ場のない空間の中で追いつめて殺すという、こんな酷い行為は一刻も早く止めさせなくてなりません。

イスラエルを非難する国際的な声は鈍く、多くのマスコミはイスラエルとハマースの「暴力の応酬」という構図を作り上げて事態を矮小化し、イスラエルの占領行為を免罪しています。しかし2006年のレバノン戦争と同様、イスラエルが「自衛」戦争を演出し続けなくてはならないような事態を作り出したのは、他でもないイスラエルによる占領です。

ガザのむごい光景は、私たちの無惨な日常生活の延長上にあります。アメリカのイラク占領を支援するためイラクに自衛隊を送り、インド洋で給油活動を続けることでアフガニスタン攻撃を支えて来た日本。目先の「安全」や政権の安定を得るために「対テロ」の名目で人を殺すことが当たり前のようになっている世界。もうこりごりです。
この日本社会の中から、今こそ戦争と占領をやめろ!という声を大きく響かせましょう。

=============================

主催:「スピークアウト&デモ:イスラエルは占領とガザ侵攻をやめろ!」実行委員会

<連絡先>
メールアドレス:speakout.demo@gmail.com 
電話:090-6498-6448
郵便物送付:〒162-0823東京都新宿区神楽河岸1 - 1 東京ボランティア・市民活動センター メールボックスNo.114 ミーダーン〈パレスチナ・対話のための広場〉気付

------------------
Speak out and Demonstration
Stop Israeli Occupation and Aggression on Gaza!

Gathering
Date & Time: Jan. 11 (Sun) 14:30-16:45
Venue: 12F (Multi-Purpose Hall) at Yotsuya-Chiiki Center
(The Center is on your right after 5 mins' walk toward Yotsuya from hinjuku-gyoen-mae St./Marunouchi-line.
See the map: http://www2.odn.ne.jp/~hao65350/page002.html)
* Video showing starts at 14:00.
Speakers:
ABE Kohki, International Human Rights Law, Professor at Law School,Kanagawa University
UKAI Satoshi, Teach-in Okinawa, Teacher at Hitotsubashi University
OGURA Toshimaru, People's Plan Study Group, Teacher at Faculty of Economics, Toyama University
Voices from the floor:
KUNITOMI Kenji, Action Committee Against U.S-Japan Security Pact
SUGIHARA Koji, NO! Campaign to Nuclear/Missile Defense
SONO Ryota, Cafe over the Constitution
KITABAYASHI Takeshi; and others
* Open to allcomers.
* Participation fee: 300

Demonstration starts from the Center toward Shinjuku at 17:00.
Please bring your own signboard with you, hopefully.

********************************

Finally, Israel has entered into the ground war. We must force Israel to immediately stop this cruelty definitely enabling the country to press Palestinians oppressed by more than forty years' occupation and abuse of their human rights into a space with no escape and then kill them.

However, international voices denouncing Israel remain quite low.
Most of the media see or try to understand little of what is happening now by drawing a rough sketch of Hamas' violent answer to Israel, which leads directly to no crime for Israeli occupation.
However, what has created such a state as drives Israel to continue to stage a war for “self-defense” is exactly Israeli occupation, which is just the same as war in Lebanon in 2006.

The brutal sights in Gaza are seen as an extension of our hopeless daily life in Japan. The country dispatched the Self-Defense Forces to Iraq to support US occupation of Iraq and back up attack on Afghanistan through assisting fueling in the Indian Ocean. Killing a person in the pretext of war on terrorism to keep the safety or stability of the administration in the short run is being accepted as a natural sense in the world. Enough! We cannot stand this situation or this sort of a world any longer!

Stop War and Occupation Now!
Raise voices from our society here against Israeli occupation and aggression!

********************************
Organized by:
Committee for Organizing "Speak out and Demonstration - Stop Israeli Occupation and Aggression on Gaza!"

Contact: Midan - Palestine/Square for Dialogue
e-mail: speakout.demo@gmail.com
Phone: 090-6498-6448
Address: c/o Midan - Palestine/Square for Dialogue, Mailbox # 114,
Tokyo Volunteer/Civic Movements Center, 1-1 Kagurakashi, Shinjuku-ku, Tokyo 162-0823

+++++++++++++++
以下は、1/10(土)の行動です。

1/10 ガザに光を!即時停戦を求めるピースパレード&シンポジウム NGO共同行動のご案内
==============================
★ガザに光を!即時停戦を求めるピースパレード&シンポジウム
==============================

1月10日(土)

15:30 集合(芝公園23号地)
16:00 ピースパレード出発
17:30 パレード終了(解散地は六本木三河台公園)

※パレードには、なるべくペンライトなど光るものを持参してお越し下さい。

18:30ー20:30
  聖アンデレ教会(最寄り駅神谷町、芝公園そば)にてシンポジウム

※パレード解散地最寄り駅の地下鉄日比谷線の六本木駅から1駅でシンポジウムの会場の最寄り駅である神谷町まで行けます。

呼びかけ:
 ピースボート
 日本国際ボランティアセンター
 パレスチナ子どものキャンペーン
 アーユス仏教国際協力ネットワーク
 日本YWCA
 日本聖公会東京教区エルサレム教区協働委員会
 パレスチナの子どもの里親運動
 1コマサポーター   ほか

一人でも多くの方のご参加をお待ちしています。
ぜひお知り合いにお声をかけてください。



駐日イスラエル大使館宛の要望書
駐日イスラエル大使 ニシム・ベンシトリット殿
ガザに対する軍事攻撃の即刻停止を求めます

 私たち、パレスチナ自治区ガザ地区において人道支援・開発支援活動に携わってきた団体は、2008年12月27日にイスラエルが開始した、ガザへの軍事攻撃に驚愕するとともに情勢の悪化に深く憂慮しています。報道によれば、29日までの犠牲者は300人、負傷者は1400人を超えましたが、攻撃が続いていることから、犠牲者の数が増えることを懸念しています。また、ガザの人口の半分を占める子どもや女性を含む一般市民に被害が及んでいると伝えられています。いかなる理由であれ、多数の民間人を巻き込んだ軍事行動の非人道的行為は厳しく非難されるべきものです。

 ガザの人たちは、イスラエルによる長期の封鎖の影響で、食料・医薬品・電気・水道・調理ガスなどの生活必需品が不足した劣悪な環境の下で、尊厳を奪われる生活を強いられてきました。子ども達の多くは充分な栄養を取れず、病院・診療所は、慢性的な医療資材の欠乏で、半ば麻痺状態になっています。そのような中で起きた今回の大規模軍事攻撃は、ガザの人々に身体的および精神的に大きな傷を負わせています。そして軍事攻撃が続けば、犠牲者・負傷者が増える一方で、全てが不足する中で人々が充分な治療を受ける機会はますます失われるという悪循環が加速すると思われます。

 私たちは、いかなる状況の下でも、民間人に対する軍事攻撃は容認されてはならないと考えています。ガザの武装勢力による無差別ロケット攻撃も、イスラエル政府による多数の民間人を巻き込む大規模軍事攻撃もともに非難されるべきものと考えます。今回のイスラエル軍による軍事行動は、過剰な報復という不均衡性を持ち、多数の民間人を殺戮したことから正当性に欠くものと考えます。また、こうした行為は紛争の平和的な解決をより一層遠のかせるものであり、即刻中止されるべきと考えます。

 ガザの人々にとって必要なのは、物資や人々の自由な往来が可能になることで、国際支援に依存することなく、自ら経済を発展させ、尊厳を持って生きることが出来るようになることです。それはまた紛争解決の前提条件でもあります。しかし今、残念ながら、私たちの支援活動も含めて、国際社会による人道支援・開発支援活動の多くが封鎖の為に困難に直面、あるいは中止を余儀なくされ、ガザの人々を絶望の淵に追いやっています。

 そのために、私たちは、イスラエル政府に対して、多くの民間人を巻き込むガザに対する軍事攻撃の即刻停止および負傷者および病人のイスラエルでの治療の許可を求めると同時に、ガザへの医薬品・食料などの人道物資を含む物資の搬入、そして国際人道支援団体の自由な出入りを認めるよう、ここに要請いたします。

呼びかけ:
 特定非営利活動法人アーユス仏教国際協力ネットワーク
 社団法人アムネスティ・インターナショナル日本
 生物多様性フォーラム
 特定非営利活動法人日本国際ボランティアセンター(JVC)
 日本山妙法寺
 日本パレスチナ医療協会
 日本YWCA
 特定非営利活動法人パレスチナ子どものキャンペーン
 パレスチナの子供の里親運動
 ピースボート
 平和をつくり出す宗教者ネット
 『1コマ』サポーターズ

●以上転載終了●


写真はNPJより孫引き




★「憎しみはダークサイドへの道、苦しみと痛みへの道なのじゃ」(マスター・ヨーダ)
★「政策を決めるのはその国の指導者です。そして,国民は,つねにその指導者のいいなりになるように仕向けられます。方法は簡単です。一般的な国民に向かっては,われわれは攻撃されかかっているのだと伝え,戦意を煽ります。平和主義者に対しては,愛国心が欠けていると非難すればいいのです。このやりかたはどんな国でも有効です」(ヒトラーの側近ヘルマン・ゲーリング。ナチスドイツを裁いたニュルンベルグ裁判にて)
★「News for the People in Japanを広めることこそ日本の民主化実現への有効な手段だ(笑)」(ヤメ蚊)
※このブログのトップページへはここ←をクリックして下さい。過去記事はENTRY ARCHIVE・過去の記事,分野別で読むにはCATEGORY・カテゴリからそれぞれ選択して下さい。
また,このブログの趣旨の紹介及びTB&コメントの際のお願いはこちら(←クリック)まで。転載、引用大歓迎です。