ノヂシャ(ノジシャ) オミナエシ科

野原のあちらこちらで1-2mmくらいの白い小さな花がたくさん咲いている。

アブラナ科のアリッサムよりさらに小さな花。調べてみるとヨーロッパ原産の帰化植物でオミナエシ科ノヂシャだった。別名ラムズレタス。ラムズレタスの若葉は料理の飾りとしてよく使われるという。
アリッサム アブラナ科

先日県立公園で撮ったアリッサム。

アリッサムは花径5mmくらいかなあ。
ノアザミ キク科

野原ではもうアザミが咲いていた。春に咲くアザミはノアザミだけなので判りやすい。薄紫色の花が野原に点々と咲く時なぜか心が浮き立つ思いがする。暖かなまぶしい光の中でチョウが舞いハチが飛び交う。