goo blog サービス終了のお知らせ
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
CALENDAR
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
半眼で電池交換
宮迫始球式、よく投げました ただぁ~!
もし私がレザーフェイスでチェーンソーを持ってたら
休みの理由が見つからない
長いロードがようやく終わり
YouTubeで海外に行った気分
何枚製造されてるんだ?
チャチャッと変えたらあかんのか?
気を付けようにも
太陽の塔をバックに「万博に来ました~」か?
RECENT COMMENT
匿名/
さぁ、次はパラリンピックだ!
匿名/
さぁ、次はパラリンピックだ!
匿名/
さぁ、次はパラリンピックだ!
匿名/
さぁ、次はパラリンピックだ!
匿名/
さぁ、次はパラリンピックだ!
匿名/
さぁ、次はパラリンピックだ!
匿名/
国歌斉唱はMISIA、最終聖火ランナーは?
匿名/
国歌斉唱はMISIA、最終聖火ランナーは?
匿名/
今年こそ阪神さんに1位指名選手のクジが当たりますように
匿名/
今年こそ阪神さんに1位指名選手のクジが当たりますように
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(3)
時計に関する雑学
(94)
ROLEXの秘密シリーズ
(22)
映画と腕時計シリーズ
(59)
修理品のご紹介
(4429)
店主の個人的な趣味の話
(2143)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
腕時計修理専門店 トゥールビヨン
MY PROFILE
goo ID
tokeisyuuri
性別
都道府県
自己紹介
腕時計修理専門店トゥールビヨンの店主です。
腕時計でお困りの方は是非お越しください。
もちろんお問い合わせも承っております。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
芸能人も時計修理屋も犬も歯が命
修理品のご紹介
/
2025年04月17日 11時29分27秒
昨日、うちの愛犬波平(フレブル♂8歳2カ月)を抜歯手術に連れて行きました。
病院の午前の診察が終わる12時に連れて行って、終わったのが5時半頃。
抜いた歯は割れていた奥歯の1本だけでしたが、かなり難しい手術だったようです。
割れていた歯は何と3つに割れていたそうで、しかも歯根も折れていて歯茎の奥に残ってる状態だったのこと。
その奥に残った小さな歯の欠片を完全に取り除くのに相当な時間がかかったそうですが、ゴッドハンドの先生のおかげで欠片も奇麗に取って処置していただけました。
先生曰く、歯の割れ具合から昨日今日割れたんじゃなく、かなり前に割れたと推測されるとのこでしたが、割れた時は相当痛かっただろうと。
いつ?
全然気付かんかったな...(><)
抜歯した以外の歯もあちこち欠けていたようです。
ペットを飼ってらっしゃる方、硬いオモチャを噛ませるのはご法度ですよ~。
で、先生と波平が頑張っている間、飼い主はというと...
美味しいランチを食べに行ってました。
申し訳ない。
でも、お昼を食べるしかすることがないんです(笑)
昨日おじゃましたのがこちら↓
とんかつ・洋食の店ICHIBANさん。
病院から車で3分ほどの距離にあります。
ずっと前から一度来たかったんですよ。
丁度お昼時で何組か待ってましたが、割とすぐに席に案内されました。
あ!
メニューを撮るの忘れた!
2人ともランチのスペシャルディッシュ盛り合わせを注文。
メインを10種類の中から2つ選べます。
色んなのを2人でシェアしたいので、とりあえず「煮込みハンバーグとチキン南蛮」と「ヘレカツと海老フライ(2尾)」をオーダーしました。
まずオニオンスープが↓
美味しい。
席が空くとすぐに次のお客さんが入ってきます。
そしてほどなくして料理が来ました。
強烈に美味そう!(笑)
こっちもインパクトあります。
いただきます!
...
ハンバーグ、柔らか~!
フワフワ。
ヘレカツも柔らかい!
デミグラスが優しい。
ボリューム満点。
チキン南蛮も海老フライも美味いし。
これで一人1750円(税込み)はお得。
お店の住所は堺市北区百舌鳥赤畑町1-21-2。
愛犬の抜歯の際には是非一度お立ち寄りくださいませ。
で、何でしたっけ?
あぁ、波平は家に帰ってからは麻酔がまだ若干抜けきってないのか、眠そうにしてましたが、今朝はしっかりと散歩もして朝ご飯(お湯でふやかした柔らかめのフード)もバクバク食べてくれました。
歯が抜けたところ、違和感ないの?
次は1週間後。
1週間後は術後のチェックだけなので、ランチを食べに行ってる間はないな(笑)
では、修理品のご紹介。
こちら↓
ブルガリ ディアゴノスクーバ Ref.SD38S 200m防水 自動巻き
大阪府守口市在住のK様所有。
文字盤ズレ直し(干支足×2取り付け)、防水検査を行いました。
OHは行っておりません。
文字盤面の裏には2か所画鋲の針のような突起物が出ていて、それがムーブメントに収まって固定されているんですが、強い衝撃がかかったりすると折れて文字盤がレコード盤のように回ってしまいます。
高い所から落としたりすると割となりやすいですので気を付けてください。
K様大事にお使いくださいませ。
ここ1カ月ほどは硬いオモチャを禁止している(これからも禁止)ので、柔らかい布製のオモチャを出して来たら露骨に「あ~ぁ、またこれかぁ。あの硬いヤツがいいなぁ」って顔をする
腕時計修理専門店トゥールビヨン
の波平
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ゴルフクラブの握り方を忘れそうです
修理品のご紹介
/
2025年04月15日 12時05分55秒
昨日、今日と風が冷たい大阪。
足元冷えます(><)
店内ではまたまた電気ヒーターを点けてます。
万博が開幕してから天気が不安定。
寒さ対策万全で楽しんできてくださいませ。
ゴルフの4大メジャー、マスターズが終わりました。
ローリー・マキロイ(青木さんは『マッキャロイ』と言いますが)がジャスティン・ローズとのプレーオフを制して悲願の優勝。
17回目のマスターズで初優勝。
これで「全米オープン」(2011年)、「全米プロ」(2012、14年)、「全英オープン」(2014年)に続くキャリアグランドスラム達成。
お見事!
キャリアグランドスラムに王手がかかってから11年が経ってしまった。
優勝を決めたパットの後、グリーン上にガックリ膝を落とし、むせび泣くように顔を埋めたシーンは観ているこっちも目頭がジーンと熱くなりました。
本人はもうマスターズでは一生勝てないんじゃないかと思ってたんじゃないか...
もう一回言っておきます。
お見事!!
こういうシーンを観たら「あぁ、ゴルフに行きたいなぁ」と思ってしまいますが、波平(フレブル♂8歳2カ月)が落ち着かないとなかなかゴルフどころではない。
明日の午後から抜歯手術です。
明日歯を抜かれることを彼はまだ知らない。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
タグ・ホイヤー カレラ キャリバー5 Ref.WAR211C-4 100m防水 自動巻き
大阪府四条畷市在住のT様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。
タグのカレラです。
クラシカルでありながら洗練された都会的なデザイン。
文字盤色はアントラサイトグレー。
表面には日本庭園の枯山水を思わせるアジュラージュ加工が施されています。
ケース径39mmは日本人の腕にもしっくりくるサイズ。
素敵です。
T様大事にお使いくださいませ。
2023年11月29日が最後のゴルフの
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
昨年は1回も行ってませんけど、何か。
ということで、明日は定休日で波平を病院へ連れて行きます。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
会場に大至急イモトのWiFi用意して!
修理品のご紹介
/
2025年04月14日 11時23分14秒
「並ばない万博」を目指して複雑なチケット購入方法とパビリオン入場予約制をとったのに、初日の昨日はあちこちでかなりの行列ができたようでして。
なになに?
スマホの通信障害が起きて入場の際のチケットのQRコードが表示できなかった?
通信障害って、それ一番アカンやつ!
会場は現金が使えないんでしょ?
スマホ決済って人多いんじゃないの?
支払いできなかったらどうすんの?
で、入場ゲートだけじゃなく、くら寿司の待ち時間が8時間超えだったそうで。
いやいや、8時間って。
お昼ご飯じゃなくて晩ご飯?
各パビリオンの待ち時間2時間3時間は当たり前のようで。
ま、何てったって初日だし、混雑するのは分かり切っている。
逆にガラガラだったら怖いし(笑)
列に並ぶのも含めての“万博”なんでしょうね。
しかし、昨日は天気が悪く、風も強かったので体感温度は相当低かったみたいですね。
コンビニで暖かい飲み物でも買ってもらって...
えっ?
コンビニに入るのにも1時間待ち!?
あか~ん!
そんな中、会場内のオフィシャルストアで1体限定で販売されていた440万円のミャクミャク博多人形が開場30分で売れたらしい。
ミャクミャクが覆面レスラーにコブラツイストをかけられている人形(笑)
440万か...
支払いはペイペイで?
では、修理品のご紹介。
こちら↓
ブルガリ ディアゴノスポーツ Ref.LCV35S 自動巻き
東大阪市在住のU様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。
過去に2度お預かりしていて、今回が3度目のOH。
いつもご贔屓にありがとうございます。
ブルガリのスポーツライン、紳士用のディアゴノです。
U様大事にお使いくださいませ。
「いのち輝く未来社会のデザイン」(万博のテーマ)も通信障害には勝てないんだなぁ、と思った
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
これからは衛星通信の時代だなぁ。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
行列に並び疲れが出ませんよう
修理品のご紹介
/
2025年04月13日 11時39分03秒
昨日の天気予報では朝から土砂降りの予報でしたが、今は時折晴れ間も出ている様子の夢洲。
早朝からゲート前には長蛇の列ができていたようで。
遠方からのお客さんは万博&USJなんだろうか。
近いですからね。
はは~ん、昨日USJに行って、今日万博か!
他にもうめきた(梅田)や道頓堀(ミナミ)、あべのハルカス(天王寺)など観光スポットが多いので1日や2日では回り切れませんよ~(笑)
お疲れが出ませんように。
大阪城の桜はもうちょっと散りかけなんでしょうか。
しかし、ほんの数カ月前までは「全然できてへんけど、ほんまに間に合うんか?」と思ってた人がほとんどだと思いますが、何とかなるもんですねぇ(笑)
えっ!?
まさか出来たと見せかけて、吉本新喜劇やドリフ大爆笑のコントのセットのようにベニヤ板に絵を描いた“書き割り”なんじゃなかろうね?
ま、それはそれで大阪っぽいけども(笑)
今日の初日の予定来場者数は14万人を超えるようで。
そんなにいっぺんに大勢が来たら夢洲が少し沈下しないかちょっと心配(笑)
では、修理品のご紹介。
こちら↓
ROLEX エクスプローラーⅡ Ref.16570 自動巻き
東大阪市在住のI様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、3番車交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。
24時間針を備えたGMT機能を持つエクスプローラーⅡです。
固有番号がN品番なので1991年製。
リュウズを1段階引いて回せば短針(時針)のみを単独で動かせるので、海外旅行の時差修正が容易にできます。
I様大事にお使いくださいませ。
くら寿司の万博公式ライセンス商品のメラミンコップを買おうかどうしようか迷っている
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
800円もしますからねぇ。
悩みどころです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
与党の愚策に物申す!!
修理品のご紹介
/
2025年04月12日 12時04分10秒
ここ数日で一気にテレビの情報番組やニュースでやたらと大阪関西万博特集を観る機会が増えました。
いよいよ明日開幕。
間に合ってないパビリオンの工事業者は労働基準法を完全無視で突貫工事するんでしょうか?
もうこの期に及んで少々残業したって一緒ですよ。
万博は10月13日までなんで8月か9月に完成でいいんじゃないですか?
知らんけど。
もう既に入場ゲートの前には並んでる人がいるんですかね?
いそうだなぁ。
昨日、うちの近所(自転車で10分程度)にイオン(食料品とちょっとした雑貨のみ)がオープンしましたが、出勤時に前を通ったら物凄い人が行列を作ってました。
で、今朝は殆ど並んでなかった。
万博も初日より2日目が狙い目なのか?(笑)
ちょっと小耳に挟んだんですけど、もしそれが本当なら日本の政治は終わりです。
昨今の物価高を受けて、所得制限なく国民全員に一律3万円~5万円の現金給付を検討してるって?
はぁ?
食料品やガソリン、ガス、電気、何もかもが値上がりしていても全く何も策を打たず、国民がうるさいからとりあえず金(カネ)でも配っとけってか。
そりゃないぜ。
5万じゃちょっと足りんな。
20万円を毎月給付してくれよ!
...
社会主義国か!!
日本終了。
ふざけるな!と。
ニュース番組の街頭インタビューで街の人に現金給付に付いて聞いていたが、「現金が貰えて嬉しい」みたいなことを言ってた人もいたが、騙されたらあかんよ!
1回だけ5万円貰っても、物価は変わらず上がり続け、その後に倍、いや3倍くらい税金やら社会保障費やらでキッチリ回収されるだけです。
国を挙げた新手の詐欺ですし。
米がないないとあちこちのスーパー回って、キャベツ1玉500円(今は300円くらいか)を横目で見ながら、やっと見つけた米が去年の倍の値段。
何を渋ってたのか理解に苦しむが、農水大臣(名前知らん)がやっと備蓄米を放出するって言ったものの、その備蓄米はどこに売ってんの?
トリガー条項(全国平均のガソリンの小売価格が1リットル当たり160円を3か月連続で超えた場合、自動的に減税する仕組み)はどこ行った?
自民党もね、選挙前だからって国民に金配るなよ!
え?
商品券だったらいい?
石破さんか!
というか、自民党の新人議員には10万円の商品券で、国民には5万円。
えらい下に見られたもんですよ!
残念ながら金配っても票は増えませんからね!
国民をバカにすんなってことです。
あれ?
もしかして国家機密費から現金給付してくれますの?
いやいや、国家機密費も税金ですやん(><)
では、修理品のご紹介。
こちら↓
SEIKO ルキア Ref.1B22-0BT0 電波ソーラー
東大阪市在住のS様所有。
分解掃除、キャパシタ交換、受信テスト、ランニングテスト、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
SEIKOの人気シリーズ、ルキアの電波ソーラー時計です。
文字盤面がソーラーパネルになっていますので、腕から外したら文字盤面を上に向けて明るい所に出しっ放しにしておいてください。
S様大事にお使いくださいませ。
給付金が石破さんのポケットマネーからだったら有難く頂いておく
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
貝好きなので期待値MAXだったが
修理品のご紹介
/
2025年04月11日 11時04分27秒
この前の休みの日、お昼に高井田(東大阪市)にあるラーメン屋さんへ行きました。
こちら↓
「くそオヤジ最後のひとふり」さん
以前住んでいた近くにあった「ラーメン大戦争」が好きで時々食べに行っていたんですが、そこで「くそおやじ最後のひとふり高井田店近日オープン」と書かれていたので行ってみました。
どちらも「人類みな麺類」系列のお店。
貝出汁専門ラーメンなんだな。
メニューがこんな感じ↓
とりあえず初めてなので一番人気の“あさりらーめん”を頂くことに。
私はもちろん昼のまんぷくせっとで。
暫くして餃子と貝めしが来ました。
写真撮る前に餃子3つ食べちゃった(><)
貝餃子ってなかなか珍しいなぁ。
餃子もご飯もホワッと貝の風味が感じられます。
そしてラーメンが来ました。
醤油ベースのスープ。
あさりが10個くらい入ってました。
どれどれ
ほほぅ
...
もうちょっとガツン!と貝の味が前面に来るのかと思ったら、そうでもないんだね...
...
ラーメン大戦争のラーメン(平和)を初めて食べた時は「美味っ!!」と唸ったので、かなり期待して行ったんだが...
普通。(あくまで個人の感想です)
ごちそうさまでした。
八尾にもラーメン大戦争があるようなので、次はそっちに行かせてもらおうかな。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ シーマスター プラネットオーシャン 600m防水 自動巻き
東大阪市在住のS様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、機止めパーツ交換、切替車交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。
2019年9月に一度お預かりしていて、今回が2度目のOH。
いつもご贔屓にありがとうございます。
ベゼルやインデックスのアラビア数字のオレンジが目を引くプラネットオーシャンです。
ケース10時位置にはケース内に溜まったヘリウムガスを逃がすバルブを装備した本格プロダイバー仕様。
これからのシーズン、大活躍間違いなし。
S様大事にお使いくださいませ。
2024-2025の冬は牡蠣を食べる機会がほとんどなかった
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
あ゛ー!牡蠣食べ放題に行きたい!!!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
一昨日、昨日と病院をはしご
修理品のご紹介
/
2025年04月10日 12時32分19秒
連休明けでございます。
一昨日は泉南の動物病院へ、そして昨日は堺の動物病院へ行ってまいりました。
ここんとこ休みの度に波平(フレブル♂8歳1カ月)を病院に連れて行ってます(><)
で、一昨日の泉南動物病院の外での様子↓
満開の桜の木の前で何かを成し遂げた覇者のような凛とした顔をしてますが、診察が終わって病院から出てきてウ〇チを済ませたところです(笑)
スッキリした顔なのか?(笑)
おかげ様で皮膚の状態はかなり改善されてきて、お薬の量がガクンと減りました。
薬代が助かる~(笑)
また2週間後に行きます。
で、その翌日の昨日は堺の病院に歯の治療の説明に行ってきました。
数週間前に波平とおもちゃでゴロゴロと転がって遊ばせている時に右上の奥歯がバカン!と半分に割れているのに気が付きました。
触ってみたらグラグラだったので、これは病院へ連れて行かなければ、ということで探したら堺に歯の治療に強い病院を見つけました。
来週の水曜日(16日)に抜歯するので、昨日はその説明を受けに行ってたわけです。
割れている歯は間違いなく抜かなければいけないが、その他の歯は事前のレントゲン検査等をしないとまだ分からないそうです。
そりゃそうだわな。
ということで、本日の修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ コンステレーション Ref.168.005 自動巻き
大阪市住之江区在住のF様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
オメガの紳士用ドレスウォッチ、コンステレーションのオートマチックです。
1960年代半ばのモデル。
カレンダー付き中3針の搭載ムーブメントはCal.561。
12角のダイヤルにアップライトのΩマークとインデックスがアンティークっぽさを醸し出しています。
素敵。
F様大事にお使いくださいませ。
極度の心配性なので今から来週の抜歯が気が気ではない
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主の妻
大丈夫、大丈夫。
先生に任せろ~!
お任せするしかないんだから。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
月の石が再展示されるらしいね!
修理品のご紹介
/
2025年04月07日 11時46分26秒
大阪関西万博開幕まで1週間を切りました。
次の日曜日の4月13日から10月13日の184日間。
行きます?
うちはまだチケットも何も。
検索さえしてない。
チケットの購入方法が何だかややこしいんでしょ?
名前、生年月日、血液型、住所、電話番号、メールアドレス、パスワード、マイナンバー、銀行口座番号、預金額、小中高の成績、過去の運転違反歴、病歴、趣味、嗜好、初キスの場所、経験人数、今日の体調は良好か、1年以内にインフルエンザ以外の予防接種を受けたか、今までに次の病気にかかったかあるいは現在治療中ですか(B型肝炎、がん、血液疾患、心臓病、脳卒中、てんかん)、英国に1980(昭和55)年~1996(平成8)年の間に通算1カ月以上滞在しましたか、エイズ感染が不安でエイズ検査を受けるための献血ですか、などなど。
あれ?
後の方は献血前の問診だな。
とにかく、複雑怪奇だと聞いているのでノータッチです。
でもやっぱり1回は行っておきたい。
1970年の大阪万博には行ってるからなぁ。
3歳だったので記憶にないが。
当日券があるんでしょ?
当日だと人気のパビリオンには入れないかもしれないが、会場の雰囲気だけでも味わいたい。
夏休みに入ったら混むんでしょうねぇ。
狙い目は夏休みが終わった後からシルバーウィークまでの間かな。
...
無茶苦茶暑い時期ですやん(><)
入場料(チケット代)もまあまあ高いみたいだし。
どなたかチケットをプレゼントしてくれまいか(笑)
では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ シーマスター プラネットオーシャン 600m防水 自動巻き
東大阪市在住のS様所有。
分解掃除、リュウズ交換、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。
シーマスター300の誕生50周年となった2005年に、シリーズ最上位機種として600m防水というハイスペックで登場。
ブロードアロー針が視認性抜群。
水回りでご使用の際は、リュウズがしっかりとねじ込まれているかご確認ください。
防水の時計ですが、お風呂や温泉でのご使用は絶対に避けてください。
S様大事にお使いくださいませ。
最近、大型ショピングモールの共用通路で万博チケット販売の受付をしているのを「あぁ~」と横目で見ながら素通りしている
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主夫婦
妻は万博にあまり興味がないようです。
ということで、明日と明後日は定休日でございます。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
兜よりはお求めやすい
修理品のご紹介
/
2025年04月06日 11時11分46秒
おい!
今すぐコーセー株を買いだ!!
預金全額コーセーに突っ込め!!
と言っている投資家(特にデイトレーダー)が多いんではないだろうか。
事の発端は4月3日のドジャース対ブレーブスの9回裏にオオタニサンがサヨナラホームランを放ち、ベースを1周してホームベースに戻ってきた時だ。
オオタニサンの次のバッターだったムーキー・ベッツがホームベース付近で帰ってくるオオタニサンを待ち構えていた時に妙なポーズ(右手でピースサインを作り、顔の前で左から右へ横にスライドさせる動作)を取った。
それを見たオオタニサンも同じポーズを取りながらホームイン。
?
ムーキーとオオタニサンは何をしてるんだ?
と一瞬思ったが、とにかくオオタニサンのサヨナラのインパクトの方が大きかったので、その時はそんなに深く疑問に思わなかった。
が、そのポーズというかアクションはその後の試合でもトミー・エドマンやテオ(テオスカー・ヘルナンデス)、マックス・マンシーらがヒットやホームランを打った後にやるようになった。
コーセーの化粧品ブランド「コスメデコルテ」のCMでオオタニサンが行っていたポーズ。
今までドジャースの選手はヒットを打った後、塁上で両手を挙げて片足を上げる「ヒップロック」というパフォーマンスをしていたが、今年はこのデコルテポーズがデフォルトになるんだろうか。
これはコーセーさん、大当たりですねぇ(笑)
アメリカでも爆売れ間違いなしでしょう。
エンゼルス時代の兜も相当数注文が入ったようだが、兜の時とはまた訳が違う。
兜は何十万もするけど、化粧品はお求めやすい。
今すぐ休み返上で工場フル稼働の増産体制に入ってください~!(笑)
では、修理品のご紹介。
今日も2本ご紹介。
まずはこちら↓
SEIKO コーラス Ref.2107-3030 手巻き
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
そして2本目がこちら↓
SEIKO クィーンセイコー Ref.2519-0050 手巻き
こちらも分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
2本とも東大阪市在住のK様所有。
上写真のコーラスは60年代のアンティークウォッチ。
レクタンギュラー(長方形)のケースがエレガント。
下写真のクィーンセイコーはシンプルな2針手巻き。
こちらも60年代半ばのアンティーク。
2本ともかなりの年代物なので残念ながら十分が精度が出せませんでした。
K様大事にお使いくださいませ。
オオタニサンがもしCMでイヤミの「シェー!」や谷啓さんの「がちょーん!」、たけしさんの「コマネチ!」ポーズを取っていたらと思うと、ムーキー・ベッツが2塁上で「コマネチ!」とやってるのを見てみたい気もする
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主(笑)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
トランプさん、フリップ芸でR-1出ます?
修理品のご紹介
/
2025年04月05日 12時10分50秒
あぁ、この木は桜だったんだなぁ、と思う季節。
この土日は絶好のお花見になりますでしょうか。
京都の桜の有名どころも大混雑でしょうねぇ。
さてさて、先日トランプ大統領がぶち上げた相互関税を受けて、世界同時株安が起こってます。
ニューヨーク株式市場の下げ幅は史上3番目らしい。
識者によるとこの株安はトランプブレーンが意図的に起こした人工的な株安だとか。
なんで?
損得勘定が関西人以上に強い(知らんけど)トランプさんは今後どう出るんだろう?
関税が高くなるとアメリカに入ってくる輸入品の値段も上がる訳だから、米国民から反発や不平不満の声が多く上がることは予想されるが。
2日のホワイトハウスでの演説の際はご丁寧にフリップまで用意して各国の関税率を説明したが。
日本は24%課され、中国は34%、EU20%、インド26%、韓国25%などなど。
何を根拠に24%にしたのかいまいちよく分からんが、日本の物価も益々上がりそうですよ。
更に別の識者によると、トランプさんの脳内(考え方)は80年代でストップしてるらしい。
...
あかんがな!
トランプさんの周りはイエスマンしかいないしなぁ...
大丈夫かね?
では、修理品のご紹介。
こちら↓
SEIKO ダイバー Ref.6306-7001 150m防水 自動巻き
大阪市城東区在住のS様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。
セイコーのダイバーでは3代目となるいわゆる3rdダイバーと呼ばれるモデル。
1976年から79年までに作られたと言われています。
渋いです。
S様大事にお使いくださいませ。
今朝の試合で山本由伸が連勝ストッパーになってしまったのにはちょっと残念な
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
味方の反撃がちょっと遅かったなぁ。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」