goo blog サービス終了のお知らせ 

社会福祉士「とど」の うつ病と脳卒中の闘病日記

医療ソーシャルワーカーだった「とど」が、うつ病と脳卒中に。
それからの闘病の様子や趣味の事などをつらつらと…。

体調戻らないなぁ

2018年06月08日 13時53分00秒 | 自宅療養
肺炎はほぼ軽快。

結膜炎も快方へ。

病気そのものとしては良い方向へ進んでいるんですが、身体がついていっていません。

3週間余り寝た切りみたいな生活でした。

私の身体には脳梗塞・脳出血後遺症の麻痺があります。

これが曲者で、見事な筋力低下やら運動機能低下が出ていました。

少し歩くだけでもフラフラ…

頭もついて来ず、複数の事を平行して考えることが出来ません…。

仕事にも影響出そうで…

仕事に行っている時以外は寝てます。

身体が辛くて…

体力回復や機能拡大を図りたいんですが、なかなか難しいです。

肺炎の診断が遅れた訳

2018年06月05日 11時47分00秒 | 内科
私の肺炎は誠に分かり難いところに発症してしまいました。

胸部XPでは横隔膜に隠れて見えません。

CTでやっと分かった場所です。

幸い、3回目に受診した際には呼吸器の専門医だったので、聴診器での音の違和感を感じてくれて、CT検査まですすみ、発見してもらえました。

そうでなければ、「XPでは何ともないから」と『風邪』になってしまったんですね。

「熱が下がらない」「咳が辛い」事を訴え続けていたんですが、なかなか…。


参考までに、私の肺炎発症部位を図にしてみました。




CTでは輪切りで撮られましたが、まぁ見事に白かったです。

それに、見事に横隔膜に隠れていました。

こんな肺炎もあるんですね。

要注意ですね~!!

肺炎に罹患しちゃいました…

2018年06月04日 18時37分36秒 | 内科
5月12日(土)から熱が出て、寝込みました。

仕事もデイサービスもお休みして、16日(水)、18日(金)は仕事に行ったんですが、一向に快方には向かわず、再度寝込んでしまいました。

その後、21日(月)、23日(水)と内科受診したんですが「風邪でしょう」という診断で、総合感冒薬、解熱剤、去痰剤を処方されるのみ。

薬を飲んでも37℃位には下がるものの、37℃を下回ることは無く、薬が切れてくると38℃を軽く上回っていました。

あまりに辛くて26日(土)に3回目の内科受診。

胸部XPでは問題無かったんですが、この時のDrは右肺下部の音が気になると言うことでCTも撮りました。

結果、胸部XPでは陰になってしまう部分(右肺下部)が真っ白…。

肺炎』でした。

お薬は当然それまでとは全然違うものが処方され、症状は快方へ。

熱は37℃を下回り、咳も治まってきました。

先週末、4回目の受診では仕事に行っても良いとの許可が出たので、本日半月ぶりに仕事へ。

やることが山になっていて、病み上がり(気味)にはなかなか辛いものがありました。

仕事は定時あがり。

午後は寝てました…。

まだ、抗生剤とはお友達です。