

毎年恒例の、信州・善光寺への初詣。
今年も行ってきました。
途中、雪ならぬ「霰」に降られましたが、一時的なもので済んだので、幸いでした。
今年は、障害者用のスロープが放置状態で、元気な人が「並ばなくて済むから」と何人も通っていたのには、その常識の無さに驚くと共に、必要な人の通行の邪魔になっていて、イラっとしました。
車椅子を押すご家族は「車椅子通ります!」って怒鳴ってましたからね。
警備員さんがいるか否かではなくて、看板が立っているんだから常識を持って行動して欲しいものです。
初詣は滞りなく済ませて、お守りを購入。
と、御朱印帳を忘れたことに気付き、紙御朱印にしました。

二年参り御朱印セット
400セット限定だそうです。


元旦はやっぱり混んでますね。
参拝者の列が凄いです。
帰宅後は、友人から贈って戴いた「スイーツおせち」を家族で頂きました。

戌年が良い一年でありますように。