翌日、8時には京都駅ポルタ地下街のイノダ珈琲店に並んでおりました。
ここでボリュームたっぷりの朝食をとり、近鉄乗り場から奈良駅を目指しました。
奈良駅前で奈良交通のフリーチケット(木札に可愛い絵のあるものでした)を買って
京都府木津川市にある岩船寺に行き浄瑠璃寺までの石仏の路を歩こうという計画です。
奈良交通のバスで浄瑠璃寺まで行き、ここからコミュニティバスに乗り換えて岩船寺へ・・・と。
何故か岩船寺のモミジはまだ緑濃くて元気でした。
そしていよいよ石仏の小路に行くのですが、そこへの道がわかりにくくて・・・。
岩船寺の中で賑やかに大勢いた年金組合の団体客はバスで引き揚げてしまい。
2人でちょっと迷いながらも、なんとか正しい道を見つけて歩き始めました。
最初のほうは結構厳しい石段の下りで、反対方向からの歩きでなかったことにホッ!でした。
これは笑い仏。暖かな陽だまりにあり。見てるとこちらもほっこりしてきます。
こんな大きな石にねぇ。昔からここにあった石なんだね・・と。
下の写真は上の2枚は奈良交通のフリーチケットとやぶの中の三尊。
下の3枚は左から阿弥陀地蔵・唐臼の壺・阿弥陀如来石仏です。
途中のあちこちに鈴なりの実を付けた柿の木があるのですが、小さな実なので誰も採らないのでしょうか?
いいなぁ、なりものの木は私をとってもいい気持ちにさせてくれます。
平日のせいか人は少なく静かな山里の小路をのんびり浄瑠璃寺まで歩きました。