時間どろぼう

パソコンって私にとってはまるで時間どろぼう。
ブログでパソコン楽しみたいな。

晩秋(3)

2015年11月29日 | 日常

今年は暖かな秋です、いつもは途中で霜にやられて最後まで咲ききらない

皇帝ダリアがついに最後のつぼみまで咲きました。

11月23日には舞岡公園の収穫祭に6年ぶりに出かけました。

収穫まで雀たちを見張っていた沢山のかかしが迎えてくれました。

小谷戸の里では昔ながらの杵と臼で餅つきが始まっていました。

小さな手作り品も並べられておりました。

孫たちは思い思いに里の秋の収穫祭を楽しみました(小さい子たちはもっぱら食べて)。

食べ物やイベントのところは大賑わいなのですが、広い舞岡公園の中、

そこを外れると人も少なくいつもの静けさでした。

いろはモミジの紅葉にはもう少し後のようです。


晩秋(2)

2015年11月18日 | 日常

午後からは雨の予報ですが、11月とは思えないような暖かくて穏やかな水曜日。

先日来のテロのニュースにどうしようもない悲しさと怒りがわいてきます。

だんだん怖い時代に突入してゆくような怖さがこみ上げてきます。

平和な日本で暮らせていることの幸せも感じます。

庭に目を向ければ、5mにも育った皇帝ダリアが50個以上の花を咲かせています。

夜中に降った雨の雫を玉にしてつぼみが次に咲こうと待ってます。

テレビの映像で見る、荒涼とした水気のない大地で銃を抱えた人たちの心にこの水滴を

一滴落としてあげたいような気持です。

ずーっと以前プラド美術館で見た西洋の画家たちによる絵画の数々に

“この人たちは肉食なんだなぁ”と強く感じました。

人の成り立ちは本当に不可解。それを少しでも埋められるものがあるとしたら、

それは教育でしかないと思っているまきこさんです。

 

 


晩秋

2015年11月08日 | 日常

ぎっくり腰から3週間ぶりに回復した夫であります。

ずーっと家にいたのでお互いにストレスが溜まっておりました。

実のところ、お互い別々の方が気楽でいいのですが、ここは夫の腰のため

ラジュウム温泉で名高い増富の月曜日に1日療養に行きました。

源泉は25℃で室外にあり、この時期さすがにこれには入れません。

あとは30℃・35℃・37℃のラジュウム泉と42℃のお湯とミストサウナがあります。

ゆったり時間をかけてぬる~い茶色のお湯に入って(だいたい寝てます)ぼ~っとしてます。

そして、そのまま山荘に行き、鹿対策のネット張りました。

翌日からは抜けるような青色の快晴。もう終盤のモミジが綺麗でした。

ここはまだ残っていて幸運でした。

この写真見ると終盤ってよくわかります。

そして今年の水抜き作業に来てくださった  さん夫妻と一晩一緒に夕飯。

折からの郵政3社の上場の頃とあって、ひとしきりその話で盛り上がりました。

帰宅日には一緒に吐竜の滝に行ってみました。ここはもう赤い葉は落ちてました。

帰宅後はまたまた、食い気です。新鮮な紅玉リンゴのジャムと干柿つくり。

地元産のハチミツも買ってきました。

たった12個の干柿がうまくいきますよう願って、今年もベランダに吊るしました。