夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

アカハラ・シロハラ

2023年01月03日 09時34分50秒 | シロハラ・アカハラ・マミチャジナイ
         明けましておめでとうございます。
      拙いブログですが、今年も宜しくお願い致します。
    今年も近場のゆるーいBWでどんな鳥と出会えるか楽しみです。


       昨年に撮った写真があるのでアップします。
       お正月なので紅白でアカハラシロハラです。

アカハラ




薄暗い杉の枝で警戒していたのは顔の色と体格からオオアカハラかもしれませんが未だ識別があやふやなので徐々に勉強したいです。出来るかな?(笑)

未だ高い場所から降りてきて採食している所が見られないシロハラ

暗い場所の土は随分掘り返されていたので人のいない時は降りているのでしょう。

アカハラ
サハリン・南千島で繁殖し、台湾中国南部・フィリピンで越冬する。
日本では本州中部以北で繁殖し、本州中部以南で越冬。
TL23.5㎝
野外で区別可能な亜種
本種は2亜種に分けられ、日本では両亜種とも記録がある。
本州中部以北で繁殖するのは亜種アカハラT.c.chrysolaus
冬季には亜種アカハラのほか、南千島で繁殖する亜種オオアカハラT.c.riiが渡来する。
シロハラ
ウスリー・アムール川下流域で繁殖し、朝鮮半島・台湾・中国南東部で越冬する。
日本には冬鳥として渡来し、本州中部以南で多い。広島県で繁殖例があり、対馬では巣立ち雛が観察されている。
TL24~25㎝
今日は以上です。


今年も早速ご覧くださり有難うございました。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sunnylake279)
2023-01-03 16:23:44
あけましておめでとうございます。
昨年はお世話になりありがとうございました。
今年も鳥たちの貴重な写真を楽しみにしています。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします😃
Unknown (sunnylake279)
2023-01-03 16:26:18
とても綺麗な顔をした鳥さんですね。
美人さんです(^-^)
sunnylake279さんへ (夏の雨)
2023-01-03 20:19:39
アクセス&コメントを有難うございます。
明けましておめでとうございます。
嬉しいお言葉有難うございます。

一枚目のアカハラ美人ですよね。私もそう思いました。喉の所がが白いので♀です。sunnylake279さんお詳しいですね。
こちらこそ今年もどうぞ宜しくお願い致します。
また、後でブログにお邪魔いたしますね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。